KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ダイエット

過去の'ダイエット'タグの記事一覧(1,091件)

  • レビュー

    彼がキュンキュンする! ゴロ寝でくびれができる、お腹やせエクササイズ! YouTube再生9000万回超の人気トレーナーが教える!シリーズ1

    『美人はキレイな筋肉でできている』(KADOKAWA) 体を引き締めるために筋力をアップしたいけれど、「忙しくてジムに通う時間がない」「ハードな運動はしたくない」という…

    健康・美容

    2017/11/18

  • レビュー

    がんばらなくてもやせられる!? 「姿勢を正した」「よく噛んで食べた」ほめるだけダイエット

    『がんばらなくてもやせられるほめるだけダイエット』(小山圭介/学研プラス) ~だけ、~抜き、糖質制限に断食…流行りのダイエットに、とりあえず手を出してきた人は多…

    美容

    2017/11/16

  • レビュー

    着けるだけで「加圧」「上げる」「へこませる」! “魔法の腹巻き”のすごい効果とは?

    くびれをつくり、おなかを引きしめるのに重要な筋肉・腹横筋。おなかをぐるっと帯のように包んでいます。腹部には骨格が背骨しかないため、この腹横筋が弱まると腹部にあ…

    健康・美容

    2017/11/16

  • レビュー

    糖質制限は本当にキツいの!? 「自宅でできるライザップ」を10日間やってみた!

    『書くだけでやせる!健康になる!ライザップダイエットダイアリー90Days』(RIZAP株式会社/日本文芸社) ライザップと聞いただけで、「あの有名なメロディー」が頭の中に…

    健康・美容

    2017/11/15

  • レビュー

    大人の小顔はメイクでつくれる!小田切ヒロさん監修のコスメ4点セットが付録に!【『GLOW』12月号】

    “雑誌の付録”というと何を思い浮かべますか?多くの人はポーチやバッグなどを想像するのではないでしょうか?しかし!最近の付録はかなり豪華になっていて、なんとコスメ…

    健康・美容

    2017/11/10

  • レビュー

    NHK『あさイチ』ゲスト出演のスーパードクターが伝授!「筋膜リリース」で痩せる力を目覚めさせる

    『やせる! 筋膜リリース ダイエット編──筋膜博士が教える決定版』(自由国民社) 本日、11月7日(火)放送のNHK『あさイチ』で取り上げられたテーマは「スマホによる首、…

    健康・美容

    2017/11/7

  • ニュース

    きちんと食べてヤセ体質に! いま注目を集める“スーパー大麦”レシピ

    『スーパー大麦ダイエットレシピ』(著:庄司いずみ、監修:青江誠一郎/永岡書店) 近年注目を集める“スーパー大麦”の食べ方を提案するレシピ本『スーパー大麦ダイエット…

    健康・美容

    2017/11/4

  • レビュー

    くびれも、小顔も、1日1ポーズの「美尻トレ」で手に入る!!

    『二度見されるカラダは美尻ヨガでつくる』(北村エミ/KADOKAWA) 「骨盤」「もむだけ」などに続くボディメイクのキーワードとして注目されているのが「美尻」。お尻のト…

    健康・美容

    2017/11/3

  • ニュース

    毎日多忙で食生活が乱れがちなあなたへ……『今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール』

    『今よりもうちょっと幸せになる食べ方のルール』(小倉朋子/学研プラス) 食生活を整え、健やかな心身で毎日を前向きに過ごすためのルールを紹介した『今よりもうちょっ…

    健康・美容

    2017/11/3

  • 特集

    むやみな「糖質制限」はNG!  “マクロ管理法”が断然おススメ! 糖質は悪じゃない

    — モテたい→筋トレ 痩せたい→筋トレ アンチエイジング→筋トレ 良い体になりたい→筋トレ 美肌→筋トレ 趣味ほしい→筋トレ ストレス解消→筋トレ 自信つけたい→筋トレ 気分上…

    健康・美容

    2017/10/31

  • インタビュー・対談

    糖質制限しながら“かさまし”する「ボリュメトリクス食」とは? 『Tarzan』編集長に聞いた!【後編】

    大田原透編集長(銀座にあるマガジンハウス編集部にて) ――2017年10月26日発売の『Tarzan』はボリュメトリクスを特集するそうですが、今なぜボリュメトリクスを? 大田原…

    暮らし

    2017/10/30

  • ニュース

    究極の“ながらダイエット”! 掃除×筋トレで部屋もカラダもキレイに!

