マスク生活が当たり前の今、印象の9割は髪で決まるといっても過言ではありません。「自己流のスタイリングではどこかあか抜けなくてイマイチ…」「いつも印象が同じでマン…
健康・美容
2022/5/27
ヘアスタイルは、人の印象を左右する。TPOやその日のスケジュール、天気などに合わせて結んだり、巻いたりして雰囲気を変えている方も多いが、そんな女性たちが眩しく見え…
健康・美容
2020/4/1
デートの日やここぞという勝負の日には、いつもと違った自分になりたいという気持ちに駆られる。少しでも「かわいい」「素敵」と思われたくて、美容院でカラーやカットを…
健康・美容
2019/11/2
髪がパサつき、ボリュームもダウンして髪型が決まらない、抜け毛や白髪も増えてきた…。そんな年齢とともに変わっていく髪の変化に対応していく方法を頭皮のプロと美容のプ…
健康・美容
2019/7/14
「雑誌やSNSで紹介されている簡単ヘアアレンジは、実際簡単ではない」と感じている不器用女子は意外に多いはず。実は筆者もそのひとりで、セルフヘアアレンジというと、ひ…
暮らし
2018/8/19
不器用な人も5分で仕上げられる“今風ヘアアレンジ”をまとめた、『TOSHI’S 5min. HAIR MAGIC』が2018年4月4日(水)に発売された。 著者・水野年朗はヘアサロン「TWiGGY」…
健康・美容
2018/4/8
2016年NHK紅白選抜で第6位、2017年AKB48選抜総選挙第16位(初選抜)となり、今、AKB48グループでもっとも躍進する吉田朱里の記念すべきファーストフォトブック『NMB48 吉…
エンタメ
2017/7/17
アラサーになっても、仕事ができても、結婚しても「ガール」な大人たちへ向けたファッション誌『andGIRL』5月号が、2017年4月12日(水)に発売された。 今回はモデルの美…
暮らし
2017/4/21
今、いちばん旬なモデル兼女優、松井愛莉の初スタイルブック『松井愛莉1stスタイルBOOK ハタチ』が、彼女の二十歳の誕生日である2016年12月26日(月)に発売される。 松井…
エンタメ
2016/12/18
Instagramフォロワー29万人超えの大人気美容師RUMIによる、待望のボブ専用ヘアアレンジ集の第3弾『mina特別編集 RUMI HAIR ARRANGE BOOK3 THE BOB BOOK』が2016年12月15日…
暮らし
2016/12/15
初回から常に視聴率2桁代をキープし続けている人気ドラマ、『地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子』。石原さとみさん演じる河野悦子と菅田将暉さん演じる折原幸人の恋愛…
テレビ
2016/11/30
艶やかな振袖には、きれいなツヤを出したヘアに、 ボリューミーなかんざしを重ねづけ Instagramのフォロワー数が18万人を超えている人気ヘアアレンジスト、@brillantmari…
暮らし
2016/6/19
ラプンツェル、アリエル、白雪姫、シンデレラ、アリス、ベル、ティンカー・ベル…。大人気のディズニー・ヒロインのヘアアレンジを、Instagramフォロワー数約7万人の大人気…
美容
2016/6/5
さりげなくヘアアレンジを楽しんでる女性って素敵ですよね。美容院に行ったばかりはいいけど、だんだんまとまらなくなってきてモヤモヤする感じ。前髪を切ろうか伸ばそう…
美容
2016/1/26
2015年5月に発売され、7万部のヒットとなったスタイリスト・Rumiによる『RUMI 1st HAIR ARRANGE BOOK』。インスタグラマー発のヘアアレンジ本として話題を呼んだ同書の第2…
暮らし
2016/1/23
人気インスタグラマーYU-Uによるヘアアレンジ集『人気インスタグラマーYU-U発! ヘアアレンジの便利帳』が2016年1月15日(金)に発売となった。予約開始すぐに、ネット書…
暮らし
2016/1/17
街行く皆はばっちりキマってるのに、どうして私の髪はキマらないの…、女性なら誰しもが悩むヘアアレンジ。特に外国人風のウエーブや、独特のルーズさ漂わせつつも繊細でフ…
暮らし
2015/6/15
1
2
「仕事だけしてればいい」とずっと思っていた。離婚経験者の上司の言葉を聞いて、内心ドキッとする/99%離婚 モラハラ夫は変わるのか⑩
3
4
交通費に交際費、婚活は何かとお金がかかって節約の日々。金持ちと結婚したいけど「試す男」はお断り/自己肯定感が低いので人生リノベします③
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』