KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マンガ

'マンガ'タグの記事一覧(963件)

  • レビュー

    ドラマ&映画化で話題!堅物お父さんは“価値観をアップデート“できるのか?ハートフルマンガ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』【書評】

    『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』(通称「おっパン」)という衝撃的なタイトルの作品は、昨年実写ドラマ化で好評を博し、2024年日本民間放送連盟賞・優…

    マンガ

    PR 2025/7/31

  • レビュー

    妊娠から出産に至るまでのつらさ、育児中の苦しみと葛藤、そして喜び。きれいごとばかりではない親の本音を赤裸々にぶちまけた、共感必至の実録コミック!【書評】

     妊娠はめでたいことである一方、親となる本人にとって、初産の場合は特にこれからの出産と育児を考えると計り知れないほどの不安を抱く。けれど「おめでたいのに弱音を…

    マンガ

    2025/7/31

  • レビュー

    いつも格好いいヒーローのような幼馴染。彼女に追いつきたい男子高校生の純粋で真っ直ぐな姿に勇気がもらえる! 最新巻ではそんなふたりの関係に変化が…【書評】

     分け隔てない優しさと強さを持つカッコいいヒーロー。テレビやマンガなどで活躍するそんな存在に憧れた経験は多くの人が持っているだろう。『なつめとなつめ』(空翔俊…

    マンガ

    2025/7/31

  • レビュー

    皇居ランで挫折しかけた初心者、ホノルルマラソンに挑む。成長の軌跡を描いたコミックエッセイ【書評】

    『新装版 たかぎなおこライブラリー マラソン1年生』(たかぎなおこ/KADOKAWA)では、深刻な運動不足に悩まされていた著者がホノルルマラソンに挑戦するまでの奮闘と成長…

    マンガ

    2025/7/31

  • レビュー

    “もむもむ”“ねりねり”オノマトペが楽しい! ひとつ屋根の下で暮らすふたりのかわいい毎日に癒やされる『いつもいっしょ! しろろとくろろ』【書評】

     肩の力を抜いて癒やされたいときや、心を和ませたいとき。ぜひ手に取ってほしい漫画がある。それが、『いつもいっしょ! しろろとくろろ』(たまきち/KADOKAWA)だ。 …

    マンガ

    2025/7/30

  • インタビュー・対談

    「消えてしまいたい」と無意識に自傷行為を行っていた… “夫と心が通わない”カサンドラ症候群のつらさ【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』(アゴ山:原案…

    マンガ

    2025/7/30

  • インタビュー・対談

    自分が舐めたスプーンを孫に差し出し… アップデートされていない義母との世代間ギャップにゾゾッ!【著者インタビュー】

    「エリート夫」と「無職夫」。正反対の夫を持つ妻たちに巻き起こる騒動とは!? SNSで話題沸騰のファミリーサスペンス『どちらかの家庭が崩壊する漫画』(横山了一/KADOKAWA…

    マンガ

    2025/7/30

  • レビュー

    一度見たものは忘れない。才能のある少女が、知性と努力を武器に男社会に挑む中華風後宮ファンタジー【書評】

    『茉莉花官吏伝~後宮女官、気まぐれ皇帝に見初められ~』(石田リンネ:原作、高瀬わか:漫画、Izumi:キャラクター原案・原作イラスト/秋田書店)は、才能を見出された…

    マンガ

    2025/7/30

  • レビュー

    私のほうが幸せだと思っていたのに。嫉妬に翻弄されるふたりのママ友が辿る、見せかけの幸せの崩壊【書評】

     幸せの形は人それぞれ。他人と自分を比べることには、意味のない苦しさが伴う。しかし、人は精神的に追い詰められると、ついそのことを忘れてしまいがちである。他人の…

    マンガ

    2025/7/30

  • 連載

    庄司家の長女がバンドに初挑戦。発表会で緊張するのは子より親?/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑨

    2025年に芸歴30年を迎えるベテラン筋肉芸人・庄司智春さんによる初のオリジナル連載。 妻のミキティ(藤本美貴)さんと3人の子どもたちの5人家族で起こるできごとを、漫画…

