KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミックエッセイ

過去の'コミックエッセイ'タグの記事一覧(11,776件)

  • 連載

    お尻を叩かれるのが好きなそむ。「もっとください」とせがまれて、叩き続けると…?/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    ティッシュを入れたまま洗濯機回した! と思ったら、意外なものだった/わが家は小さめの生き物に侵略されています。⑦

    ふしぎ系まじめキャラの娘(小4)と、少しずつ自我が芽生えつつある息子(2歳)。そんな2人の子どもの侵略に全力で!互角に!ときにおとなげなく立ち向かう!! 小さめの…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    カロリー、運動、体重、自分の現状を日々チェック! ダイエット日記を書くポイントは?/空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで。

    加齢で基礎代謝が低下し、体重が増え続け恐ろしいことになっていた…。なんて経験ありませんか? 今回ご紹介するのは、-15キロのダイエットに成功した著者・青沼貴子さん…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    「まな板を消毒するのって面倒くさい…」手軽で場所も取らない、まな板の代役を発見!/ナコさんちの頑張らない家事

    仕事、家事、育児…つらくても家のことを全部自分でやってしまうお母さん。頑張りすぎて疲れてしまったときこそ、家族が家事を覚えるチャンスです。 今回は、そんな主婦の…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    保育園に愛娘を預けに来たパパ。「パパがいい~」と娘に大泣きされて…/実録 保育士でこ先生4

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    香箱座りを披露するゴンさん。“猫みたいだな”と思いつつも、違う生き物が頭に浮かぶ/雑種犬ゴンさんがダサかわいい

    ペットの中では「うちの子が一番!」飼い主さんにとって愛犬はわが子のようにかわいいもの。色々な“かわいい”がありますが、今回の主人公は、ダサくてかわいいんです。 中…

    マンガ

    2023/1/19

  • 連載

    包丁を手に乱心する母。怒鳴り散らし家を出ていく借金癖の父。こんな異様な光景が日常だった/おちおち死ねない②

    『おちおち死ねない〜借金だらけの家で難病になった私のライフハック〜』(たむらあやこ/KADOKAWA)第2回【全6回】 ギャンブル三昧で失踪を繰り返す父、借金を背負いなが…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    「人手が足りない」という施設のボランティアに行くことに。仕事再開前のリハビリだと思っていたら/消えていく家族の顔

    身近な人が認知症になってしまったら、どう関わっていくのが正解なのか。認知症を知識としては知っていても、その人の心の内まで理解することはとても難しいもの。 『消え…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    家だと気が散るけど、カフェではなぜか仕事に集中できる。このカラクリって?/理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

    気がつけば玄関は靴が散乱し、リビングにはモノが溢れ返っている…そんな家の散らかり問題に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 『理系夫のみるみる片付く! 整理収…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    私の2週間を返せ! 手間暇かけて猫草を育てるも、一瞬で無残な姿に…/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    10年前に成功したダイエット日記でおさらい。1日目に断食を始めるも早くも心が折れそう…/空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで。

    加齢で基礎代謝が低下し、体重が増え続け恐ろしいことになっていた…。なんて経験ありませんか? 今回ご紹介するのは、-15キロのダイエットに成功した著者・青沼貴子さん…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    「お母さんあれどこ?」みんななぜ私に聞くの? そんなイライラはラベル張りで解決!/ナコさんちの頑張らない家事

    仕事、家事、育児…つらくても家のことを全部自分でやってしまうお母さん。頑張りすぎて疲れてしまったときこそ、家族が家事を覚えるチャンスです。 今回は、そんな主婦の…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    おままごとで家庭でのママの実態がバレバレに!? ママ役園児が発した言葉は…/実録 保育士でこ先生4

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    買った翌日なのに! ブラッシングに使用した犬用ラバーブラシは、悲劇的な運命を辿る/雑種犬ゴンさんがダサかわいい

    ペットの中では「うちの子が一番!」飼い主さんにとって愛犬はわが子のようにかわいいもの。色々な“かわいい”がありますが、今回の主人公は、ダサくてかわいいんです。 中…

    マンガ

    2023/1/18

  • 連載

    闘病を乗り越え、仲の良い3人家族。でも本当は、少し前までは父に消えてもらいたかった…/おちおち死ねない①

    『おちおち死ねない〜借金だらけの家で難病になった私のライフハック〜』(たむらあやこ/KADOKAWA)第1回【全6回】 ギャンブル三昧で失踪を繰り返す父、借金を背負いなが…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    「こんな病気知られたら恥…」若年性の認知症と診断された夫の心の内は/消えていく家族の顔

