KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ダイエット

過去の'ダイエット'タグの記事一覧(1,091件)

  • レビュー

    毎年「正月太り」と言い訳している人は、この食事と運動でぽっこりお腹を解消しよう!

    『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(中野ジェームズ修一:著、田畑尚吾:監修/日経BP社) 年齢や不摂生を言い訳に、ぽっこりお腹が出た中年太りの人は…

    健康・美容

    2019/1/25

  • レビュー

    ダイエット中の居酒屋でも「ほっけ」はOK! 食べるほど若くなる3つの食べ物

    『食べれば食べるほど若くなる法』(菊池真由子/三笠書房) 年末年始はイレギュラーなスケジュールで忙しく、忘年会や新年会で暴飲暴食。翌朝、鏡に映るむくんだ顔や、や…

    健康・美容

    2019/1/23

  • レビュー

    コスパ最強でおいしい! 「もやし・豆腐・鶏むね肉」をフル活用して糖質オフダイエット

    『お得食材でラクラク糖質オフ350品』(フーズ編集部/学研プラス) 糖質をカットすればカロリーを気にせず食べてOK! という画期的なダイエット「糖質オフダイエット」。…

    食・料理

    2019/1/23

  • レビュー

    「親が太っていると、子どもも肥満になる」は嘘? 子どものダイエットは早く取り組むが吉

    「親が太っているから、私も太りやすい」とか「私が太っているのは、親からの遺伝なの」ということを言う人がいるが、それは本当なのだろうか。 『子どもがダイエットに一…

    出産・子育て

    2019/1/23

  • レビュー

    毎朝5時起きの習慣で人生が激変! たった1つの習慣の継続で理想の自分に

    『マンガでわかる 自分を変える習慣力』(三浦 将:著、柏屋コッコ:マンガ/クロスメディア・パブリッシング:発行、インプレス:発売) 自分という人間を変えるには勇気…

    暮らし

    2019/1/20

  • レビュー

    「痩せればすべて上手くいくのに…」ーー”ダイエット依存症”という病理

    『ダイエット依存症』(水島広子/講談社) 拒食症の一歩手前までいったことがある。食べないダイエットをするうちに食べることが怖くなり、食べ物を受けつけなくなってし…

    健康・美容

    2019/1/18

  • レビュー

    【糖質オフに挫折した人へ】“やせるパスタ”でストレスフリーにダイエット!「クリーム」「揚げ物」「マヨネーズ」もOK

    『やせるパスタ31皿』(スギアカツキ/日本実業出版社) 糖質制限がダイエットの主流になっている今、「ダイエット中でも肉やチーズを食べてもいい!」と一般的なハードル…

    健康・美容

    2019/1/17

  • レビュー

    痩せる秘訣は食事の「時間帯」。 食べても太らない“都合のいい時間”は?

    『毒になる食べ方薬になる食べ方』(森 由香子/青春出版社) 年が明け新年のスタートダッシュをしようとしたが、どうにも頭の働きが鈍く、体も重い…。私のことだ。心当た…

    食・料理

    2019/1/17

  • レビュー

    忙しい人は「コンビニ食や会食中心」でも正月太り解消は可能! 今週から実践できるダイエットのポイント

    『どんなに忙しい人も必ずやせるビジネスマンの最強ダイエット エグゼクティブ・ダイエット』(土井英司/マガジンハウス) 今年の正月休みは9連休だったという人も多いの…

    健康・美容

    2019/1/15

  • レビュー

    40代で私史上最高のボディラインへ! くびれが止まらない!? 膣締めダイエット

    『くびれと健康がとまらない! 膣締めるだけダイエット』(村田友美子/ワニブックス) 多くの悩める女性たちを美ボディに導いた実績を持ち、ご自身も40代で驚異の美ボディ…

