KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ダイエット

過去の'ダイエット'タグの記事一覧(1,091件)

  • レビュー

    これさえあれば“やせぐせ”がつく! 糖質オフの作りおきおかずで秋も美味しくダイエット!【作ってみた】

    『オール糖質オフ!やせぐせ作りおきBOOK123』(主婦の友社) 数年前からブームになっている“糖質オフダイエット”。これも一過性のもので終わると思いきや、今や定番化し…

    健康・美容

    2017/10/12

  • ニュース

    秋に自分を見なおす本! 8選【ローソン×ダ・ヴィンチ】

    雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2017年10月6日(金)に発売された11月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボ第5弾が実施さ…

    暮らし

    2017/10/10

  • レビュー

    「食べる順番で、太る、太らないが決まる」って、やっぱり本当!?

    同じものを食べていても、太る人と太らない人がいる。実は、私は痩せ(でもないが)の大食いとまわりからは言われている。コテコテのフレンチ、でっかいステーキ、山盛り…

    健康・美容

    2017/10/9

  • レビュー

    暴飲暴食アラサーOLの末路とは? 擬人化されたオモシロ“栄養素たち”が、無知なダイエッターを健康に導く!

    『世界一やさしい! 栄養素図鑑』(牧野直子:監修、松本麻希:イラスト/新星出版社) 10年ほど前、私は人生初のダイエットをしたことがある。当時私の体重は80キロを超え…

    暮らし

    2017/10/7

  • レビュー

    「美習慣」と「ストレッチ」でリバウンド知らず。女医が教える最強ダイエット法とは

    『39種類のダイエットに失敗した46歳のデブな女医はなぜ、1年間で15kg痩せられたのか?』(日比野佐和子/マガジンハウス) ダイエットに挑戦した人なら、誰でも気づく瞬間…

    健康・美容

    2017/10/6

  • レビュー

    きゅうりを食べるだけで痩せることは可能なのか? 【3か月間ダイエットレポート】

    スティックきゅうりのもろみ添え(「きゅうり食べるだけダイエット」より) きゅうりの成分はほとんどが水分。栄養素はほんの少ししか含まれていないため、「世界一栄養の…

    健康・美容

    2017/10/5

  • レビュー

    <糖質オフも!>「作りおき」×「ベジスープ」でラクちんやせ! 冬のダイエットはこれで決まり!【作ってみた】

    『やせる!作りおきベジスープ』(庄司いずみ著/主婦の友社) 朝晩肌寒くなって、温かいスープが恋しい今日この頃。でもせっかくなら体を温めるだけではなく、栄養たっぷ…

    食・料理

    2017/10/3

  • レビュー

    美人背中コンテスト開催! 脱いだら私、凄いんです!『YouTube』で人気のトレーナーが「美人背中になれるエクサ」を伝授!

    『美人はキレイな筋肉でできている』(KADOKAWA) 美人背中コンテスト開催の案内をする前に、美人背中になれるエクサをお伝えします。 食事のダイエットをしても落ちにく…

    健康・美容

    2017/9/29

  • レビュー

    つらい生理痛、セックスの満足度…女性の人生と「骨盤」の大事な関係

    『女と骨盤』(片山洋次郎/文藝春秋) 「骨盤」と聞いて思い浮かぶのは、「骨盤が縮むと痩せる“らしい”」とか「骨盤のゆがみが不調の原因“らしい”」とか、ダイエットや健…

    暮らし

    2017/9/29

  • ニュース

    忙しくてズボラな女性でもできる、1日1つの“健康貯金”! 健康のために意識したい習慣

    『働く女子のカラダにまいにちイイコト(日めくり)』(著:満尾正、イラスト:須山奈津希/翔泳社) 忙しくてズボラな女性でも、毎日めくるだけで健康貯金が貯まる『働く…

    健康・美容

    2017/9/26

  • ニュース

    全身がスッキリ引き締まる! いまもっともアツいエクササイズ「スクワット」でもう太らない!

