プロサッカー選手である内田篤人が主人公になるはじめての絵本『がんばれ! ウッチーマン』が、2016年7月26日(火)に発売される。 同書は、日本を代表する不動の右サイド…
スポーツ
2016/7/4
『敗者たちのツール・ド・フランス』(マックス・レオナルド:著、安達眞弓:訳/辰巳出版) 一九五〇年代初期、パリの街角。期待に胸をふくらませ、揃って同じ方向を向く…
スポーツ
2016/7/1
プロレス史を代表する存在である闘魂三銃士。孤高の天才・武藤敬司、黒のカリスマ・蝶野正洋が、これまでの実人生を振り返り、今もまだ活躍し続ける生涯現役の秘訣を紹介…
スポーツ
2016/6/30
『馬なり1ハロン劇場 2016春』(よしだみほ/双葉社) 現在、密かに競馬ブームが到来している。中央競馬で16年ぶりに誕生した女性騎手の藤田菜七子ジョッキーが注目されて…
スポーツ・科学
2016/6/17
『このパ・リーグ球団の「野球以外」がすごい!』(長谷川晶一/集英社) 『プロ野球12球団ファンクラブ全部に10年間入会してみた!』(集英社)という本がある。著者は野…
スポーツ
2016/5/28
『ビッグデータ・ベースボール20年連続負け越し球団ピッツバーグ・パイレーツを甦らせた数学の魔法』(トラヴィス・ソーチック:著、桑田健:訳/KADOKAWA) ヤンキースの…
スポーツ
2016/5/16
女性ライダーの日向涼子が、2016年5月7日(土)に『<坂バカ>式 知識ゼロからのロードバイク入門』を発売した。発売同日に行われたイベントでは、約1時間でチケットが完…
スポーツ
2016/5/14
『羽生結弦語録』(ぴあ) 貴公子、氷上のプリンス、フリルを着た阿修羅、キシリトールの精…。これらの二つ名が指し示す人物が誰だかおわかりだろうか。そう、トップ・フ…
スポーツ
2016/5/1
とても日本のプロ野球本とは思えないテイストの表紙 早くも熱戦が繰り広げられているプロ野球。様々なニュースが日々、報じられているが、開幕前にファンの間で話題になっ…
スポーツ
2016/4/23
サッカー少年達の成長を描いた人気マンガ『ホイッスル!』の作者・樋口大輔による新連載が、小学館のマンガアプリ「マンガワン」にて始まることが決定した。さらに新連載…
マンガ
2016/4/11
氷上の一瞬を記録した『FIGURE SKATING BEST SCENE (フィギュアスケートベストシーン)2』が、2016年4月26日(火)に発売されることが決定した。 同書は、2015年9月に発…
スポーツ
2016/4/9
(C)源 賀津己/ぴあ アメリカでメジャーリーガーとして活躍し、2016年で5年目を迎える川崎宗則(※「崎」は正式には「たつさき」)。そんな彼がアメリカで野球をする楽し…
スポーツ
2016/4/3
『うっかりドーピング防止マニュアル』(リバネス出版) テニス界に衝撃が走った人気選手、マリア・シャラポワのドーピング告白。当初、「引退ではないか?」といった憶測…
スポーツ・科学
2016/4/2
『キャプテンシー』(鳥谷敬/KADOKAWA) 思えばあの頃から闘志を内に秘める選手だった。1998年の西埼玉大会準決勝。聖望学園vs.滑川の試合。リードを許した聖望学園は、背…
スポーツ
2016/4/1
『隣のアイツは年俸1億 巨人2軍のリアル』(中溝康隆/白泉社) プロ野球球界を騒がしている、一連の賭博問題。発端となったチームは巨人。火種となった3人の選手は、1軍と…
スポーツ
2016/3/29
『週刊ベースボール別冊春季号第88回選抜高校野球大会完全ガイド』(ベースボールマガジン社) 春の訪れを告げるセンバツ高校野球。今年も3月20日(日)に開幕予定です。 …