    『1日5分で家じゅうどこでもダイエット やせる掃除!』(清田真未/かんき出版) 掃除をしながらやせる方法を紹介した『1日5分で家じゅうどこでもダイエット やせる掃除!…

    健康・美容

    2017/10/29

  • ニュース

    カップラーメンには「ゆで卵・チーズ」をプラス! 糖質を味方に変える“足し算食べ”

    『医師が信頼を寄せる栄養士の糖質を味方にするズルイ食べ方 人生を守る「足し算食べ」BEST100』(足立香代子/ワニブックス) 定期検診では発見できない「隠れ食後高血糖…

    健康・美容

    2017/10/28

  • インタビュー・対談

    カリスマトレーナーAYA流の糖質制限! 美しいボディラインと強いメンタルを手に入れる!

    モデル兼カリスマトレーナーとして、最近はテレビ出演も増えているAYAさん。全身の筋肉をバランス良く鍛える運動・クロスフィットをベースとしたボディメソッドでは、糖質…

    美容

    2017/10/27

  • レビュー

    片づけたら体重-20kg! 梶ヶ谷陽子さんの「やせる冷蔵庫収納」って?

    TVに雑誌・書籍、講演にと引く手あまたの整理収納アドバイザー・梶ヶ谷陽子さん。 雑誌『サンキュ!』のモデルをつとめていたこともあるという、そのスラリとしたスタイル…

    健康・美容

    2017/10/27

  • インタビュー・対談

    「糖質制限」×「◯◯」が売れる法則? 紀伊國屋書店 新宿本店書店員さんに聞いた“売れ筋”糖質オフ本5選!

    写真:Pixta ダイエットに一番熱が入るのは夏かもしれないが、糖質制限をしている人にとって季節は関係ない。さつまいもや栗、新米といった秋の味覚に糖質が多いのは、彼…

    健康・美容

    2017/10/26

  • インタビュー・対談

    糖質制限の過剰ブームは間違いだらけ? 過去4回「糖質オフ」を特集した『Tarzan』編集長に聞いた!【前編】

    大田原透編集長(銀座にあるマガジンハウス編集部にて) 糖質制限ブームはブームを超えて定着した感があるが、糖を摂りすぎてもダメ、減らしすぎてもダメ、短期間はいいが…

    暮らし

    2017/10/26

  • 特集

    カロリー不足は失敗を招く!? 編集Oの糖質制限ダイエットを栄養士が辛口査定!

    昼はもっぱらコンビニやファストフード店で済ませ、夜は会食続き。飲みすぎた朝はご飯を抜いて…。そんな生活を繰り返していたら、腹がだぶついてきてしまった。そうかとい…

    健康・美容

    2017/10/25

  • レビュー

    港区在住の外資系サラリーマン・大企業社員たちがハマる“すごいダイエット”

    「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 「すべての人とまともに取り合うから人付き合いに疲れてしまう。相手に情熱がないなら自分も情熱かけて何かしてやる…

    健康

    2017/10/25

  • レビュー

    脂質制限はむしろ太る? フルーツジュースも逆効果! 血糖値を安定させて糖質制限する方法とは?

