KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミックエッセイ

過去の'コミックエッセイ'タグの記事一覧(11,789件)

  • 連載

    妻の直感が的中!問いただされた夫は裏切り行為を堂々と暴露/優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。④

    『優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。』(魚田コットン:漫画、むーみー:原案/竹書房)第4回【全8回】あの日、一人の魔性の女によって幸せだっ…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    58歳で認知症を発症した男性。妻から失敗を指摘されても認めることができず…/消えていく家族の顔

    認知機能が低下し、日常生活や社会生活に支障が出る認知症。家族の顔さえも忘れてしまうという、認知症当事者の気持ちを想像できるでしょうか?現役ヘルパーの筆者が描く…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    イヤイヤ期真っ只中の姪もご機嫌に! 10分で作れる「封筒パペット」/ぼくと姪っこのてづくり時間

    自分の頭と手を使い、想像力や工夫する力が養われる工作。ゲームやネット動画などが充実している今だからこそ、アナログな工作遊びの時間を大切にしていきたいものです。…

    マンガ

    2024/7/6

  • インタビュー・対談

    厳しい上司、助けてくれない同僚…残業後に駆け込んだ最終電車でつぶやいた本心【作者インタビュー】

    働き方改革関連法が2019年から順次施行され、さまざまな業界で働きやすい環境づくりが進んでいる。しかし社風が古かったり、人手不足だったりとさまざまな理由で根深く残…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    もしかして…私を大きな親猫だと思ってる? あくびに水分補給、飼い主のマネをする猫/黒猫ろんと暮らしたら6

    少し冷たい印象のある黒猫だけど、AKRさんのお家に住む“ろん”はとびきり人懐こくて可愛い男の子! 保護猫母子“まめ”と“みた”もすっかり家に馴染み、毎日幸せで溢れていま…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    農業に必要な車は軽トラじゃない? 十勝に移住する漫画家が編集長に熱弁!/十勝ひとりぼっち農園⑨

    『十勝ひとりぼっち農園』(横山裕二/小学館)第9回【全23回】東京在住の漫画家、北海道で農業始めます! 編集長から「お世話になった人たちを日本一の手作りカレーでおも…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    孫からはこう呼ばれたい! 10年前に母の心が射抜かれたある出来事/うちの母は今日も大安

    こんなふうに年を重ねていきたい…そう思える理想の人はいますか?結婚、出産しても母親が住む実家の近くで生活をしていた著者・ありまさん。夫の転勤で初めて離れて暮らし…

    マンガ

    2024/7/6

  • インタビュー・対談

    体が震え、不安でおかしくなりそう…「弱いことはダメ」と思っていた自分に友人からのアドバイス【作者インタビュー】

    SNSでメンタルをテーマに、イラストと言葉を発信するなおにゃんさん(@naonyan_naonyan)。合わない職場環境が原因で、過去にうつ病と適応障害を発症したことがある。当時…

    マンガ

    2024/7/6

  • インタビュー・対談

    「神様、来世は男でお願いします…」分娩に39時間、出産を1文字で表すと?【作者インタビュー】

    日常の何気ない風景のなかにも喜びや驚き、発見がある。『アラフォーまきこのごゆるり家事』は、家事や育児など日々の暮らしを漫画にしたコミックエッセイだ。著者は、日…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    還暦祝いには「赤パンツ」!? 60歳目前の3人で赤パンツを求めて巣鴨へ!/マダム60 60代もいろいろある!

    還暦を迎える60歳。ひと昔前の60代はお年寄りのイメージもあったけれど…今の60代はまだまだ現役世代! 若い頃と同じようにとはいかなくても、明るく楽しく過ごしていきた…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    4年振りに制限なしのコミケ開催! コロナ禍で「自分が好きなこと」を改めて実感する /腐女医の医者道! アフターコロナ編

    人気シリーズ『腐女医の医者道!』から第5弾が登場! 現役医師であり、3児の母であり、オタクでもある外科医のさーたりさん。コロナ後の医療の世界、さーたりさん自身の外…

    マンガ

    2024/7/6

  • インタビュー・対談

    タイマーが鳴ったら美容室でも食事⁉ 妊娠糖尿病患者のリアルな食生活【作者インタビュー】

    10万部のベストセラーとなった『月たった2万円のふたりごはん』の著者でイラストレーターの奥田けいさん(@kei__okuda)は、2人目の子どもを妊娠中に妊娠糖尿病と診断され…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    なぜ今めっちゃ寒い12月に? 手を洗っていたはずの園児が全身びしょ濡れ!/実録 保育士でこ先生3

    幼い子どもとの毎日は、大変なことと喜びが隣合わせ。そんな子どもたちとの日々を保育士の目線から描いた大人気コミック『実録 保育士でこ先生』(1~6巻)をご紹介します…

    マンガ

    2024/7/6

  • インタビュー・対談

    “必殺技”がかわいすぎて悶絶! 兄猫はあざとくアピール、弟は?【作者インタビュー】

    「飼い猫のかわいさを誰かに伝えたい!」という思いから、2匹の愛猫との暮らしを漫画にしてSNSで発信するIn.S_そーい(@In_s_soi)さん。兄・くろもちゃん、弟・ぽんずく…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    最近、物忘れが激しすぎる! 加齢を感じる今日この頃/おんなの窓

    50代は3K、加齢(KAREI)、介護(KAIGO)、韓国(KANKOKU)が並び立つお年頃…!物忘れなど加齢に惑わされつつ、家族のさまざまな心配ごとは山のごとし。韓国語まで習い始…

