近年、働き方改革が叫ばれ始め、労働環境の見直しが進められている日本。そのお手本としたい国が、フィンランドだ。『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』(…
社会
2020/1/23
世界一幸福な国だと言われているフィンランドのライフスタイルを取り上げた、『マイタイム 自分もまわりも幸せになる「自分のための時間」のつくり方』が2018年4月12日(…
暮らし
2018/5/6
世界屈指の“温泉大国”である日本。そんな温泉地について、わたしたちはどれだけその本物の情報を知っているだろうか?そこでおススメするのが、『本物の名湯ベスト100』(…
暮らし
2017/1/7
今年、出版から70周年を迎えた「ムーミン」シリーズ。ムーミン谷に住む妖精・ムーミントロールと、その仲間たちを中心に描かれた小説として、今もなお多くの読者の心を掴…
文芸・カルチャー
2015/12/3
『ムーミンキャラクター図鑑』(シルケ・ハッポネン:著、高橋絵里香:訳/講談社) 2014年は「ムーミン」シリーズの著者・トーベ・ヤンソンの生誕100周年。子どもの頃、毎…
文芸・カルチャー
2014/10/26
フィンランドのペッリンゲは、大小、さまざまな島が連なる群島だ。トーベが幼少の頃から夏を過ごした場所で、ここにヤンソン島とも呼ばれるクルーヴ島(ハル)がある。こ…
海外
2014/10/21
『わたしのマトカ』(片桐はいり/幻冬舎) 4月12日に発売されるやいなや早くも100万部を超えるベストセラーとなった、村上春樹の最新小説『色彩を持たない多崎つくると、…
文芸・カルチャー
2013/4/27
1
2
3
超大型巨人になるアルミン、次々に敵を倒す進撃の巨人エレン…揺らぐ正義と悪/アニメ「『進撃の巨人』The Final Season」第7話
4
欲を振り払うように起き上がったハルは、料理を始める。「私はどこまで堕ちていくのだろう…」/夫がいても誰かを好きになっていいですか?㊽
5
人気記事をもっとみる
SKY-HIも参戦! ルッキズムやフェミニズムもガチ討論! 令和GALSから学ぶ「これからの社会学」
「プロキシーファイト」とは? 傲慢なワンマン社長との対決/マンガ 生涯投資家④
伯爵令嬢と執事の禁断の恋! 19世紀のイギリス・貴族社会を舞台に描かれるコミック『執事と主は結ばれません』
妻がマルチ商法にハマって家庭崩壊した話。夫でも止められない洗脳を解く難しさ
青いアザを持つ女子高生と人の顔がわからない教師の恋の行方は――!? “事情”を抱える者たちの葛藤に目が離せない最新巻!
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート
インタビュー・対談
「石田彰さんのフィッシュ・アイを大切にしながら、蒼井翔太にしかできないフィッシュ・アイを表現しようと考えました」/『美少女戦士セーラームーン』蒼井翔太インタビュー
レビュー
「繊細な新人社員」をつぶす上司と伸ばす上司の違いって?
レビュー
23歳で体重23kgに… 人気料理研究家・料理ブロガーMizukiさんが拒食症を克服しレシピ本を出版するまでをつづる初のフォトエッセイ
レビュー
クスっと笑えて心はぽっかぽか! 元動物看護師が描く、癒し系猫コミックエッセイ『にんげん1人とねこ1匹』
インタビュー・対談
「犬はどんな感情でもあわせてくれるけど、犬の短い人生は自分次第で決まる」ビションフリーゼ・月ちゃんと暮らす、夏生さえりさんインタビュー!