KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ペット

過去の'ペット'タグの記事一覧(234件)

  • ニュース

    「だれか、ぼくを助けて」のら猫の命をつなぐ物語

    『のら猫の命をつなぐ物語 家族になる日』 (春日走太/学研プラス) 「こののら猫と出会えたのは、きっと運命」―猫と人が織りなす感動の物語がここに。のら猫と人の共生を…

    暮らし

    2017/3/20

  • ニュース

    猫たちとの時間に突然終わりが…愛猫を抱きしめたくなる「特別な猫本」

    『猫には嫌なところがまったくない』(山田かおり/幻冬舎) 空前の猫ブームだ。日本におけるペットの代表である犬と猫。数年前までは犬を飼う人の方がずっと多かったとい…

    生活

    2017/3/12

  • ニュース

    散歩やトイレはどうする? いぬとわたしが知っておくべき「ペット防災の3R」

    『いぬとわたしの防災ハンドブック』(いぬの防災を考える会/パルコ) 東日本大震災から6年。東北の復興が続く中、広島の土砂災害や熊本地震をはじめ、豪雪、洪水、大火災…

    生活

    2017/3/11

  • 連載

    【連載】ねことじいちゃん3 第1話 「春が来た」

    各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 2/16より2/22まで毎日更…

    2017/2/16

  • ニュース

    もしも、ねこがたくさん集まってきたら…?映画やドラマに引っ張りだこの“スターねこ”たち大集合!

    『もふあつめ ~映画「ねこあつめの家」Official Photo Book~』(監修:「映画ねこあつめ」製作委員会、写真:五十嵐健太/KADOKAWA) 1,900万DLを記録した人気ゲームアプ…

    暮らし

    2017/2/5

  • ニュース

    動物虐待を少しでも減らすために―クラウドファンディングで制作が決まった絵本『ありがとう、みぃちゃん』

    『ありがとう、みぃちゃん』(作:山田千尋、絵:みずかわひろみ/メタブレーン) 人気インスタグラマーがクラウドファンディングで制作した絵本『ありがとう、みぃちゃん…

    出産・子育て

    2017/1/29

  • ニュース

    ねこと暮らすだけで自信がついて人生が変わる!「ねこ啓発」ってニャンだ?

    『幸せになりたければねこと暮らしなさい』(樺木宏/自由国民社) 人類とねこが出会ってから1万年余。ねこブームの続く近年、ねこに関する経済効果は年間2兆3000億円(※1…

    生活

    2017/1/29

  • ニュース

    「あぶないキャットフードの見分け方」もわかる! 25年で 5万匹の猫をお世話した“猫のプロ”が教える今すぐ役立つ猫知識!

    『猫の學校:猫と人の快適生活レッスン』(南里秀子/ポプラ社) 「猫のプロ」が教える、今すぐ役立つ猫知識が満載の『猫の學校:猫と人の快適生活レッスン』が2017年1月11…

    生活

    2017/1/28

  • ニュース

    殺処分寸前のトイプードルが立派な警察犬に! 話題沸騰、茨城県のかわいすぎる警察犬・アンズの強さに感動必至!

    『警察犬になったアンズ命を救われたトイプードルの物語』(鈴木博房/岩崎書店) 茨城県に、“かわいすぎる”と有名な1匹の警察犬がいるのをご存じだろうか。一般的に警察犬…

    社会

    2017/1/14

  • ニュース

    「部屋を変えると、人生も変わる」今年こそ部屋のマンネリから脱出!『FRaU』2月号

    『FRaU』2月号(講談社) 部屋は自分の人生をそのままあらわす。部屋を変えると人生も変わる。そんな生活を体現している3人の女性たちと、その部屋を紹介した『FRaU』2月…

    暮らし

    2017/1/14

  • ニュース

    ニャンとも最高に癒やされる♪ 大人気カレンダー「なごみ猫」が写真集になったニャ!