    『「1日1分」を続けなさい 一生太らない“神”習慣』(竹下雄真/世界文化社) 多くの著名人が密かに通うパーソナルトレーニングジムの未公開メソッドを紹介する、『「1日1分…

    健康・美容

    2017/9/24

  • レビュー

    節約しながらダイエット! 鶏むね・豚こまで糖質オフレシピ【作ってみた】

    『いつも買う鶏むね・豚こまで!おいしい糖質オフ』(主婦の友社) 昨今、巷で話題なのが無理なく続けられて効果が出やすいと言われている「糖質オフダイエット」。糖質を…

    食・料理

    2017/9/20

  • レビュー

    仕事とダイエットに共通する成功のポイントは○○! 現代人が軽視しがちなこと

    『SLEEP』(ショーン・スティーブンソン:著、花塚 恵:訳/ダイヤモンド社) 仕事で結果を出したいと思っているビジネスパーソンは、寝る間を惜しんでがむしゃらに働く人…

    暮らし

    2017/9/15

  • ニュース

    【65kg→45kgに!】ズボラでも気楽に続けられる、糖質オフのお弁当レシピ

    『20kgやせた! 糖質オフ弁当』(麻生れいみ/宝島社) ラクに作れる糖質オフのお弁当レシピを紹介する『20kgやせた! 糖質オフ弁当』が、2017年9月7日(木)に発売された…

    健康・美容

    2017/9/13

  • ニュース

    1日4分で体がよみがえる! 中高年に最適な有酸素運動・筋トレ・ストレッチ

    『定年後が180度変わる 大人の運動』(中野ジェームズ修一/徳間書店) トップ・フィジカルトレーナーが中高年に最適な有酸素運動・筋トレ・ストレッチを解説する、『定年…

    健康・美容

    2017/9/11

  • レビュー

    ダイエット中でも安心! プロテインパウダーで作る糖質オフデザート【作ってみた】

    『ダイエット中でも安心! 糖質オフのアレンジ自在スイーツレシピ』(山崎志保/芸文社) 糖質を減らしたことによる食べづらさを、脂質を多くすることで成り立たせる従来の…

    健康・美容

    2017/9/8

  • レビュー

    【ラク~にやせる!】ずぼらの味方“おから”で作る、超絶品&大満足のダイエットレシピ

    やせたいけれど、がんばりたくない。空腹をがまんしたり、特別なごはんを用意したりするのはめんどう。そんなずぼらさんにオススメなのが、「おからごはん」ダイエットで…

    健康・美容

    2017/9/5

  • レビュー

    昼ドラ『やすらぎの郷』で話題のあの“体操”がDVD付きムックに!

    『DVD付き みるみる健康、そこそこ長生き! みんな元気にやすらぎ体操』(主婦の友社) 「昼ドラ」と聞くと、思い浮かぶのは、ドロドロの人間関係を描いているイメージだ。…

    健康・美容

    2017/9/2

  • レビュー

    ドラマ『やすらぎの郷』で話題沸騰! 「やすらぎ体操」で脳を活性化&体も元気に!

    『DVD付き みるみる健康、そこそこ長生き! みんな元気にやすらぎ体操』(主婦の友社) 倉本聰の脚本、かつての大スターたちの豪華共演で話題のドラマ『やすらぎの郷』。舞…

    健康・美容

    2017/8/31

  • ニュース

    お金をかけずにダイエットや若返り!? 話題の“ヨーグルト歯磨き”の効果とは? 現役歯科医師が教える、笑って学べる歯科エッセイ

    『たいへん申し上げにくいのですが… 雑学だらけの歯科エッセイ』(野村洋文/秀和システム 歯は人間にとって大切な存在だ。うっかり放置してしまうと歯周病や口内炎、口臭…

