他人の人生を軽率に奪い、その後ものうのうと生きる人間に、暴力をもって報復を行う「復讐屋」のカモとトラ。行き場のない怒りを抱えた人たちは、彼らに救いを求め、復讐…
エンタメ
2025/1/11
『「俳優」の肩ごしに』(山﨑努/文藝春秋) 『「俳優」の肩ごしに』(文藝春秋)は、俳優・山﨑努の初の自伝である。ドラマや映画で見る山﨑の演技は、作為的なところが…
文芸・カルチャー
2025/1/6
小説家として活動する傍ら、ドラマファンとして、元脚本家志望者として、そして原作者として、「anan」で10年間にわたりドラマを語り続けてきた柚木麻子さん。この長期連…
文芸・カルチャー
2024/12/26
小説家として活動する傍ら、ドラマファンとして、元脚本家志望者として、そして原作者として、「anan」で10年間にわたりドラマを語り続けてきた柚木麻子さん。この長期連…
文芸・カルチャー
2024/12/25
今度の入れ替わりは全国民と?総理大臣・武藤泰山と息子の翔の中身が入れ替わり、大混乱する人々や政局をコミカルに描いた『民王』から9年、Inspired by 池井戸潤『民王R…
文芸・カルチャー
2024/10/23
ついに最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『虎に翼』。日本初の女性弁護士で裁判官の一人である三淵嘉子さんがモデルのこのドラマには、戦争、女性差別、婚姻制度、性的マイ…
文芸・カルチャー
2024/9/28
2024年10月17日(木)から10月26日(土)にかけて、「TAIWAN MOVIE WEEK(台湾映像週間)」の開催が決定した。台湾の人気映画やドラマが一挙上映されるほか、人気俳優・曹…
エンタメ
2024/9/25
9月27日で最終回を迎える、NHK連続テレビ小説『虎に翼』。「すべて国民は、法の下に平等であって…」からはじまる日本国憲法第14条を軸に、戦前から戦後にかけての不平等が…
エンタメ
2024/9/14
『NHK連続テレビ小説「虎に翼」シナリオ集』(吉田恵里香/NHK出版) 伊藤沙莉さん主演の連続テレビ小説『虎に翼』。2024年4月1日からの放送開始以来、従来の朝ドラファン…
エンタメ
2024/8/30
『西園寺さんは家事をしない』(ひうらさとる/講談社) 毎週火曜日22時からTBS系で放送されているドラマ『西園寺さんは家事をしない』。ひょんなことから共同生活を送るこ…
マンガ
2024/8/13
『伝説の頭 翔』(夏原武:原作、刃森尊:漫画/講談社) 実写ドラマも放映中の漫画『伝説の頭 翔』(夏原武:原作、刃森尊:漫画/講談社)が熱い。ヘナチョコないじめられ…
マンガ
2024/8/7
宮藤官九郎が企画・脚本・監督を務める連続ドラマ「季節のない街」(テレ東系で放送中)のシナリオが、書籍「季節のない街 シナリオ」(KADOKAWA)として刊行。ド…
エンタメ
2024/6/14
『おっさんずラブ-リターンズ- シナリオブック』(徳尾浩司/講談社・一迅社) 2018年に社会現象を巻き起こしたドラマがある。『おっさんずラブ』だ。女性にモテたいと願う…
文芸・カルチャー
2024/4/12
※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2024年6月号からの転載です。 数ある動画配信サービスの中でも、本誌読者にとって馴染み深いであろうプライム・ビデオの新CMが公開された…
エンタメ
PR 2024/4/11
現在放送中のTBSドラマストリーム『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のエンディングテーマ「涙の国」を手がけているシンガーソングライターの吉澤嘉代子さん。同曲を…
エンタメ
2024/3/19
(C)日本映画放送/J:COM/BSフジ 藤沢周平(R) 藤沢周平の傑作小説を原作に、老境の人間模様を温かな視点で描くオリジナル時代劇シリーズ「三屋清左衛門残日録」。その最…
エンタメ
2024/3/2
『化学の授業をはじめます』(ボニー・ガルマス:著、鈴木美朋:翻訳/文藝春秋) Apple TV+のドラマ「レッスン in ケミストリー」を視聴している人は多いかと思います。…
文芸・カルチャー
2024/2/10
『半沢直樹 アルルカンと道化師(講談社文庫)』(池井戸潤/講談社) やっぱり、こんなにスカッとさせられる物語は他にはない。池井戸潤による国民的大人気シリーズ「半沢…
文芸・カルチャー
2024/1/29
『劇場版おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~ シナリオブック』(徳尾浩司/一迅社) 1990年代後半のドラマが好きだった。残酷な描写、エロティックな表現、そしてそこに潜む高…
エンタメ
2024/1/21
『アイドル失格』(安部若菜/KADOKAWA) 人気小説の実写ドラマ「アイドル失格」が、2024年1月13日(土)よりBS松竹東急で放送をスタートした。 ドラマの原作は、「NMB48」…
エンタメ
2024/1/20
Netflix、Amazonプライムビデオ、U-NEXT、Hulu……。今の時代、パソコンやスマートフォンがあれば、いつでもどこでも動画配信サービスで映画やドラマが楽しめる。おかげで世…
エンタメ
PR 2023/12/15
『ゆとりですがなにか』(宮藤官九郎/KADOKAWA) 1987年~2004年に生まれた若者を指す言葉「ゆとり世代」。「ゆるい教育を受けてきた、社会の厳しさに耐えられない世代」…
文芸・カルチャー
2023/10/11
今年の秋ドラマは、推しの大物俳優の家政婦になりすます話や、娘の彼氏を殺してしまったひ弱な父の話、突然天狗の血を引いていると言われた兄弟の話など、注目すべきドラ…
エンタメ
2023/9/23
五七五七七。わずか31音で思いを表現する「短歌」ブームが、じわじわと広がっている。各地では短歌イベントが開催され、ヒット歌集も次々に誕生。SNSには自作の短歌に「#t…
文芸・カルチャー
2023/8/29
白い仮面と黒い全身タイツ姿でYouTuberとしても活動し、ホラーな作風を得意とするウェブライター・雨穴さん。昨年、原案をつとめたTVドラマシリーズ「何かおかしい」も話…
エンタメ
2023/3/15
『JOUR』2023年4月号(双葉社) 女性向け漫画雑誌『JOUR(ジュール)』の人気連載作品が実写化される。1つは『花のあすか組!』の作者・高口里純が贈る全く新しいヒーロー…
マンガ
2023/3/10
『必殺シリーズ秘史 50年目の告白録』(高鳥都/立東舎) 効率良く、できるだけ早く本を読むコツは、まず前書きと後書きを熟読し、目次を見渡して全体像をつかんでから、タ…
エンタメ
2023/1/14
NHK総合でドラマ化が決定した、累計600万部(紙・電子)の大ヒットマンガ『大奥』。2022年9月8日(木)に出演キャストが発表された。 男女が逆転した世界の江戸時代を舞台…
エンタメ
2022/9/15
第19回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞したデビュー作『元彼の遺言状』(宝島社)が大ヒットを記録し、一躍人気作家となった新川帆立さん。同作は月9で実写ドラマ…
文芸・カルチャー
2022/9/2
1
2
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
ヤングジャンプ 2025 No.18
【予約】ONE PIECE モノクロ版 111
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7