    『血糖値が安定すればやせられる糖質制限完全マニュアル』(山田悟/文藝春秋) 〈肥満に悩む方に私がお伝えしていることは、「まずはご自身の食事を思い返してください」…

    健康・美容

    2017/10/24

  • ニュース

    30秒でスッキリ!「壁」を使って手軽にできるトレーニング

    『30秒でスッキリ! 壁トレ 体を動かすのが好きになる!』(和田清香/ナツメ社) 「運動を始めたいけど、時間もないし、お金をかけるのも…」と悩んでいる人必見の『30秒で…

    健康・美容

    2017/10/23

  • ニュース

    “寝ても取れない疲れ”を取る! メディアで話題の「美尻王子」が教える、脳と体を同時にリラックスさせるメソッド

    『疲れとりストレッチバレックス』(著:竹田純、監修:倉恒弘彦/世界文化社) 脳と体を同時にリラックスさせる最新メソッド“バレックス”を初公開する『疲れとりストレッ…

    健康・美容

    2017/10/22

  • ニュース

    “おしり”を鍛えるのが理想のボディへの近道!? 1日にたった3つのエクササイズをこなすだけ!

    『おしりが変われば全身するっとやせる。おしりリセットダイエット』(中村奈緒子/主婦の友社) 累計8000人以上の女性を美しい体に導いた骨盤矯正パーソナルトレーナーが…

    健康・美容

    2017/10/21

  • レビュー

    カロリー制限、やみくもな糖質カット、油抜き……すべてムダ!? ダイエットのカリスマが語る「美しく痩せるための食事法」

    『最少の努力でやせる食事の科学』(オーガスト・ハーゲスハイマー/講談社) ダイエットに必要なのは、無理なやせ我慢ではなく、学習と正しい食事の積み重ねである。 そう…

    健康・美容

    2017/10/20

  • レビュー

    食品表示にだまされるな!筋トレ社長が教える「情報の見極め方」

    「筋トレビジネスエリートがやっている最強の食べ方」 モテたい→筋トレ 痩せたい→筋トレ アンチエイジング→筋トレ 良い体になりたい→筋トレ 美肌→筋トレ 趣味ほしい→筋ト…

    健康

    2017/10/20

  • レビュー

    脚太り、ウエストのハミ肉、頑固なコリ…解毒で解消! 足ツボ師・Mattyの自宅でできる最強マッサージグッズ『解毒こぶし』

    ■「太る」「むくむ」「こる」は深部にたまった老廃物や脂肪が原因 年齢を重ねるとともに、増えるのが“脚が細くならない”“腰周りの脂肪が落ちにくい”“むくみやすい”“肩がこ…

    健康・美容

    2017/10/19

  • レビュー

    <罪悪感ゼロ!>小腹が空いたら“持ち歩きできる糖質オフスイーツ”で至福の時間を作って実感!

    『毎日食べてもふとらない!糖質オフの持ち歩き菓子』(石澤清美/主婦の友社) 糖質オフダイエット中の人でも、やっぱり甘いものを食べたくなりますよね。だからといって…

    食・料理

    2017/10/18

  • レビュー

    病気とぼちぼちつきあって笑って暮らせれば言うことなし! ボケとツッコミで学ぶ病気のしくみ

    『こわいもの知らずの病理学講義』(仲野徹/晶文社) 病院で医者の診察を受け、よく分からないままに処方された薬を使ったり治療を受けたりしているという人は少なくない…

    暮らし

    2017/10/17

  • レビュー

    無理しないから続けられる!「ロカボスイーツ」で美味しく楽しく糖質オフダイエット♪【作ってみた】

    『低糖質のお菓子づくり』(プレジデント社) ただ今糖質オフダイエット中の人も、たまには甘いスイーツを食べたくなりますよね。でも砂糖を使ったものは糖質オフの敵だ!…

    食・料理

    2017/10/15

  • ニュース

    「性欲も食事、睡眠と同じくらい大切に」スイーツなしで体と心を満たす“ラブダイエット”

    『ラブダイエット スイーツなしで体と心を満たす美の教科書』(エリカ・アンギャル/幻冬舎) ハグ、キス、メイクラブ… スキンシップでキレイになる方法を紹介した『ラブダ…

    健康・美容

    2017/10/14