スポーツ
2016/3/19
『野球小僧の戦後史——国民のスポーツから日本が見える』(ビートたけし/祥伝社) 日本の大御所芸人で、映画監督として巨匠と呼ばれるビートたけしが、長嶋茂雄氏との対談…
エンタメ
2016/3/18
“良質なサッカー書籍が、日本のサッカー文化を豊かにする”をコンセプトに掲げ、世界に誇れる日本サッカー文化を築くために、質の良いサッカー書籍が多くの人に読まれるこ…
スポーツ
2016/3/15
『成鳥 つば九郎』(つば九郎/扶桑社) 昨シーズンのプロ野球・セントラルリーグにて、14年ぶりの優勝を果たした東京ヤクルトスワローズ。歓喜の舞台となったのは、彼らが…
スポーツ
2016/3/13
2016年3月5日(土)に発売された『MEN’S EX(メンズ・イーエックス)』4月号の表紙には、ワールドクラスの活躍を見せるニューヨーク・ヤンキースの田中将大が登場。日本の…
スポーツ
2016/3/9
『プロのフィギュア観戦術』(鈴木明子/PHP研究所) シーズン真っ只中のフィギュアスケート。 素敵な衣装を着て華麗にスケートリンクを滑る選手の姿に思わず見とれてしま…
スポーツ
2016/3/3
『プロレス入門 ―プロレスの技術すべて教えます!』(武藤敬司、高木三四郎/ベースボール・マガジン社) ブームといわれる“プロレス女子(プ女子)”の筆者。1年前にハマっ…
スポーツ
2016/2/25
(C)ぴあ 日本代表のイケメン若手選手たちの活躍によりVリーグ人気も高まり、いま熱い注目を集めるバレーボールの魅力を凝縮した『バレーボールぴあ』が、2016年2月25日…
スポーツ
2016/2/22
(C)ぴあ イングランドW杯の日本代表による歴史的な勝利を受け、日本中で盛り上がるラグビー熱を、さらに深め、さらに広め、さらに楽しめる本『Rugbyぴあ2』が、2016年2…
スポーツ
2016/2/16
『クローザーマリアノ・リベラ自伝』(マリアノ・リベラ:著、金原瑞人・樋渡正人:訳、/作品社) まるで映画かファンタジーの世界である。2013年シーズンをもって43歳で…
スポーツ
2016/2/15
(C)ぴあ 目標が高くなると、日常生活も変わる。日常を変えない限り、何も変わらない いま最も輝きを放ち注目されるアスリート、ラグビー選手・五郎丸歩。彼の30歳の誕生…
スポーツ
2016/2/10
原作を綱本将也が、作画を吉原基貴が手掛けたサッカーマンガ『U-31』が実写映画化、2016年夏に公開されることが、ジェフユナイテッド市原・千葉のホームスタジアムにて明…
マンガ
2016/1/28
「こんなことして、何のためになるのだろう」誰もが人生で一度は口にしたり頭をよぎったセリフかもしれません。『その娘、武蔵』の主人公、兼子武蔵も同じでした。中学の…
2016/1/16
『五郎丸日記』(小松成美/実業之日本社) 見るものの胸を熱くし熱狂させた、ラグビーワールドカップイングランド大会における日本代表の快挙は今も記憶に新しい。初戦の…
スポーツ
2016/1/14
日本の国技・大相撲のさまざまな楽しみ方を余すところなく紹介した『大相撲ぴあ 平成二十八年度版』が、2015年12月28日(月)に発売された。 同書は、“こんな風に見たら、…
スポーツ
2016/1/10
1
あの伝説的作品が2025年夏、野村萬斎の演出で舞台化決定!!今語ることのできるすべてを―― −能 狂言−『日出処の天子』舞台化記念対談 野村萬斎×山岸凉子
2
3
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
ONE PIECE モノクロ版 111 (ジャンプコミックスDIGITAL)