    健康・美容

    2017/8/27

  • ニュース

    【ダイエッターのための肉レシピ】満足感をアップさせる5つのポイント

    『柳澤英子 やせたい人の肉レシピ』(柳澤英子/世界文化社) お肉を食べて綺麗にやせる方法を紹介する『柳澤英子 やせたい人の肉レシピ』が、2017年8月17日(木)に発売さ…

    食・料理

    2017/8/23

  • ニュース

    「ついつい食べ過ぎた…」そんなときどうする? マッチョ社長が教えるダイエット継続の極意

    「陰口悪口嫌がらせに反応してはいけない。イライラするとストレスホルモンが分泌され、筋肉を分解してしまう。必死で手に入れた愛する筋肉を分解されるなんて凶悪犯罪だ…

    健康・美容

    2017/8/22

  • ニュース

    まだ間に合う!今からやせたいなら、スクワットしかない!『YouTube』で再生7000万回超!人気トレーナー直伝の太ももを細くする「1分・美脚スクワット」とは?

    『美人はキレイな筋肉でできている』(KADOKAWA) 『YouTube』のフィットネスジャンルで、チャンネル登録者数23万人を超える動画がある。それは、MuscleWatching(マッス…

    暮らし

    2017/8/21

  • ニュース

    【つけて歩くだけで美脚!?】累計150万部を突破した「足指パッド」から待望の「美脚」が登場 

    突然ですが、あなたはいくつ当てはまりますか? □あと3kgダイエットしたい □最近、脚回りがやせにくくなっている □O脚、X脚などの悩みがある □姿勢が悪くて猫背っぽい □簡…

    健康・美容

    2017/8/18

  • ニュース

    “肛門キュッ”1日8秒3セットで 骨盤のゆがみをリセット! 【肛門の筋肉を鍛えてやせる・第2回】

    『やせたいなら肛筋を鍛えなさい』(久嬢由起子著/KADOKAWA) なりたい体型は自分でつくる、いわゆる“セルフボディメイク”が最近のダイエットの新常識。その中で刊行され…

    健康・美容

    2017/8/18

  • ニュース

    糖質オフ、100%印象が変わる“もむだけ”ダイエット…いまからでも痩せられる! 注目のダイエット本【5選】

    8月に入り暑さも本番。関東地方はあいにくの天気が続いていますが、海にプールに、露出が一番多いこの季節。夏までにダイエットする予定だったのに間に合わなかった…なん…

    ダイエット

    2017/8/17

  • ニュース

    ダイエットの大敵!「どうしても断れない飲み会」では何を食べたらいい?

    「陰口悪口嫌がらせに反応してはいけない。イライラするとストレスホルモンが分泌され、筋肉を分解してしまう。必死で手に入れた愛する筋肉を分解されるなんて凶悪犯罪だ…

    健康・美容

    2017/8/10

  • ニュース

    噂の新ダイエット法! 『肛門の筋肉』のストレッチで身体が引き締まる

    『やせたいなら肛筋を鍛えなさい』(久嬢由起子著/KADOKAWA) SNSやファッションの流行にも後押しされ、昨今のダイエット法は“セルフボディメイク”がキーワード。なりた…

    暮らし

    2017/8/9

  • ニュース

    「甘酒ヨーグルト」が「猛暑と冷え」に効くのはなぜ? ~腸と発酵食のスゴイ関係~

    腸が健康なら、お肌のツヤが良く、風邪知らず。さらに高血圧を抑えアレルギーの軽減も。体でもっとも長い消化器官こと、「腸」を健全に保てば、美貌も健康も一度に手に入…

    健康・美容

    2017/8/9

  • ニュース

    【糖質オフ】炭水化物を抜く「だけ」でいいの? 成功したダイエッターたちの“生”の声は…

    いよいよ夏本番に。この時期女性の悩みのタネといえば“ダイエット”だろう。冬の間に溜めに溜めた脂肪が露わになり、「うわ、こんなところに肉が…」「去年は着ることができ…

    ダイエット

    2017/8/8