KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マンガ

'マンガ'タグの記事一覧(778件)

  • 連載

    強面男子からの拒絶に傷つき、関係を絶とうとする女子高生。「一緒にいたい」と引き止められて…?/ひとりとひとりで恋になる⑥

    双子育児マンガが大人気のブロガーさゆり(@NANASHIORI)さんによるオリジナル連載。主人公・七原莉乃(ななはら りの)は陽キャの両親から生まれたにもかかわらず、基本…

    マンガ

    2025/3/25

  • レビュー

    人間の半数が“ちいこ”になってしまった世界でどう生きるか?謎の生命体との暮らしを描いた絶望&キュートなパンデミックストーリー【書評】

     日常の中で、目の前に愛らしい謎の生命体が現れたとき、あなたは何を思うだろうか。『人類の半数がちいこになった』(おおつか ちょん/KADOKAWA)は、人類の半数が突然“…

    マンガ

    2025/3/25

  • レビュー

    あのときなんて言えばよかったの? 父の死への後悔を抱えていた私は、緩和ケアナースに救われた【書評】

    『大切な人が死ぬとき 〜私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた〜』(水谷緑/竹書房)は、父をがんで亡くした経験とその後を描いたコミックエッセイだ。著者は、ドラマ…

    マンガ

    2025/3/24

  • レビュー

    魔王の力のより綺麗にすることが禁じられた!掃除好き女子高生の異世界大掃除ファンタジー【書評】

     異世界ものは、壮大なスケールと非日常の世界観を楽しめることから、漫画ファンに大人気のジャンルのひとつ。魔法や特殊能力といった非日常に満ちた異世界だが、意外と…

    マンガ

    2025/3/24

  • レビュー

    行き遅れ令嬢の恋の相手は隣国の王子!身に覚えのない婚約破棄から始まるノンストップ婚活ラブコメ【書評】

     『逃がした魚は大きかったが釣りあげた魚が大きすぎた件』(ももよ万葉・三登いつき:原作、ながと牡蠣:漫画/スクウェア・エニックス)は、思いがけず超大物婚約者を釣…

    マンガ

    2025/3/24

  • レビュー

    「跡継ぎも産めないハズレ嫁」夫と義母から虐げられる日々。傷ついた姉を救うため、不倫相手を探すと… 禁断の復讐サスペンス【書評】

     大切な家族が誰かの悪意に深く傷つき、たったひとりで苦しんでいると知ったら、あなたはどうするだろうか。多くの人はきっと、黙って見過ごすことなどできないはずだ。…

    マンガ

    2025/3/23

  • レビュー

    「どうしてずっと病院なの?」切迫早産で緊急入院したママに娘の言葉が突き刺さる。笑いと涙で家族の危機を乗り越える奮闘記!【書評】

     ママに向けた、あなたの娘はたくましく育っているよ。だから心配しないで。という心がざわつくメッセージから始まる『ママが急に居なくなった話』(月光もりあ)。 …

    マンガ

    2025/3/22

  • レビュー

    見た目も家庭環境も正反対な、2組の子持ち夫婦。幸せな家庭は、そして最後に崩壊する家庭は一体どっち?【書評】

    「人の不幸は蜜の味」とはよく言ったもの。とはいえ、現実世界で泥沼劇に巻き込まれるのは御免だが、ストレスなく楽しめるのがフィクションならではの大きなメリットだろ…

    マンガ

    2025/3/21

  • 連載

    「お前××してんの!?」男子の下ネタに混ざったらドン引きされて…/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~④

    『わたしが選んだ死産の話』桜木きぬ氏(@kinumanga)の最新エッセイ! 女子と呼ばれることに違和感を覚え始めた小学生時代。 長い年月を経て「男でも女でもない性=ノン…

    マンガ

    2025/3/21

  • レビュー

    もしもこの世界から、ひらがながひとつずつ消えたらどうなる? 筒井康隆の人気SF小説『残像に口紅を』を大胆コミカライズ!【書評】

     小説家・筒井康隆氏の名著のひとつとなる現代SF小説『残像に口紅を』。1989年の刊行から30年以上経った今もTikTokをきっかけに再注目されるなど、その面白さが度々話題…

    マンガ

    2025/3/21

  • レビュー

    事故の加害者と被害者。ひとつ屋根の下で暮らす男女は、支えあいながら傷を乗り越えていく【書評】

     同居中のハプニングにキュンとして始まる恋。そんな「同居生活から始まるラブコメディ」に馴染みがある方も多いだろう。しかし本作は、「男女の同居」というテーマのな…

    マンガ

    2025/3/20

  • 連載

    女の子の肩に取り憑いた猫の幽霊。成仏させるため、行きたい場所へ連れて行くと…?/幽霊を中心に回り始める⑦

    かわいらしい絵柄とストーリーの不穏さのギャップが魅力のマンガ家・柿沼こうたさん(@k_kakinuma)によるオリジナル連載。「私、死んだらやらなきゃいけないことがあった…