    健康・美容

    2019/1/13

  • ニュース

    きっかけは「夫の不調」から。疲れが取れない、イライラ…あなたのお悩みに効くハーブティーレシピ

    『お悩み別 こころとからだを癒すレシピ ハーブティーブレンド100』(しばたみか/山と渓谷社) 「疲れがなかなかとれない」「職場や家庭でイライラすることが多い」「お肌…

    健康・美容

    2019/1/9

  • レビュー

    一度太るとなぜやせにくい? あなたが太ってしまう原因は……

    『一度太るとなぜ痩せにくい?』(新谷隆史/光文社) 「太るのはイヤ」そう思っている人は多い。実際に多くの人が太らないための努力をしている。しかし、日本でも食の欧…

    健康・美容

    2019/1/5

  • ニュース

    正月太りもこれで解消! ダイエットのプロ医師が教える、1週間でやせる自宅ダイエット法

    『1週間で痩せる!自宅でできる糖質制限プログラム』(長野松代総合病院ダイエット科/ぴあ) JA長野厚生連 長野松代総合病院のダイエット科・前川智医師によって、自宅で…

    健康・美容

    2019/1/4

  • レビュー

    やせない言い訳してない?「ジム通い」「糖質制限」「ストレス」なしで12kgやせ!“宅トレ”の極意教えます

    『宅トレだけでここまで変われる! やせない言い訳やめてみた』(ルアナ/主婦の友インフォス) 「やせたいけど運動する時間がない」 「歳をとったから太っても仕方ない」 …

    健康・美容

    2018/12/27

  • まとめ

    二日酔い、悪酔い、ビール腹…飲み過ぎの大失敗を防ぐ確実な方法! 知っておきたい美味しいお酒の飲み方

    早いもので、気がつけばもう年末を迎えようとしている。普段からお酒が好きで飲んでいる人はもちろん、「アルコールはあまり得意ではないなあ」という人も、飲み会が増え…

    暮らし

    2018/12/26

  • レビュー

    40歳を目前に-9 ㎏成功! ズボラさんでも大丈夫! 1日3分の「のばしゆらし体操」がスゴい

    『のばしゆらし体操』 (橋本はづき/主婦の友社) アラフォーになると急に、ヤセにくくなる、腰痛や肩こりが治らないといった悩みが…。じつはこれ、からだが縮んでいるか…

    健康・美容

    2018/12/25

  • インタビュー・対談

    肉も炭水化物も甘味も食べてOK! 体づくりのプロ「ボディビルダー」が指南する、究極のダイエット法とは?

    朝・昼・晩の食事は、1日3回分の筋トレだ――。そう断言するのは、“バズーカ岡田”の異名で「ホンマでっか!? TV」などのメディアに出演する、岡田 隆さん。 TVで見る岡田さん…

    健康・美容

    2018/12/21

  • レビュー

    10日間で効果を実感! 体が勝手にヤセたがる「キワ攻め深層マッサージ」とは

    『10日間で、あなたの体はヤセたがる。 肉、筋、骨! 全身が美しく整うキワ攻め深層マッサージ』(Lily/KADOKAWA) フォロワー数5.5万人を超えるInstagramアカウントや、DM…

    健康・美容

    2018/12/20

  • レビュー

    【その手があったか!】糖質オフするなら「鍋」でOK! お腹いっぱい、シメまで食べてもやせられる!

    冬の定番料理といえば、やっぱり鍋!外が寒くなっていくにつれ、「鍋が食べたい」と思う日も増えるはず。 アツアツの鍋は、ふつうに食べるだけでも幸せな気持ちにしてくれ…

