KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミックエッセイ

過去の'コミックエッセイ'タグの記事一覧(11,789件)

  • 連載

    湯河原の工房で「絵つけ体験」。青い絵の具で好きな絵を描くと、それぞれの個性が光る!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹

    手作り体験にご当地グルメ。日常を離れていつもとは違う環境でリフレッシュできるのが旅の醍醐味。 今回は、著者の松本ぷりっつさんが日本各地をめぐる人気コミックエッセ…

    マンガ

    2023/1/23

  • 連載

    園児と老人会で交流会をすることに。打ち合わせ中、懐かしのおもちゃを出したところ?/実録 保育士でこ先生5

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/23

  • 連載

    5人家族なのにひとり暮らし用の冷蔵庫を使う我が家。不便なこともあるけど、買い換えない理由は…/いってらっしゃいのその後で

    忙しい毎日を送りながらも「自分の時間」を楽しむことで、1日の活力をくれる。「自分の時間」は、働くママにとっての至福の時間――。 今回ご紹介するのは、Twitterで人気の…

    マンガ

    2023/1/23

  • 連載

    壮絶な闘病生活。何度も起こる失神と、むせによる呼吸困難。そんな娘の姿を目の当たりにした父は/おちおち死ねない⑥

    『おちおち死ねない〜借金だらけの家で難病になった私のライフハック〜』(たむらあやこ/KADOKAWA)第6回【全6回】 ギャンブル三昧で失踪を繰り返す父、借金を背負いなが…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    母は汚屋敷(おやしき)住人。幼少期の姉弟の食事は給食だけが命綱だった/母を片づけたい

    家が片づけられずゴミ屋敷になってしまうのは、精神疾患が原因とも言われ、社会問題にもなっています。 『母を片づけたい~汚屋敷で育った私の自分育て直し~』は、片づけ…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    躁状態とうつ状態を繰り返す双極性障害(躁うつ病)。奥さんと暮らすタカシさんの症状は…/おとずれナース~精神科訪問看護とこころの記録~

    「こころの病」を抱える患者たちの自宅を訪問する、看護師がいるのを知っていますか? うつ病や精神疾患など、心の病はさまざまです。 今回は、精神科訪問看護の世界を描…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    妹思いの立派なお兄ちゃん! 娘のワガママに付き合ってくれる優しいそむは…/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    「糖質制限」をして1日2食800kcalに抑える。ダイエット中の強い味方、ヘルシーな献立は?/空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで。

    加齢で基礎代謝が低下し、体重が増え続け恐ろしいことになっていた…。なんて経験ありませんか? 今回ご紹介するのは、-15キロのダイエットに成功した著者・青沼貴子さん…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    まだ相手がいるっていうの…!? 「タカくんとお付き合いしてる者です」突然自宅に謎の女がやってきて…/4人の女を同時に妊娠させた夫③

    『4人の女を同時に妊娠させた夫』(サレ妻さおり:原作、モチ:漫画)第3回【全4回】 幸せな結婚生活を送っていた妻・ユヅキ。結婚して2年が経つ頃、9歳年上の夫・タカオ…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    散歩中に、突然の雨。最短ルートで帰ろうとすると、それを阻むものが!/雑種犬ゴンさんがダサかわいい

    ペットの中では「うちの子が一番!」飼い主さんにとって愛犬はわが子のようにかわいいもの。色々な“かわいい”がありますが、今回の主人公は、ダサくてかわいいんです。 中…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    「先生と勝負だ!」靴下履くのを嫌がる園児に、でこ先生は“靴下履きバトル”を申し込む!/実録 保育士でこ先生5

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    目的にたどりつけなくてもOK。私が子どもを3人を連れて電車に乗る理由は…/いってらっしゃいのその後で

    忙しい毎日を送りながらも「自分の時間」を楽しむことで、1日の活力をくれる。「自分の時間」は、働くママにとっての至福の時間――。 今回ご紹介するのは、Twitterで人気の…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    ピリ辛の新食感!? 古民家風レストランでご当地グルメ「担担やきそば」を食べて衝撃を受ける!/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹

    手作り体験にご当地グルメ。日常を離れていつもとは違う環境でリフレッシュできるのが旅の醍醐味。 今回は、著者の松本ぷりっつさんが日本各地をめぐる人気コミックエッセ…

    マンガ

    2023/1/22

  • 連載

    突然の父の豹変! 娘の小さな変化に号泣する日々。依存症の父を変えたのは娘への愛だった/おちおち死ねない⑤

    『おちおち死ねない〜借金だらけの家で難病になった私のライフハック〜』(たむらあやこ/KADOKAWA)第5回【全6回】 ギャンブル三昧で失踪を繰り返す父、借金を背負いなが…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    「今夜は好物を作るからね」頭の中では、娘の姿は幼いまま。早くあの子の元へ帰らないと!/消えていく家族の顔