    身近な人が認知症になってしまったら、どう関わっていくのが正解なのか。認知症を知識としては知っていても、その人の心の内まで理解することはとても難しいもの。 『消え…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    残すものと処分するものの選別方法は? すぐに靴が散乱しがちな玄関の片付け術/理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

    気がつけば玄関は靴が散乱し、リビングにはモノが溢れ返っている…そんな家の散らかり問題に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 『理系夫のみるみる片付く! 整理収…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    料理中、そむがガス台に向かってジャンプ!? すると、かわいいおひげがクルクルカールに大変身!/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    10年ぶりに体重計に乗ったら…自分史上“最高体重”を更新!? 人生最後のダイエットを決意する/空気でも太るお年頃の私が15キロ痩せるまで。

    加齢で基礎代謝が低下し、体重が増え続け恐ろしいことになっていた…。なんて経験ありませんか? 今回ご紹介するのは、-15キロのダイエットに成功した著者・青沼貴子さん…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    リビングがごちゃごちゃ…。効率の良い片づけを考えてたどり着いた「一時入れ袋」とは?/ナコさんちの頑張らない家事

    仕事、家事、育児…つらくても家のことを全部自分でやってしまうお母さん。頑張りすぎて疲れてしまったときこそ、家族が家事を覚えるチャンスです。 今回は、そんな主婦の…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    日常生活で子どもを「一人前の大人」として扱う。子どもの意見を尊重するために大切なこと/おうち性教育はじめます 思春期と家族編

    思春期に差し掛かると親子の会話も減り、「思春期を迎え、子どもが何を考えているのかわからない…」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する『おう…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    「動揺を顔に出さない」ことが大切! 教えてくれた先輩保育士の顔が一瞬で動揺した出来事/実録 保育士でこ先生4

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    ゴンさんはおかわりが少し苦手。しかし、どうやって覚えたのか謎の得意技が!?/雑種犬ゴンさんがダサかわいい

    ペットの中では「うちの子が一番!」飼い主さんにとって愛犬はわが子のようにかわいいもの。色々な“かわいい”がありますが、今回の主人公は、ダサくてかわいいんです。 中…

    マンガ

    2023/1/17

  • 連載

    90歳でモテ期到来!? 若い男性ヘルパーに優しくされて、目がハートになる日々/消えていく家族の顔

    身近な人が認知症になってしまったら、どう関わっていくのが正解なのか。認知症を知識としては知っていても、その人の心の内まで理解することはとても難しいもの。 『消え…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    収納するための“収納グッズ”は必要ない!? 陥りがちな片付けの落とし穴/理系夫のみるみる片付く! 整理収納術

    気がつけば玄関は靴が散乱し、リビングにはモノが溢れ返っている…そんな家の散らかり問題に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 『理系夫のみるみる片付く! 整理収…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    「そむはかわいいな~」なでなでしながらさり気なく目隠し! 爪切りのチャンスだと思ったら…/タレ目猫そむが可愛すぎるんじゃ~!

    猫のあどけない表情や予想外の動きには思わずクスッと笑ってしまうもの。 今回ご紹介するのは、『娘が可愛いすぎるんじゃ~!』で笑いをふりまいたきくまきさんのコミック…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    フィンランドの友だちにやっと会える! 楽しみだけど... 高校生並みの語学力で大丈夫!?/北欧こじらせ日記

    自分の好きな気持ちに真っ直ぐ向き合う姿に、勇気をもらえると話題のコミックエッセイ『北欧こじらせ日記』。 仕事をしてても、遊んでいても、頭の中はフィンランドでいっ…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    外見での悩みが多い思春期。他人と比較せずに、子どもが「自分の価値観」を見極めるには?/おうち性教育はじめます 思春期と家族編

    思春期に差し掛かると親子の会話も減り、「思春期を迎え、子どもが何を考えているのかわからない…」と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する『おう…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    すぐに読めて自分も便利! 家電の使い方がわからない夫のために、説明書を家電のそばに置いくと?/ナコさんちの頑張らない家事

    仕事、家事、育児…つらくても家のことを全部自分でやってしまうお母さん。頑張りすぎて疲れてしまったときこそ、家族が家事を覚えるチャンスです。 今回は、そんな主婦の…

    マンガ

    2023/1/16

  • 連載

    園児のお昼寝中に、七夕用のスイカ飾りを作るでこ先生。暗がりで作業をしていたら…/実録 保育士でこ先生4

    いつも元気いっぱいの子どもたち。無邪気なパワーに圧倒されることもあるけれど、はじける笑顔を見るだけで、こちらまで元気をもらえますよね。 『実録 保育士でこ先生』…

    マンガ

    2023/1/16