    食・料理

    2018/12/18

  • レビュー

    腰痛がラクになると、テレビで話題の“ひざ裏のばし”ストレッチ! もっと楽しく続けられると大絶賛のグッズが登場

    「奇跡のヨガ教室」とテレビで話題の医者が教えるヨガ教室が山口・宇部にある。腰が曲がり、足が痛くて寝たきり寸前と言われていた複数のお年寄りたちが、ドクターが教え…

    健康・美容

    2018/12/17

  • レビュー

    『金スマ』に著者出演!「ひざ裏のばし」で長年の腰痛がウソみたいに解消、医師自らのどん底経験から生まれた奇跡のヨガメソッド

    シリーズ累計発行部数47万部突破!山口県・宇部のクリニックのヨガ教室発・奇跡のメソッドが、話題となっている。『名医のTHE太鼓判』(TBS)、『ひるまえホット』(NHK)な…

    健康・美容

    2018/12/14

  • レビュー

    週2回でOK! 予約のとれないトレーナーが考案、脚やせメソッド「神トレ」

    『予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ』(石本哲郎/KADOKAWA) なかなかやせにくい脚にフォーカスしたトレーニング、神トレ。『予約のとれない…

    健康・美容

    2018/12/13

  • レビュー

    胸もお尻ももう垂れない!1日1分から下がらない体をつくろう【やってみた】

    『たった3週間で下がらない体をつくる最強逆トレ』(中島史恵:著、高尾美穂:監修/大和書房) 姿勢がよくなったり、精神安定効果が得られたりするヨガは、女性にとって一…

    健康・美容

    2018/12/12

  • レビュー

    テレビで話題! 医師が「血糖値改善にすごい効果」とすすめる“大豆ファースト”って?

    “大豆ファースト”という言葉を聞いたことがあるでしょうか。今年の夏にテレビ番組で大きく取り上げられ、今話題の健康食事法です。 この食事法は非常に簡単で、誰でもすぐ…

    健康・美容

    2018/12/12

  • レビュー

    つけて歩くだけで“筋トレ状態”! 累計440万個突破の「魔法のパッド」最新作は歴代の“いいとこどり”!

    『つけるだけ 歩くだけでやせる 魔法のパッド ∞』(主婦の友社) 「つけて歩くだけでやせる」「つけて歩くだけで鍛えられる」と話題の「大山式 魔法のパッド」シリーズ。2…

    健康・美容

    2018/12/7

  • レビュー

    【本気で脚やせしたい人へ】予約のとれないトレーナー考案! 脚からやせる「神トレ」って?

    『予約のとれない女性専門トレーナーが教える 脚からやせる神トレ』(石本哲郎/KADOKAWA) おしりと内もものトレーニングによって、自分史上最高の美脚を目指したい人にぴ…

    健康・美容

    2018/12/6

  • レビュー

    医療費にお金を使うよりも、おいしく食べて健康維持!“100歳まで元気”を応援するレシピ

    『100歳まで元気! おいしく健康 300レシピ』(岩崎啓子/主婦の友社) 近年日本は人生100年時代と言われており、それだけ長い間自分の体と付き合う覚悟が必要だ。しかし健…

    食・料理

    2018/12/4

  • ニュース

    ジムに通わずに「究極のモテボディ」ゲット! 女性が本当に鍛えるべき3大パーツって?

    『完全プライベートジムの最強メソッドほしいのは、キレイなカラダ』(BLENDA REVE/学研プラス) 最近ではジムや自宅でトレーニングを行い、美しい体を手に入れるための努…

    健康・美容

    2018/12/3

  • レビュー

    運動が嫌い? 医師に「運動不足」と言われたことがある人は今すぐチェック!

    『医師に「運動しなさい」と言われたら最初に読む本』(中野ジェームズ修一:著、田畑尚吾:監修/日経BP社) 健康診断を受けた結果、数値があまり良くなくて、お医者さん…

    健康・美容

    2018/12/2

  • レビュー

    メインおかずも10分で! 底力は豆腐以上!? 万能すぎる“厚揚げ・油揚げ”レシピ

    『vol.23厚揚げ・油揚げ使いきり!』(KADOKAWA) 大豆の加工食品である食材といえば「豆腐」が思い浮かぶだろうが、同じ大豆の加工食品のなかで、2019年の増税をひかえて…

    食・料理

    2018/11/29