『カラフルな魔女 角野栄子の物語が生まれる暮らし』(KADOKAWA) 『魔女の宅急便』が代表作として知られる、児童作家の角野栄子さん。お正月に89歳になった今も現役作家…
文芸・カルチャー
2024/2/14
『ようこそ!しまや出版癒し課へ』(しまや出版:写真、にごたろ:漫画/KADOKAWA) 東京・足立区には猫愛に満ちた、温かい印刷会社がある。それが、「しまや出版」だ。しま…
暮らし
2023/9/27
『歌舞伎町の野良猫「たにゃ」と僕』(たにゃパパ/扶桑社) 人は、そんなに強くない。自分を愛でながら生きていくのが難しい日もある。だが、そんな日でも、傍に寄り添っ…
暮らし
2023/8/29
『6匹の猫と住職 あるがままに暮らす那須の長楽寺』(那須の長楽寺/主婦の友社) 猫に会える猫寺は全国各地に多数あるが、その中でも近年注目を集めているのが、栃木県那…
暮らし
2022/5/26
東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルス…
スポーツ・科学
2022/4/13
東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルス…
スポーツ・科学
2022/4/12
東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルス…
スポーツ・科学
2022/4/11
東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルス…
スポーツ・科学
2022/4/10
東京2020オリンピックでスケートボード男子ストリート初代金メダリストとなった、プロスケートボーダーの堀米雄斗。『いままでとこれから』(KADOKAWA)は、ロサンゼルス…
スポーツ・科学
2022/4/9
『Two-Sideways 二刀流』(平野歩夢/KADOKAWA)※スノーボードverの新デザイン版 北京オリンピックで人類史上最高難度の大技「トリプルコーク1440」を成功させ、悲願の金メ…
スポーツ・科学
2022/3/2
『私のスケート愛』(浅田真央/文藝春秋) 真央ちゃんが、フォトエッセイ『私のスケート愛』(文藝春秋)を出版した。パラパラとめくると、生き生きと氷上を滑る真央ちゃ…
スポーツ
2021/4/27
『普通のおいしいをつくるひと』(Mizuki/主婦の友社) 人気料理研究家・料理ブロガーとして活躍するMizukiさん。自身が運営するブログ『Mizukiオフィシャルブログ♡奇跡の…
暮らし
2021/1/27
『猫のハローワーク2』(新美敬子/講談社) 日頃、愛猫たちの姿を見ていると、猫はひとつのことに全力投球する生き物だとしみじみ思う。遊ぶ時はもちろん、甘えたり眠った…
文芸・カルチャー
2021/1/23
2017年に始動し、社会現象を巻き起こした音楽原作キャラクターラッププロジェクト『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』。その作中でも屈指の愛らしいキャラクター…
アニメ
2020/3/31
『しあわせはノラネコが連れてくる』(イ・シナ:著、菅野朋子:訳/文藝春秋) コミカルな柄をしていたり、ユニークな表情を見せてくれたりするスター猫はたくさんいる。…
暮らし
2020/3/29
『風をたべる』(宇垣美里/集英社) 可愛い、あざとい、気が強い、負けず嫌い、自分に正直、ガチのコスプレ好きなど、元TBSアナの宇垣美里氏は、良くも悪くもいま最も注目…
エンタメ
2019/11/15
『猫のハローワーク』(新美敬子/講談社) 猫は「寝子」が名前の由来になっているほど、1日の大半を寝ながら過ごしているマイペースな動物だ。そんな姿を見て「ゴロゴロし…
暮らし
2018/8/23
『じゃ、また世界のどこかで。』(近藤大真/KADOKAWA) 破顔一笑──。文字通り、顔をくしゃくしゃにして心からの喜びを表した笑顔。世界33カ国の人たちの、飛び切りの笑顔…
文芸・カルチャー
2018/8/12
『Lily ――日々のカケラ――』(石田ゆり子/文藝春秋) 『逃げるは恥だが役に立つ』で石田ゆり子さんが再ブレイクともいえる人気の高騰をみせたのは、言うまでもなく演じた「…
エンタメ
2018/2/16
1
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
大村崑、93歳でも筋トレのおかげで8時間睡眠。現役最高齢の喜劇役者の矜持「家を一歩出ればそこは『大村崑』としての舞台」《インタビュー》
レビュー
クロちゃんワールド全開!クセ強な恋愛観から、切ない余韻が胸に染みる物語まで。個性あふれる恋愛小説集『クロ恋。』【書評】
PR
レビュー
【2025年本屋大賞ノミネート作レビュー】自分と瓜二つの溺死体に出くわしたとしたら……ルーツに悩む救急医の葛藤を追う、現役医師の医療×本格ミステリ【書評】
レビュー
足がなくなると生活はどう変わる?車いすや義足ユーザー5人のインタビューをまとめた、心に迫るノンフィクション【書評】
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)
ヤングジャンプ 2025 No.18
【予約】ONE PIECE モノクロ版 111
片田舎のおっさん、剣聖になる〜ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件〜 7