『君たちはどう生きるか』(吉野源三郎:著、羽賀翔一:マンガ/マガジンハウス)が、今話題だ。読書家たちや思春期の少年少女、さらにはその親に至るまで、幅広い層の支持…
社会
2017/12/12
PRとは何だろうか? 知らせたいことを一方的に知らせるCMや広報を思い浮かべる人が多いかもしれない。確かに知らせたい物事を不特定多数に知らせるのがこれまでのPRのあり…
ビジネス
2016/3/22
『はじめてのライスミルク』(大久保朱夏:著、小島美和子:監修/自由国民社) 日本人は“カラダに良いもの”が好きだ。テレビやネットなどで「◯◯が健康に良いらしい」と紹…
食・料理
2015/7/5
『カープガール』(正司慎一郎/マイナビ) 「ブームで終わらせてはいけないんです!」 プロ野球開幕前のオープン戦試合終了後に、応援団のひとりが叫んでいた。その願いが…
スポーツ
2014/9/14
『日経エンタテインメント! ネクストメジャー・アイドルSpecial』(日経BP社) 昨年に続き、アイドルグループが牽引した2013年のミュージックシーン。ついには歴史あるNH…
芸能
2014/1/3
「KS(既読スルー)」が「新ギャル語ランキング」1位に! 無料通話を始め、短いメッセージや“スタンプ”で相手とコミュニケーションができる「LINE」。2011年6月にサービス…
IT
2013/12/4
『ファッション辞典』(大沼淳、荻村昭典、深井晃子監修/文化出版局) 1886年創業の百貨店「伊勢丹」が、2013年10月30日、約55年ぶりに紙袋のデザインをリニューアルした…
ビジネス
2013/11/18
写真は「ホホジロサメフライ」。ほかに「ノコギリザメフライ」「ジンベイザメフライ」などがある タカラトミーアーツと“謎のクリエーティブ集団”がコラボした“新ガチャブ…
業界・企業
2013/10/25
『描けない! うまくいかない絵がビシッと決まる25の裏ワザ』(両角潤香、みずなともみ/マール社) 発売からわずか1週間で完売状態になり、話題となった『なかよし』3月号…
暮らし
2013/8/20
株式会社BookLiveは、電子書籍専用端末『Lideo』に、新色の『シャンパンホワイト』を追加した。2013年2月25日から、Lideo販売サイト、三省堂書店、勝木書店等での販売を開…
ブーム
2013/2/18
峯岸みなみのお泊まりスクープと丸坊主騒動を予言していた! と話題のネガティブモデル・栗原 類。事の発端は『笑っていいとも! 増刊号』で、栗原が峯岸をタロットで占い…
暮らし
2013/2/17
インタビュー・対談
「ミステリー小説はラジオと似ている」『ナイナイANN』放送作家・小西マサテル、テレビプロデューサー佐久間宣行が語るミステリーと笑い。「このミス」大賞受賞作『名探偵のままでいて』発売記念対談
インタビュー・対談
西尾維新デビュー20周年記念ロング・ロングインタビュー 20タイトルをキーに語る、西尾ワールドの変遷(第1回)
インタビュー・対談
『閃光のハサウェイ』で表現された、モビルスーツの「怪物感」の正体――小形尚弘(エグゼクティブプロデューサー)インタビュー
インタビュー・対談
“クズ男”との恋愛漫画がフェミニズムに切り込む作品へと変わっていった? 男女の対等な恋愛=「無痛恋愛」はどうすれば実現するのか、著者・瀧波ユカリさんに聞いてみた!
インタビュー・対談
選考員満場一致で受賞! 「家族じゃなくても強く結びつける人たちの物語を書きたかった」『つぎはぐ、さんかく』著者・菰野江名さんインタビュー