KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マンガ

'マンガ'タグの記事一覧(963件)

  • レビュー

    騎士団長への狂愛で国が傾く…!? 謎の爆モテを娘と自称・大魔法使いが暴く傾国系ファンタジーマンガ【書評】

     「第1回花とゆめAiストーリーまんが賞」でグランプリ&ビジュアル賞をW受賞。ペン入れ前のネーム状態ながらも、その圧倒的な画力とストーリー性で審査員を驚かせた注目…

    マンガ

    2025/7/18

  • インタビュー・対談

    「昔と変わっていませんね、いい意味でも悪い意味でも」根性論で説教をしてくる恩師に対して、元教え子が放ったひと言【著者インタビュー】

     周囲の視線を気にせず怒鳴り散らす、こちらの話を聞かずに古い価値観を押し付ける……。いわゆる“老害”に自分の親がなってしまったら? 自分を育ててくれた大切な両親だ…

    マンガ

    2025/7/18

  • レビュー

    「交際の挨拶に伺いました」。16歳の娘の彼氏は、38歳の塾の先生だった。親子のすれ違いに入り込む“大人の魔の手”を描く『娘をグルーミングする先生』【書評】

     16歳の娘が交際相手として自宅に連れてきたのは、塾の先生だった。そんな唖然としてしまう展開から始まるのが『娘をグルーミングする先生』(のむ吉:著、斉藤章佳 西川…

    マンガ

    2025/7/17

  • インタビュー・対談

    「父親の怒鳴り声やドアを開ける音が怖かった」恐怖で子どもを縛り付ける父ががんになった。毒親の介護をしなければいけなくなったら…【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。  小さい頃から自分を罵倒し暴力を振るってきた父が、がんで余命1年と宣告された。一人娘・ヒ…

    マンガ

    2025/7/17

  • 連載

    目の前にいる妻は幻?次々とおこる異変で精神が限界に達した結果/処方家族②

    週刊少年マガジンにて『先輩後輩必ず死ぬ』不定期連載中・初期 名前(@name_ubuki)による短編集。過去作品のリブートから最新書き下ろしまで、日常生活の延長にあるちょ…

    マンガ

    2025/7/17

  • レビュー

    ハイテンションギャルが釣りオタクにグイグイくる! 釣って楽しい、食べて美味しい、新感覚グルメ&ラブ?コメディ『釣って食べたいギャル澤さん』【書評】

    「オタクに優しいギャル」というマンガやアニメなどで最近多く見られる設定がある。これはすでにネットミームや多くの作品の要素になっているのでご存じの方も多いだろう…

    マンガ

    PR 2025/7/17

  • レビュー

    甘いが重い…ウザ可愛い先輩女性とドライな後輩男性の微妙な関係を描いたオフィス友達コメディ、ふたりのこれからはどうなる?『のあ先輩はともだち。』【書評】

     年を取れば取るほど友達を作ることが難しくなる気がする。子どもの頃のように、なんとなく友達になったという場面はそうそうないし、面と向かって「友達になろう」と伝…

    マンガ

    PR 2025/7/17

  • インタビュー・対談

    スタッフの半生、同僚との再会…多くの人間ドラマを描いた『夜逃げ屋日記』の今後【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた社長…

    マンガ

    2025/7/17

  • レビュー

    出自も価値観も違う者同士が理解し合うために、全力で向き合う主人公の姿が現代社会に訴えるものは? 感涙必至の青春コミック 『ヒト科のゆいか』【書評】

     近くの席の子には猫耳が生えていて、また別の子はカッパ。また別の子は「あぅ」としか言葉を発せなくて、また別の子は、どういうわけか四六時中帽子を脱ぎたがらない。…

    マンガ

    PR 2025/7/17

  • レビュー

    累計380万部突破!アニメ放送もした異世界王宮ロマンス『星降る王国のニナ』。「偽王女」となった孤児と王子の切ない恋愛模様【書評】

     少女が逞しく生きのびた先に出会ったのは、運命の恋――。  異世界王宮恋愛コミック『星降る王国のニナ』(リカチ/講談社)が大ヒット中だ。単行本は16巻まで発売中で、…

    マンガ

    2025/7/17

  • まとめ

    2025年4月に話題になった本は? 人気児童書シリーズの新刊が登場、本屋大賞受賞作もランクイン【なんでもランキング】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年7月号からの転載です。 『大ピンチずかん』、強し!4月10日発売の第3作はたちまち総合1位に。第1作は16位に、第2作も20位にラン…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/7/17

  • インタビュー・対談

    免許返納・妊婦への一言…リアルな“老害”エピソードを盛り込んだ漫画『わたしの親が老害なんて』【著者インタビュー】

     周囲の視線を気にせず怒鳴り散らす、こちらの話を聞かずに古い価値観を押し付ける……。いわゆる“老害”に自分の親がなってしまったら? 自分を育ててくれた大切な両親だ…

    マンガ

    2025/7/17

  • レビュー

    「学校に行きたくない。怒られるから……」小1娘が不登校に。娘の心を追い詰めたのは担任教師の態度だった『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』【書評】

     自分の子どもが学校に行きたくないと言ったとき、あなたならどんな行動をとるだろうか。 『娘が小1で不登校になりました 先生が怖くて学校に行けない』(ことり/KADOK…

    マンガ

    2025/7/16

  • 連載

    風呂キャン生活の作家の元に現れた女性。おかげで快適な毎日を送れているが…/処方家族①

    週刊少年マガジンにて『先輩後輩必ず死ぬ』不定期連載中・初期 名前(@name_ubuki)による短編集。過去作品のリブートから最新書き下ろしまで、日常生活の延長にあるちょ…

    マンガ

    2025/7/16

  • インタビュー・対談

    意見を聞いても頷くだけで、すべて受け身の夫。夫婦ふたりでいるのに、ひとりでいるような孤独を感じる【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』(アゴ山:原案…

    マンガ

    2025/7/16

  • インタビュー・対談

    夜逃げする人は増えている? 多い性別は? 多くの現場に入った今、感じること【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた社長…

    マンガ

    2025/7/16

  • ニュース

    ちょっとのことで“あの世逝き” キューライスの新作4コマ『絶滅寸前の動物 ハッチンパモス』待望のコミックス発売!