    身近な人が認知症になってしまったら、どう関わっていくのが正解なのか。認知症を知識としては知っていても、その人の心の内まで理解することはとても難しいもの。 『消え…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    捨てられずに溜まりがちな書類。ズボラさんでもスッキリ片付く簡単仕分け術とは/理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

    気がつけば玄関は靴が散乱し、リビングにはモノが溢れ返っている…そんな家の散らかり問題に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 『理系夫のみるみる片付く! 整理収…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    きちんと患者さんと向き合いたい。芦田さんへ心配な気持ちを伝えると、徐々に心を開き始めて…/おとずれナース~精神科訪問看護とこころの記録~

    「こころの病」を抱える患者たちの自宅を訪問する、看護師がいるのを知っていますか? うつ病や精神疾患など、心の病はさまざまです。 今回は、精神科訪問看護の世界を描…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    猫は歯ブラシが好きって本当? そむを歯ブラシで撫でると、気持ちよさそうな表情で…/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    体育祭はサラシを巻いて参加。「胸なんて気にせず思いっきり生活してみたい…」/この大きな胸が嫌いで好きで⑫

    人よりも発達が早かったために、周りから“胸いじり”をされてきたのなか海さん。自分だけ先に女性の体になっていくことが恥ずかしかった小学生の頃から、成長するにつれて…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    リサと呼ぶ電話の相手、ナナと名乗るストーカーっぽい女。夫の浮気を疑いボイスレコーダーを忍ばせると…/4人の女を同時に妊娠させた夫②

    『4人の女を同時に妊娠させた夫』(サレ妻さおり:原作、モチ:漫画)第2回【全4回】 幸せな結婚生活を送っていた妻・ユヅキ。結婚して2年が経つ頃、9歳年上の夫・タカオ…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    筋力をつけて基礎代謝を上げる。無理せず最低週4回、有酸素運動を始めたら体にも変化が!/空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで。

    加齢で基礎代謝が低下し、体重が増え続け恐ろしいことになっていた…。なんて経験ありませんか? 今回ご紹介するのは、-15キロのダイエットに成功した著者・青沼貴子さん…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    園児のために足ツボマットを自作。歩きながら運動能力向上を…という目論見だったけど?/実録 保育士でこ先生5

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    長男、次男と個別にお出かけ! それぞれの子どもたちと過ごす至福の時間/いってらっしゃいのその後で

    忙しい毎日を送りながらも「自分の時間」を楽しむことで、1日の活力をくれる。「自分の時間」は、働くママにとっての至福の時間――。 今回ご紹介するのは、Twitterで人気の…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    万葉公園内を散策しながら自然を満喫。「独歩の湯」の足湯につかり、湯河原をゆるく楽しむ/松本ぷりっつの夫婦漫才旅 ときどき3姉妹

    手作り体験にご当地グルメ。日常を離れていつもとは違う環境でリフレッシュできるのが旅の醍醐味。 今回は、著者の松本ぷりっつさんが日本各地をめぐる人気コミックエッセ…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    「朝ごはーーん」ゴンさんを呼ぶ飼い主。ねぼけながらようやく登場した愛犬の姿が…/雑種犬ゴンさんがダサかわいい

    ペットの中では「うちの子が一番!」飼い主さんにとって愛犬はわが子のようにかわいいもの。色々な“かわいい”がありますが、今回の主人公は、ダサくてかわいいんです。 中…

    マンガ

    2023/1/21

  • 連載

    お年玉もお小遣いも没収!? 小さいころ、娘のお金はすべて親のものだった…/おちおち死ねない④

    『おちおち死ねない〜借金だらけの家で難病になった私のライフハック〜』(たむらあやこ/KADOKAWA)第4回【全6回】 ギャンブル三昧で失踪を繰り返す父、借金を背負いなが…

    マンガ

    2023/1/20

  • 連載

    若年性認知症のケア、暴力に暴言…。現役のヘルパーが語る介護現場のこぼれ話/消えていく家族の顔

    身近な人が認知症になってしまったら、どう関わっていくのが正解なのか。認知症を知識としては知っていても、その人の心の内まで理解することはとても難しいもの。 『消え…

    マンガ

    2023/1/20

  • 連載

    片付けてもすぐ散らかるのはなぜ? その原因は「ちょい置き」にあった/理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

    気がつけば玄関は靴が散乱し、リビングにはモノが溢れ返っている…そんな家の散らかり問題に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 『理系夫のみるみる片付く! 整理収…

    マンガ

    2023/1/20

  • 連載

    患者さんが発していた「こころのSOSのサイン」に気づけなかった…。過去の苦い記憶がよみがえる/おとずれナース~精神科訪問看護とこころの記録~

    「こころの病」を抱える患者たちの自宅を訪問する、看護師がいるのを知っていますか? うつ病や精神疾患など、心の病はさまざまです。 今回は、精神科訪問看護の世界を描…

    マンガ

    2023/1/20

  • 連載

    仕事の疲れも吹っ飛ぶ、もふもふタイム! お日さまの匂いかと思って期待したら…?/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/20