『電人N』(蔵石ユウ:原作、イナベカズ:漫画/講談社) 愛情の表現方法は人それぞれだ。口に出して気持ちを告白する人もいれば、陰ながらひっそりと応援する人もいる。そ…
マンガ
2019/10/14
人はなぜホラー漫画やホラー映画、そしてホラーゲームに惹きつけられるのだろう? 心理学的にはホラーの魅力は、「自分の限界を試して乗り越えたり、恐怖と向き合って克服…
マンガ
2018/11/28
『ホームルーム』(千代/講談社) 目に見えない幽霊も怖いが、身近な人間はもっと怖い……!そんなことを思ったことはないだろうか? 「次に何をされるかわからない恐怖」は…
マンガ
2018/9/16
『ハッピーシュガーライフ』1巻(鍵空とみやき/スクウェア・エニックス) 鍵空とみやきのマンガ『ハッピーシュガーライフ』がアニメ化され、2018年7月から放送されること…
アニメ
2018/4/5
『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂) 連載型新作マンガ配信サービス「GANMA!」にて絶賛連載中のホラーマンガ『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂)。「…
マンガ
2018/3/14
『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂) 現在、Twitterなどで「読まなきゃよかった……」と大勢のマンガ好きにトラウマを植え付けている作品、『外れたみんなの頭のネ…
マンガ
2017/11/23
気象庁の発表によると、この8月は全国的に「猛暑」となる見込みだという。日中はもちろん、夜も暑さが引かず、寝苦しさに悶えることになりそうだ……。 そんな季節に読みた…
マンガ
2017/7/29
『外れたみんなの頭のネジ』(洋介犬/泰文堂) 個人的にいま一番怖いホラーマンガ家だと思っている作家さんがいる。それが洋介犬さんだ。彼はそのユニークなペンネームか…
マンガ
2017/7/29
『ミスミソウ 完全版』上巻(押切蓮介/双葉社) サイコホラー漫画『ミスミソウ』の実写映画化が発表され、「ミスミソウ実写化って正気ですか!?」「映画にしていい作品な…
エンタメ
2017/7/22
1
東大卒コンビ・無尽蔵のコラム連載「尽き無い思考」/第3回(野尻)「お笑いはスポーツじゃないから好きだったのに、スポーツになってしまった」
2
3
4
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
5
夫を女の子として描いたら、現実の夫に興味が湧いてきた。創作を通じて見つけた、夫婦のちょっと素敵な変化【漫画家インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
望月麻衣「共存する人がいることが、“自立”には必要」。10周年を迎える人気ミステリ『京都寺町三条のホームズ』シリーズの最新刊に込めた思い【インタビュー】
PR
レビュー
無料スマホアプリや100均アイテムでOK! スケジュール管理、コミュニケーションなど発達障害の人の悩みに応える実践アイデア集【書評】
PR
レビュー
ストリッパーの女性との出会いで変わった価値観。「つくづく女であることが嫌」だった主人公が見つけた自己愛【書評】
PR
レビュー
“どう見てもヤバい” 禁断のレシピ本『ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室』ドラマの制作秘話なども盛り込んだ、ファン歓喜の1冊【書評】
レビュー
「どちらかが死ななければならない」生き残るのは兄か、弟か――。北方謙三、不朽の名作「日向景一郎シリーズ」最終巻『寂滅の剣』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔術師クノンは見えている 6 (MFコミックス アライブシリーズ)