古書マニアの美しき古本屋店主・篠川栞子が、深い知識と鋭い洞察力で本にまつわる謎を鮮やかに解き明かす――。 “古書ミステリー”というジャンルを打ち立て、社会現象とも呼…
文芸・カルチャー
2020/7/22
“キャラクター文芸”ジャンルの決定版にして、社会現象とも呼べる人気を巻き起こした『ビブリア古書堂の事件手帖』。シリーズ累計680万部以上を誇るこのベストセラー・ミス…
エンタメ
2019/3/30
若く美しいビブリア古書堂店主・篠川栞子が、本にまつわる様々な謎を解き明かす三上延原作の『ビブリア古書堂の事件手帖』。累計680万部を突破するこの大人気シリーズが満…
エンタメ
2018/10/12
新刊『ビブリア古書堂の事件手帖 〜扉子と不思議な客人たち〜』三上延インタビュー 本編完結から7年後を舞台に、栞子さんと大輔の娘・扉子が本にまつわる4つの不思議なお…
エンタメ
2018/10/6
●特集1 すべてのおやつは、ストーリーを隠してる お菓子と物語 ◎[短歌を詠む]穂村 弘×琥珀糖 ◎[マンガ]いくえみ綾、えすとえむ、カメントツ、銀泥、はしゃ、めるへん…
ダ・ヴィンチ本誌のご案内
2018/10/6
鎌倉の片隅にひっそりと佇むビブリア古書堂の美しき店主・篠川栞子が、古書にまつわる謎を解き明かしていく「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズ。昨年刊行された第7巻で…
文芸・カルチャー
2018/9/22
三上延が手がけた大人気ミリオンセラー小説『ビブリア古書堂の事件手帖』シリーズが2018年に実写映画化されることが決定。主演キャストも発表され、ファンからは「これは…
エンタメ
2017/11/18
大人気ビブリオミステリ『ビブリア古書堂の事件手帖』が実写&アニメで映画化されることが決定。さらに、前作から2年ぶりのシリーズ完結となる最新第7巻『ビブリア古書堂…
マンガ
2017/2/19
累計600万部突破。文字で書くとわずか数文字だが、出版、それも活字本が大きな苦境に立たされている現在に、それがどれほど成しがたいことであるか。そして、それを叶えた…
新刊著者インタビュー
2016/1/6
創刊40周年を迎える『本の雑誌』は、2015年5月12日(火)に発売される記念号の企画として、この40年間のベスト400冊を紹介。ノンジャンル、エンターテインメント、日本文…
文芸・カルチャー
2015/5/13
『ビブリア古書堂の事件手帖』(三上延/KADOKAWA/アスキー・メディアワークス) 太宰治の珍しい書き込みがあるという『晩年』の初版本。50年前のある出来事の謎を解く鍵は…
文芸・カルチャー
2015/1/6
『All You Need Is Kill』(桜坂 洋/集英社) 『ビブリア古書堂の事件手帖』(1~5巻)(三上 延/KADOKAWA) 「ビブリア古書堂の事件手帖」シリーズの累計550万部突破、ラ…
マンガ
2014/12/13
アスキー・メディアワークスから三上延『ビブリア古書堂の事件手帖』の第4巻が発売された。第4巻の初版発行部数は80万部、シリーズ累計発行部数は470万部に達した。 同シ…
文芸・カルチャー
2013/2/22
2012年11月5日付のオリコン“本”ランキングの文庫部門において、三上延『ビブリア古書堂の事件手帖~栞子さんと奇妙な客人たち~』が週間4000部を売り上げ、累計売上が100.…
文芸・カルチャー
2012/11/1
“キャラクター小説”というジャンルを知っているだろうか。かつては“ライトノベル”と同義だったが、今、一般文芸作品にライトノベルの手法をうまく盛り込んでキャラクター…
文芸・カルチャー
2012/7/18
現在、シリーズ累計200万部を突破しているベストセラー『ビブリア古書堂』。鎌倉の古書店を舞台に古書にまつわる謎を解き明かしていく“古書店探偵”が活躍する本書。著者の…
ピックアップ
2012/4/10
初めて明かした! 「整いました」ねづっちのなぞかけ思考は、会話力、コミュ力、仕事力アップに役立つ
辻村深月さんと『かがみの孤城』を語るオンラインお茶会にご招待! 文庫化を記念したSNSキャンペーンがスタート!
どこから読んでも面白い!「まんまこと」シリーズ、2年ぶりの新刊! お気楽な町名主の跡取り・麻之助がついに後妻を!?
YOASOBI最新曲「ハルカ」、MVの物語の裏に潜むエピソードとは? おまもりにしたい! 原作イラスト小説
終戦後も“戦場”は続く──『ペリリュー』10巻の壮絶な展開に「ああ、ついに…」「やっぱり泣けた」と反響続出
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
連載
それ、本当に必要な物ですか?「まだ使える」「いつか使う」と決別しよう/「ちゃんとしなきゃ!」をやめれば二度と散らからない部屋になる②
連載
「うちの部署猫好き多し」古巣に戻った豊が、早く同僚と打ち解けようとしていると意外なきっかけが!/飼い猫がなつきません②
連載
ダイエット中にパンが食べたくなったら? ある“魔法の粉”を使って焼くべし!/食べるのを1回も我慢せずに30キロ痩せました!④
レビュー
いつ大災害が起きるかもしれない国で考えておきたい感染症のこと……阪神淡路大震災でも被災者の命を奪った脅威
レビュー
人の死が見える能力を持つ少年。成長していく過程で彼はどんな答えにたどり着くのか