    マンガ

    2025/7/30

  • レビュー

    飼い主の留守中に飼い犬&飼い猫は何してる?元ノラ猫と元保護犬との日常を描いた温かくも切ない日々【書評】

     元ノラ猫のターと元保護犬のアグのささやかで幸せな日々を描く、『ターとアグのしあわせ日和 元ノラ猫と元保護犬、ふたりは親友』(村上直美/KADOKAWA)。ページをめく…

    マンガ

    2025/7/30

  • レビュー

    うつ病診断から3年。家賃8万円、築30年の2DKに猫と暮らす女性の静かで誠実な日々を丹念に描く【書評】

    『それでも暮らしが続くから』(副島あすか/KADOKAWA)は、うつ病と共に生きる著者が描く、静謐で優しいコミックエッセイだ。美しく繊細なイラストが、疲れた読者の心に優…

    マンガ

    2025/7/29

  • インタビュー・対談

    介護は「親がいなくなったからはい、終わり」ではない。介護中には気づかなかった不調がどっと押し寄せることも【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。  小さい頃から自分を罵倒し暴力を振るってきた父が、がんで余命1年と宣告された。一人娘・ヒ…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    3ヶ月待ちのケーキが無惨な姿に。食に無頓着な男子高校生とスイーツ愛に生きる会社員が紡ぐ、甘く繊細なボーイズラブ【書評】

    『おふたりさまパルタージュ』(はしこ/KADOKAWA)は、甘いものが好きなすべての人に贈りたい、心をとろけさせるボーイズラブ・ストーリーだ。物語の中心に据えられたのは…

    マンガ

    2025/7/29

  • ニュース

    次なるゲームは“坊主衰弱”―― ぽわぽわ勝負師JKが心理戦で無双! 『地雷グリコ』のコミカライズ版最新2巻リリース

     2024年に国内4大ミステリランキングを総ナメし、「このミステリーがすごい!」第1位にも選ばれた青崎有吾氏の小説『地雷グリコ』(KADOKAWA)。同作のコミカライズ『地…

    マンガ

    2025/7/29

  • インタビュー・対談

    「落ち着けタコ!!」と怒鳴りながらシーツを替えるコワモテ夫!? 著者自身の実体験をもとにした“育児あるある”に共感必至【著者インタビュー】

    「エリート夫」と「無職夫」。正反対の夫を持つ妻たちに巻き起こる騒動とは!? SNSで話題沸騰のファミリーサスペンス『どちらかの家庭が崩壊する漫画』(横山了一/KADOKAWA…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    サウナ大好き俳優・清水みさとのサウナ愛が凝縮! いつでもどんなときでも自分を整えリセットしてくれるサウナの魅力をマンガで解説【書評】

     近年のブームで年齢や性別を問わず愛好家が急増しているサウナ。『ご自愛サウナライフ』(清水みさと:原案、山本あり:マンガ/KADOKAWA)は、俳優・清水みさとさんのサ…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    上手に生きられなくても大丈夫。そんな毎日も愛おしく思える夫婦のほのぼの暮らし【書評】

     生きていれば、特別な日もあれば、ただ坦々と過ぎていく日もある。『あのね、今日はこんなこと あめのはちのほのぼの日記』(あめのはち/KADOKAWA)を読むと、なんでも…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    いい子でいるしかなかった――我慢を強いられ、家族を支え助ける役割を持たされた「きょうだい児」の心の叫び【書評】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『きょうだい、だけどいや ケアをさせられたきょうだい児だった、けど』(のまり/竹書房)は…

    マンガ

    2025/7/29

  • ニュース

    12月に劇場版アニメ公開決定! 太平洋戦争で最も過酷な戦闘を描いた『ペリリュー』のスピンオフが、終戦80年の節目に堂々完結

     昭和22年5月、日本兵が去ったペリリュー島で島田は戦いの日々を自らに問う――。2025年7月29日(火)、『ペリリュー ―外伝―』のコミックス最新4巻が発売。本編と合わせて1…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    グリコ、神経衰弱、ジャンケン……おなじみの遊びに独自ルールを加えた学園頭脳バトルの行方は? 『地雷グリコ』マンガ版はよりわかりやすく、さらにクセ強に【書評】