    『なごみ猫 BEST SELECTION』(山と渓谷社) 2010年から毎年刊行されている投稿形のカレンダー「なごみ猫」。これまでに「なごみ猫」に掲載された写真から選りすぐり、猫…

    暮らし

    2016/12/25

  • ニュース

    猫が人に見える主人公と、純喫茶と猫のほんわかコメディに癒やされる!『純喫茶ねこ』

    『純喫茶ねこ』(杉崎ゆきる/幻冬舎) 喫茶店を利用する理由は、人それぞれ。歩き疲れて休憩がてら、という人もいれば、「このお店のこの珈琲が飲みたい!」と目的がはっ…

    マンガ

    2016/12/22

  • ニュース

    愛犬が大ピンチ!? 何度通院しても完治しない「犬の骨折」―その原因に迫る『獣医の手術は間違いだらけ』

    『獣医の手術は間違いだらけ―犬の「自然治癒力」を活かす治療―』(岸上義弘/幻冬舎) つい先日、友人の飼っている犬が骨折をしたという話を聞いた。5歳のトイ・プードル。…

    暮らし

    2016/12/21

  • ニュース

    【画像あり】犬派必見! 世界の美しい犬101匹大集合♪

    『世界の美しい犬101』(レイチェル・ヘイル・マッケナ/パイ インターナショナル) ブルドック、ヨークシャテリア、アフガンハウンドなど、さまざまな種類の犬101匹を、全…

    暮らし

    2016/12/11

  • ニュース

    8カ月の子ネコが発見された意外な場所とは? ネコ好きにはたまらない!ネコの真剣な話

    『ネコがこんなにかわいくなった理由』(黒瀬奈緒子/PHP研究所) 見た目の可愛さと、散歩がいらないなど現代人のライフスタイルに合う飼いやすさを持つネコ。2014年から始…

    生活

    2016/11/26

  • ニュース

    猫はルームシェア仲間!? 癒やされながらハプニングに強くなる!5匹の保護猫と暮らすとよた真帆の「もふもふ生活」のルール【画像あり】

    『もふもふ猫まみれ とよたさんちのマブ猫 22のハッピールール』(とよた真帆/講談社) 芸能界きっての動物好きでも知られる女優のとよた真帆さんが、猫の本を出版した。…

    エンタメ

    2016/11/3

  • ニュース

    もしも飼い猫があなたを殺そうとしていたら…? あなたを殺そうとしているサインを解説した“ぶっとび系猫マンガ”

    『もしあなたのネコがあなたを殺そうとしていたら?』(ザ・オートミール&マシュー・インマン/カンゼン) 草木も眠る丑三つ時、月下に響き渡るネコの鳴き声……。別にホラ…

    エンタメ

    2016/8/31

  • ニュース

    ネコと人にまつわる質問に、アニメ『くるねこ』の「猫医者」がビシッとお答え!(結構マジメです!)

    『またまた猫医者に訊け!』(鈴木 真:著、くるねこ大和:画/KADOKAWA) 『またまた猫医者に訊け!』(鈴木 真:著、くるねこ大和:画/KADOKAWA)は、人気アニメ『くるね…

    マンガ

    2016/8/28

  • インタビュー・対談

    「一寸先は犬?」おなじみのことわざを「犬」に変えてみた本の著者・石黒謙吾さんインタビュー

    『犬声人語』 (文・石黒謙吾、絵・雲がうまれる/ワニ・プラス) ことわざの一語を「犬」にしてみたら……。そんな、遊び心と犬への愛がたっぷりの文章に、ほんわかあったか…

    文芸・カルチャー

    2016/6/21

  • 連載

    【連載】ねことじいちゃん2 第4話 「じいちゃんとケータイ」

    各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 4/18より4/21まで毎日更…

    2016/4/21

  • 連載

    【連載】ねことじいちゃん2 第3話 「ばーさんの料理帳」

    各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 4/18より4/21まで毎日更…

    2016/4/20

  • 連載

    【連載】ねことじいちゃん2 第2話 「じいちゃんとタマ」

    各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 4/18より4/21まで毎日更…

    2016/4/19

  • 連載

    【連載】ねことじいちゃん2 第1話 「ねこと生きる町」

    各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 4/18より4/21まで毎日更…

    2016/4/18

  • ニュース

    あのニュース番組がついに終了…石破大臣とも仲良し看板猫「にゃーにゃ」の軌跡をグラビアで振り返る

    『にゃーにゃ photo book』(石原さくら:写真/東京ニュース通信社) 2016年3月、衝撃のニュースが飛び込んできた。今日で『週刊ニュース新書』(テレビ東京)が放送終了…

    テレビ

    2016/3/26