KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ビジネス書

過去の'ビジネス書'タグの記事一覧(108件)

  • レビュー

    本は読むんじゃなく「見る」だけでいい!? 本の内容を一番効率よく吸収する方法

    『見る読書』(榊原英資/ベストセラーズ) みなさんは本を読むときにどのような読み方をしているだろうか。「まえがきや目次、あとがきには大した内容がないだろうから読…

    ビジネス

    2018/11/15

  • レビュー

    大企業の機密情報を開示。東芝パソコン部隊売却のウラ側は…

    『コンフィデンシャル あの会社の真実』(日本経済新聞社:編/日本経済新聞出版社) 「コンフィデンシャル(confidential)」という英単語を辞書で引くと、「機密の」「内…

    ビジネス

    2018/10/19

  • まとめ

    あの上司を、サッカー監督や美少女に置き換えてみると…? ボスの日(10月16日)にまとめて読みたい「上司との関係性を見直す本」

    10月16日は「ボスの日」。社会人ともなれば、自分が管理職でもそうでなくても、上司という存在とは無関係でいられない。職場の上司に感謝し、上司たちの仕事を理解するた…

    ビジネス

    2018/10/16

  • レビュー

    「既存顧客のキープが重要」という思い込みの罠。データがマーケティングの常識を覆す

    『ブランディングの科学 誰も知らないマーケティングの法則11』(バイロン・シャープ:著、加藤 巧:監修、前平謙二:訳/朝日新聞出版) 「自社製品のシェアが思ったよう…

    ビジネス

    2018/9/6

  • レビュー

    伸び悩みを感じたら「マーケティング」に頼ってみれば? 30代から絶対に必要なスキル

    『使えないとアウト! 30代からはマーケティングで稼ぎなさい』(蛭川速/明日香出版社) 「最近仕事の調子が良くないんだよ…」酒を飲みながらそんなことを言う友人は30半…

    ビジネス

    2018/8/14

  • レビュー

    加熱する「宇宙ビジネス」の活況は、ゴールドラッシュ以上? 宇宙ビジネスは生活をどう変える?

    『宇宙ビジネスの衝撃 21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ』(大貫美鈴/ダイヤモンド社) グーグル、アマゾン、フェイスブック…。近年のIT革命で急成長を遂げ…

    ビジネス

    2018/8/6

  • ニュース

    2018年上半期のビジネス書大賞は『AI vs. 教科書の読めない子どもたち』 AIは人間の将来をどう変える?

    新刊ビジネス書の情報誌『TOPPOINT(トップポイント)』が、1万人以上に読者アンケートを行い、2018年上半期のベストビジネス書を選定した。 ■2018年上半期大賞は、『AI v…

    ビジネス

    2018/7/27

  • インタビュー・対談

    推しのラーメン屋のように、好きな芸術を語れないのはナゼ?『『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』山口周インタビュー

    『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか? 経営における「アート」と「サイエンス」』 山口 周 装丁:アラン・チャン 編集:三宅貴久 光文社新書760円(税別) これ…

    ビジネス

    2018/6/10

  • レビュー

    「アベノミクス」ってどんな成果をあげたの? 答えられなかったアナタは要チェック!

    『アベノミクスによろしく』(明石順平/集英社インターナショナル) 「アベノミクス」という政策はもちろん聞いたことがあるだろう。しかし、実際にどのようなことをして…

    ビジネス

    2018/6/6

  • ニュース

    「ビジネス書大賞2018」が決定! 大賞は、世界的スポーツブランドに成長したナイキの創業物語

    “今読むべきビジネス書”がズラリ! 2017年に発売されたビジネス書の中から選ばれる「ビジネス書大賞2018」の授賞作品が発表されました。 この賞では、2017年に発売された…

    ビジネス

    2018/6/1

  • レビュー

    売上ゼロでもボーナスが良い? 謎多き総合商社の新しいビジネススタイルを徹底解剖

    『ふしぎな総合商社』(小林敬幸/講談社) みなさんは「総合商社トップ5社」を挙げろと言われたらきちんと答えられるだろうか。正解は三菱商事、三井物産、伊藤忠商事、住…

    ビジネス

    2018/5/31

  • レビュー

    アベノミクスはサラリーマンの生活をどう変える? 経済ニュースの基礎がわかる入門書

    『スタンフォード大学で一番人気の経済学入門 マクロ編』(ティモシー・テイラー:著、池上 彰:監訳、高橋璃子:訳/かんき出版) 多くを知らなくても生きていくことはで…

    ビジネス

    2018/5/21

  • レビュー

    モノを売るヒントはアタマの中にある! “お客さま”を理解するカギになるのは?

    『お客さまには「うれしさ」を売りなさい』(佐藤義典/青春出版社) お客さまの立場に立って考える――。アルバイトでも社会人でも、仕事で言われることがある言葉だろう。…

    ビジネス

    2018/5/16

  • レビュー

    “面倒くさい”がカギになる。いま話題の「行動経済学」が私たちの人生を突き動かす!?