    マンガ

    2024/7/6

  • 連載

    妻が留守の間、店で雇った女と夫が親密に。信じたくても夫の気持ちは…/優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。③

    『優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。』(魚田コットン:漫画、むーみー:原案/竹書房)第3回【全8回】あの日、一人の魔性の女によって幸せだっ…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    90歳で青春を謳歌!? 軽度認知症を患う女性の楽しみは、若い男性ヘルパーとの触れあい/消えていく家族の顔

    認知機能が低下し、日常生活や社会生活に支障が出る認知症。家族の顔さえも忘れてしまうという、認知症当事者の気持ちを想像できるでしょうか?現役ヘルパーの筆者が描く…

    マンガ

    2024/7/5

  • インタビュー・対談

    「僕はダメ人間」暗闇のオフィスで自分の無力さに涙、チョコの甘さに救われた夜【作者インタビュー】

    働き方改革関連法が2019年から順次施行され、さまざまな業界で働きやすい環境づくりが進んでいる。しかし社風が古かったり、人手不足だったりとさまざまな理由で根深く残…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    「ボクのおやつにちがいない!」常におやつが欲しい猫。“むき栗”の臭いを嗅いだ瞬間…/黒猫ろんと暮らしたら6

    少し冷たい印象のある黒猫だけど、AKRさんのお家に住む“ろん”はとびきり人懐こくて可愛い男の子! 保護猫母子“まめ”と“みた”もすっかり家に馴染み、毎日幸せで溢れていま…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    北海道では賃貸物件も「物置付き」!? 移住する漫画家が物件探しで感じた疑問/十勝ひとりぼっち農園⑧

    『十勝ひとりぼっち農園』(横山裕二/小学館)第8回【全23回】東京在住の漫画家、北海道で農業始めます! 編集長から「お世話になった人たちを日本一の手作りカレーでおも…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    知り合いの日本人たちからも大人気になった家庭教師。その評判の講義方法とは?/うちの母は今日も大安

    こんなふうに年を重ねていきたい…そう思える理想の人はいますか?結婚、出産しても母親が住む実家の近くで生活をしていた著者・ありまさん。夫の転勤で初めて離れて暮らし…

    マンガ

    2024/7/5

  • インタビュー・対談

    「孤独だ」上司に怒られて周囲から腫れ物扱い。唯一心を開いていた先輩も…【作者インタビュー】

    SNSでメンタルをテーマに、イラストと言葉を発信するなおにゃんさん(@naonyan_naonyan)。合わない職場環境が原因で、過去にうつ病と適応障害を発症したことがある。当時…

    マンガ

    2024/7/5

  • インタビュー・対談

    食器洗いが苦手だった私、“使わず嫌い”だった食洗機を使ってみると…【作者インタビュー】

    日常の何気ない風景のなかにも喜びや驚き、発見がある。『アラフォーまきこのごゆるり家事』は、家事や育児など日々の暮らしを漫画にしたコミックエッセイだ。著者は、日…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    念願の妊娠だったのに。私はこれからお腹の赤ちゃんを天国に送ります/わたしが選んだ死産の話①

    日常観察漫画が好評の桜木きぬ(@kinumanga)によるオリジナル連載。自身の死産の体験を振り返り、母の葛藤と命の輝きをリアルに描く。医療法人財団順和会山王病院病院長…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    「行けるうちに行ったほうがいい」 長女の運動会を見に行くと、始まる前に感涙…/腐女医の医者道! アフターコロナ編

    人気シリーズ『腐女医の医者道!』から第5弾が登場! 現役医師であり、3児の母であり、オタクでもある外科医のさーたりさん。コロナ後の医療の世界、さーたりさん自身の外…

    マンガ

    2024/7/5

  • インタビュー・対談

    2人目妊娠したら妊娠糖尿病に。血糖値の上昇を抑えるために取り組んだこと【作者インタビュー】

    10万部のベストセラーとなった『月たった2万円のふたりごはん』の著者でイラストレーターの奥田けいさん(@kei__okuda)は、2人目の子どもを妊娠中に妊娠糖尿病と診断され…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    捕まえたバッタがいない!? 逃げた場所を聞いて、虫が苦手なママは真っ青に…/実録 保育士でこ先生3

    幼い子どもとの毎日は、大変なことと喜びが隣合わせ。そんな子どもたちとの日々を保育士の目線から描いた大人気コミック『実録 保育士でこ先生』(1~6巻)をご紹介します…

    マンガ

    2024/7/5

  • インタビュー・対談

    弟猫へのちゅぱちゅぱ、飼い主が見ていると…予想外の反応がかわいすぎる!【作者インタビュー】

    「飼い猫のかわいさを誰かに伝えたい!」という思いから、2匹の愛猫との暮らしを漫画にしてSNSで発信するIn.S_そーい(@In_s_soi)さん。兄・くろもちゃん、弟・ぽんずく…

    マンガ

    2024/7/5

  • 連載

    「ハグは感謝の気持ちだよ」目の前でイチャつく夫に心がザワザワ/優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。②

    『優しい顔をした親友は、夫と不倫して私の家に入り込んできた。』(魚田コットン:漫画、むーみー:原案/竹書房)第2回【全8回】あの日、一人の魔性の女によって幸せだっ…

    マンガ

    2024/7/4

  • 連載

    物忘れを妻に指摘され、怒鳴る認知症の夫。散歩に出かけた彼の行き先は…/消えていく家族の顔

    認知機能が低下し、日常生活や社会生活に支障が出る認知症。家族の顔さえも忘れてしまうという、認知症当事者の気持ちを想像できるでしょうか?現役ヘルパーの筆者が描く…

    マンガ

    2024/7/4