     餓死する、捕食される、とにかく死ぬ――。2025年7月16日(水)、キューライス氏の最新作『絶滅寸前の動物 ハッチンパモス』(白泉社)コミックス1巻が発売。そして7月23…

    マンガ

    2025/7/16

  • インタビュー・対談

    なぜ人は“老害”になってしまうのか? 身近な高齢者と接して感じたことを物語に【著者インタビュー】

     周囲の視線を気にせず怒鳴り散らす、こちらの話を聞かずに古い価値観を押し付ける……。いわゆる“老害”に自分の親がなってしまったら? 自分を育ててくれた大切な両親だ…

    マンガ

    2025/7/16

  • インタビュー・対談

    「今、介護で辛い思いをしている人の孤独を代弁したい」自身も親との関係に苦しみながら“毒親の介護”を漫画で描いた理由【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。  小さい頃から自分を罵倒し暴力を振るってきた父が、がんで余命1年と宣告された。一人娘・ヒ…

    マンガ

    2025/7/15

  • インタビュー・対談

    描いても描いてもボツだった不遇時代……自身の姿をカメレオンにした深い理由とは?【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた社長…

    マンガ

    2025/7/15

  • インタビュー・対談

    もしかして“老害”? “老害”という言葉で気付いたことと危険性【著者インタビュー】

     周囲の視線を気にせず怒鳴り散らす、こちらの話を聞かずに古い価値観を押し付ける……。いわゆる“老害”に自分の親がなってしまったら? 自分を育ててくれた大切な両親だ…

    マンガ

    2025/7/15

  • インタビュー・対談

    何に対しても消極的で自分から動こうとしない夫。結婚前は惹かれた「穏やか」な性格に違和感を覚えるようになった【著者インタビュー】

    ※この記事はセンシティブな内容を含みます。ご了承の上、お読みください。 『夫と心が通わない カサンドラ症候群で笑えなくなった私が離婚するまでの話』(アゴ山:原案…

    マンガ

    2025/7/14

  • インタビュー・対談

    『夜逃げ屋日記』がヒットした理由とは? “逃げ”を肯定する時代の空気感【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた社長…

    マンガ

    2025/7/14

  • インタビュー・対談

    想定外が起きるのが夜逃げの現場。加害者に遭遇したらどうする!?【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた女社…

    マンガ

    2025/7/13

  • インタビュー・対談

    手紙や座談会での交流。ずっと続いていく夜逃げ屋とその依頼者との絆【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた社長…

    マンガ

    2025/7/12

  • レビュー

    魔王を倒した勇者の次の目標は「辺境の地獄」開拓!? SNSで話題沸騰中の“新機軸ファンタジー”がついにコミカライズ!【書評】

     誰かに称賛されるより、自身の意思を貫く。好きなことで生きる風潮の現代で、勇者像は変わったのか。コミック『役目を果たした日陰の勇者は、辺境で自由に生きていきま…

    マンガ

    PR 2025/7/12

  • レビュー

    「桃太郎=正義」のイメージをひっくり返す!アニメ化も話題、コミックス累計400万部突破の人気漫画『桃源暗鬼』ってどんな話?【書評】

    『桃太郎』といえば、日本人にとって最も馴染みのある昔話の一つだ。桃から生まれた勇敢な少年が、犬・猿・キジと共に鬼を退治する――そんな勧善懲悪の物語が、もし「正義…

    マンガ

    2025/7/11

  • インタビュー・対談

    夜逃げ屋で働く人ってどんな人? 夜逃げ屋ならではのやりがいとは【著者インタビュー】

     漫画家を目指すもなかなか芽が出ず、悩む日々を送る宮野シンイチさん。そんな時に、特殊な引越し業者「夜逃げ屋」を取り上げたテレビ番組を偶然視聴。出演していた女社…

    マンガ

    2025/7/11

  • レビュー

    多忙で余裕のない現代人の生活を、もふもふの白クマがお手伝い!家事のコツも学べる癒し系マンガ『家政婦のクマさん』【書評】

     お気に入りの家具に囲まれて充実した暮らしを手に入れたい。新生活が始まるとき、多くの人はそうした自分の理想を夢見て意気込むのではなかろうか。しかし現実はなかな…

    マンガ

    PR 2025/7/11

  • 連載

    ひとめぼれや思わぬアクシデントまで…謎生物の家族模様にほっこり/異世界に行ったら謎の生物に可愛がられた話⑳

    【登場人(?)物、全員可愛い…! 新感覚!異世界溺愛物語!?】 投稿サイトで大人気!クスッと笑える新感覚異世界溺愛物語が登場。 事故に遭い、異世界に転送された主人公…

    マンガ

    2025/7/11