    『地雷グリコ』(白泉社)というタイトルから、なにやら物騒なストーリーを想像する人もいるかもしれない。だが、このマンガでは人が死ぬこともなければ、世間を揺るがす…

    マンガ

    PR 2025/7/29

  • 連載

    家賃代を借りたバンドマンがSNSで大バズリ! 借金を返すため、ライブ会場に駆けつけると/オヤマミミはすぐに忘れる~彼女の善行と無限の借金~⑧

    漫画家・てつなつ(@TTetsunatsu)さんによるオリジナル連載。オヤマミミは何でもすぐに忘れてしまうフリーター。前のバイト先の先輩から10万円を借りたことを忘れて半年…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    見るからに怪しい二人がカルガモのお引っ越し見守り隊に。見た目は極悪、中身は純真無垢な長髪&短髪男のゆるくて優しい日常【書評】

     長髪に黒ずくめ、鋭い目つき。そんな風貌の男性が、街中でおばあちゃんの荷物をそっと持ってあげていたら、あなたはどう感じるだろうか? 「見た目が9割」と言われるよ…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    あなたの人生を変える一着を。悩める人に寄り添う、パーソナルスタイリストの仕事とは?【書評】

     自分の服装に対する悩みは尽きない。服装の悩みに寄り添い、的確なアドバイスをくれる頼れる存在——それがパーソナルスタイリストだ。  紅原香さんの小説をコミカライ…

    マンガ

    2025/7/29

  • レビュー

    うまく掴めない浮気の証拠。協力してくれる親友は本当に味方?信頼できるのは誰なのか疑心暗鬼になる、不倫断罪譚【書評】

     もしも自分が不倫される立場になったら…。冷静に対応するために、何が必要だろうか。 『不倫断罪飲み会はじめます 全部バレてるよ?』(ミホ:原作、リアコミ:企画、…

    マンガ

    2025/7/28

  • レビュー

    30代のある日に覚えた違和感から、がんが発覚。元の生活に戻ることを願って苦しい治療を頑張ったのに…闘病とその後の試練を描いたコミックエッセイ【書評】

     がんと向き合うことの苦しみや悩みは、実際に経験した人でなければわからない。がん自体の症状に加え、治療に伴う副作用や合併症も多く、その影響は人によってさまざま…

    マンガ

    2025/7/28

  • インタビュー・対談

    離婚後の夫が漏らした本音。結婚前にやらなければよかったと、「後悔している」こととは?【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』(アゴ山:原案…

    マンガ

    2025/7/28

  • インタビュー・対談

    どちらかの家庭が崩壊する。先に答えが提示されるシーソーゲームが猛烈に面白いと話題!【著者インタビュー】

    「エリート夫」と「無職夫」。正反対の夫を持つ妻たちに巻き起こる騒動とは!? SNSで話題沸騰のファミリーサスペンス『どちらかの家庭が崩壊する漫画』(横山了一/KADOKAWA…

    マンガ

    2025/7/28

  • レビュー

    元カノの影を抱えた猫耳家政夫と、1年間の“偽りの同居”。ツンデレ妖怪との恋が始まる?【書評】

     イケメンは尊い存在である。そこに猫耳が加われば、尊さはさらに増す。さらにはツンツンした態度を見せつつ、自分だけに甘えてきたら……夢のようではないだろうか。そん…

    マンガ

    2025/7/28

  • レビュー

    欠航率60%!? 日本一上陸が難しい伊豆諸島の最南端有人島、青ヶ島へ。ハプニングだらけの島旅行コミックエッセイに心が惹かれるワケ【書評】

     東京から358km。東京都の一部でありながら、圧倒的な自然と隔絶された立地を誇る離島、青ヶ島。伊豆諸島の有人島として最南端にあるこの島は、日本で最もアクセスが難し…

    マンガ

    2025/7/28