    『アリエリー教授の「行動経済学」入門』(ダン・アリエリー:著、NHK白熱教室制作チーム:訳/早川書房) 人生は選択の連続だ。家や車などの大きな買い物、高校・大学の進…

    ビジネス

    2018/5/10

  • レビュー

    「自分にとって仕事とは?」「自分に向いてる仕事って?」悩める若者たちのための仕事論

    『何のために働くのか 自分を創る生き方』(寺島実郎/文藝春秋) かつてないほど“転職”という言葉は身近なものになった。よく「新卒で入社する人の3割は3年以内に会社を辞…

    ビジネス

    2018/5/9

  • レビュー

    『御社の商品が売れない本当の理由』こり固まった考え方を一新するマーケティング

    『御社の商品が売れない本当の理由「実践マーケティング」による解決』(鈴木隆/光文社) 「自社の製品をもっと売りたい」と考えている社会人ならば、一度はマーケティン…

    ビジネス

    2018/4/27

  • レビュー

    モノに恋をさせ、人を動かす! マーケティングのプロが語るビジネス成功の理由

    『もうモノは売らない 「恋をさせる」マーケティングが人を動かす』(ハビエル・サンチェス・ラメラス:著、岩崎晋也:訳/東洋館出版社) これからのマーケティングに必須…

    ビジネス

    2018/4/20

  • レビュー

    『経済学は役に立ちますか?』その真相を竹中平蔵と経済学のスペシャリストから学ぶ

    『経済学は役に立ちますか?』(竹中平蔵・大竹文雄/東京書籍) 今も昔も経済学に関するさまざまな書籍が出版されてきた。そのいくつかは実際に手に取り読んだことがある…

    ビジネス

    2018/4/19

  • レビュー

    良いモノをつくれば売れる単純な時代は終わった。“なのに”売れている店は何が違うの?

    『スープを売りたければ、パンを売れ』(山田まさる/ディスカヴァー・トゥエンティワン) マーケティングの話題になると、「感覚的なので明確な答えがない」「結局どうし…

    ビジネス

    2018/4/18

  • レビュー

    出世する人は基本「悪いヤツ」? 困ったリーダーから身を守るメソッド

    『悪いヤツほど出世する』(ジェフリー・フェファー:著、村井章子:訳/日本経済新聞出版社) 「うちのボスときたら……」と日々嘆いている人が薄々感じていそうなことを、…

    ビジネス

    2018/4/11

  • レビュー

    たたみ屋が24時間営業で売上増になった秘密は? 売れないものを売る方法

    『売れないものを売る方法? そんなものがほんとにあるなら教えてください!』(川上徹也/SBクリエイティブ) 今更ながらものが溢れている現代。当然、ものが良くても必ず…

    ビジネス

    2018/4/10

  • レビュー

    未来に生き残る会社の条件は「AIとの共存」 人工知能は“良い同僚”になるか?

    『人工知能時代に生き残る会社は、ここが違う!』(ジョシュ・サリヴァン、アンジェラ・ズタヴァーン:著、尼丁千津子:訳/集英社) 人工知能(AI)の進化が著しい。AIは…

    ビジネス

    2018/4/10

  • レビュー

    ビットコインって何? 危なくないの? 仮想通貨の最前線と今後がわかる超入門!

    『マンガでわかるビットコインと仮想通貨』(三原弘之、サイドランチ/池田書店) 急な価格変動や取引所の破綻など、様々なニュースで私たちの周りを賑わせている仮想通貨…

    ビジネス

    2018/4/9

  • レビュー

    クリックすればすぐ届く! 巨人「アマゾン」に挑むネット通販の次の一手は?

    『物流大激突アマゾンに挑む宅配ネット通販』(角井亮一/SBクリエイティブ) 宅配便が危機に瀕している。大げさかもしれないが、実際ネット通販の急拡大による荷物の増加…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    人生でやりたいことから逆算してキャリア設計を! デキる人は始めている目標達成術

    『未来をつくるキャリアの授業』(渡辺秀和/日本経済新聞出版社) この春に進学、進級、就職と、新生活を始めたフレッシャーズも多いことだろう。そんなあなたにまずおす…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    あなたの部下は幸せですか? 部下の能力を引き出す「大人の語彙力」とは?

    『リーダーの「対話力」ノート』(細谷知司/ぱる出版) 「あなたの部下は幸せですか?」という問いに自信をもって回答できる上司は、一体どれくらいいるだろう。人は命令…

    ビジネス

    2018/4/3

  • レビュー

    目の前の「当たり前」を「宝の山」に! 都会も田舎も、地域を盛り上げるヒントを集約

    『外国人が熱狂するクールな田舎の作り方』(山田拓/新潮社) 岐阜県飛騨市飛騨古川。ここに世界80か国から毎年数千人の外国人旅行者を集めるサイクリングツアーがあると…

    ビジネス

    2018/3/19

  • レビュー

    意外? 「道の駅」の多くは赤字。東京人も必見の“うまく行く”経営術とは

    『地方創生大全』(木下斉/東洋経済新報社) 2014年に官邸主導で地方創生総合戦略なるものが整えられ、全国各地でさまざまな施策が展開されるようになったのは、まだ記憶…

    ビジネス

    2018/3/19

  • レビュー

    目からウロコの経済学“再”入門 「貿易黒字と経済成長は関係ない?」

    『高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学』(菅原晃/河出書房新社) 「貿易収支が……」「アベノミクスが……」 上司や同僚が経済の話をしている。そんな時、つい知ったかぶり…

    ビジネス

    2018/3/15

  • レビュー

    ギグ・エコノミーってなに? 話題の働き方から新しい自分の道を探そう

    『ギグ・エコノミー 人生100年時代を幸せに暮らす最強の働き方』(ダイアン・マルケイ:著、門脇弘典:訳/日経BP社) ここ数年メディアに頻繁に取り上げられるようになっ…

    ビジネス

    2018/3/14

  • 人気記事

    人気記事をもっとみる