『見るからに怪しい二人1』(鬼澤馬勇/KADOKAWA)第3回【全30回】 いつもの公園に出没する謎の長髪と短髪。見た目は怪しさ満点で近寄りがたいが、ポイ捨てされたゴミを拾…
マンガ
2024/7/26
『見るからに怪しい二人1』(鬼澤馬勇/KADOKAWA)第2回【全30回】 いつもの公園に出没する謎の長髪と短髪。見た目は怪しさ満点で近寄りがたいが、ポイ捨てされたゴミを拾…
マンガ
2024/7/25
『見るからに怪しい二人1』(鬼澤馬勇/KADOKAWA)第1回【全30回】 いつもの公園に出没する謎の長髪と短髪。見た目は怪しさ満点で近寄りがたいが、ポイ捨てされたゴミを拾…
マンガ
2024/7/24
『ミギとダリ』(佐野菜見/KADOKAWA) 昨年5月、『坂本ですが?』で大きな話題をさらった佐野菜見先生の最新作『ミギとダリ』(KADOKAWA)が発売された。見る者全てを魅了…
マンガ
2019/3/23
ギャグマンガはあの手この手で読者を笑わせようとしてくるが、“シュールな笑い”ほど理屈抜きで笑ってしまうものはないと筆者は思う。たとえば、変な顔のキャラが妙にかっ…
マンガ
2018/11/7
『伊藤潤二の猫日記 よん&むー』(講談社) 蒸し暑い日が続く夏は、背筋がゾクっとするようなホラーな作品が恋しくなるが、今年は一風変わったホラー漫画をチェックして…
マンガ
2018/8/9
(C)山田全自動 「おふぃすあるあるで候」 インスタグラムのフォロワーが10万人を突破する“山田全自動”の初書籍『山田全自動でござる』が、2017年9月8日(金)に発売され…
エンタメ
2017/8/6
『いいよね! 米澤先生』1巻(地獄のミサワ/集英社) 2016年11月4日(金)発売の『ジャンプスクエア』12月号に掲載された、地獄のミサワによる連載作品『いいよね! 米澤…
マンガ
2016/11/22
『ヘアドロップ』(アーノルズはせがわ/KADOKAWA) 「で、でたーw◯◯奴~www」という言い回しがある。 ありがちな行動をする人を煽ったり、小バカにしたりするときに使われ…
マンガ
2016/4/23
圧倒的な画力と独特のお下品なセリフで人気を博すマンガ家・漫☆画太郎。なんと漫☆画太郎と缶チューハイ「キリン 氷結」がコラボしたWEBサイト「あたらしく☆ 画たろう!!…
マンガ
2016/4/21
地方を題材にした自虐マンガの中から、マンガランキング本『このマンガがすごい!』編集部が厳選したアンソロジーマンガ集『このマンガがすごい! Comics この「地方ディ…
マンガ
2016/3/24
TwitterやLINEクリエイターズスタンプで大人気のアリムラモハが描く、海洋生物達の生活をゆるーく楽しめる『サメーズ』の書籍化第2弾『いつでもサメーズ』が2016年3月23日…
マンガ
2016/3/23
現在、開催されている展覧会「駕籠真太郎・奇想大全」。マンガ家・駕籠真太郎氏のモノクロマンガ原稿を1万点以上も展示し、さらには単行本未収録の原稿も公開している、フ…
マンガ
2016/2/7
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)