    マンガ

    2025/3/20

  • まとめ

    痩せて彼氏ができれば、幸せになれると思っていた――。“女の幸せ”って何? コンプレックスを抱えるすべての人におくる応援漫画【書評】

     人間誰もが何かしらのコンプレックスを抱えているもの。それは時に悩みの種となり、精神を蝕んでいく。しかし一方で、自分を深く見つめるキッカケや、前に進む原動力に…

    マンガ

    2025/3/20

  • インタビュー・対談

    SF小説の金字塔『ソラリス』を完全コミカライズ。漫画家・森泉岳土「原作をちゃんと咀嚼して漫画ができた」。原作翻訳者にもOKをもらったコミカライズのこだわり《インタビュー》

     SF小説の金字塔『ソラリス』のコミカライズ『ソラリス 上』『ソラリス 下』(早川書房)が2025年1月に発売された。  1961年にポーランドの作家スタニスワフ・レムが発…

    マンガ

    2025/3/20

  • 連載

  • レビュー

    学校へ行く? 行かない? 悩める小学生の決断は。住人たちの成長を描く異色の銭湯シェアハウス群像劇【書評】

     大人になると、他者と深く関わる居場所を見つけるのは容易ではない。しかし『メゾン刻の湯 上』『メゾン刻の湯 下』(小野美由紀:原作、瀬田一乃:漫画/KADOKAWA)では…

    マンガ

    2025/3/19

  • 連載

    はじめての「恋バナ」。生きることに必死なふたりの恋愛観/ノンバイナリーの転校生がオレの日常を××する⑭

    「ノンバイナリー」それは女でも男でもない“第3の性”。 14歳の白金雄(ゆう)は、自分の体が男性であることに違和感を感じているノンバイナリー。 転校先で極貧&ヤングケ…

    マンガ

    2025/3/19

  • レビュー

    恋愛ものの名手・田中メカ新作は夜世界のお仕事もの『不夜城のステラ』【書評】

    「少女マンガ=恋愛マンガ」というイメージは根強い。もちろん恋愛を描く作品が多いのは事実だが、ちょっと触れている人なら少女マンガが恋愛だけじゃないのもわかるだろ…

    マンガ

    2025/3/19

  • レビュー

    高齢親が人身事故を起こして…。老害になりゆく親の変化を受け入れられない娘の葛藤を描く『わたしの親が老害なんて』【書評】

     周囲や社会に対し不適切な態度を取る高齢者を指した「老害」という言葉をご存じだろうか。『わたしの親が老害なんて』(西野みや子/KADOKAWA)は、老害になりゆく両親の…

    マンガ

    2025/3/19

  • レビュー

    吉沢亮主演で実写映画化も話題!450歳の吸血鬼、決死の童貞死守作戦【書評】

     新感覚のラブコメディとして注目を集める『ババンババンバンバンパイア』(奥嶋ひろまさ/秋田書店)。一度聞いたら忘れられない強烈なタイトルにつられて読み始めたとこ…

    マンガ

    2025/3/19

  • ニュース

    土井先生と一年は組の絆をもう一度―― 興収29億円超えの大ヒット作『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』の公式ビジュアルブック&アニメコミック発売

     2024年12月20日に公開され、空前の大ヒットを記録した映画『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』。同作の公式ビジュアルブック&アニメコミックが、2025年3…

    アニメ

    2025/3/19

  • レビュー

    幼い自分を虐げた祖父が亡くなった。“ややこしい家族”のもとに帰郷した主人公の複雑な胸中【書評】

     家族の形はさまざまで、それぞれに事情がある。時には価値観の違いに苛立ち、距離を置きたくなる瞬間もあるだろう。それでも、ふとしたときに思い出す温かさや小さな気…

    マンガ

    2025/3/18

  • レビュー

    もし、“推し”の劇団の運営に携わることになったら…? 聡明女学生×御曹司の大正ロマンあふれる恋物語【書評】

     もし、“推し”の劇団の運営に携わることになったとしたら、あなたならどうするだろうか。“推し”のために何をしようかと考えるだけで心躍るのは私だけではないはずだ。 …

    PR 2025/3/18

  • 連載

    先住猫と距離感のある仔猫。いつか里子に出すなら、離れているくらいがちょうど良い?/ねこねこネットワーク(NNN)にロックオンされています。㉖

    ライブドア公式ブログ「猫の手貸して」著者・ぴなぱさんによるマンガ連載がスタート! 『ねこねこネットワーク(NNN)』は、猫による猫の派遣組織。猫好きな人や猫を飼い…

    マンガ

    2025/3/18

  • レビュー

    転生しても処刑エンド!?超問題児王太子に振り回される純愛コメディ【書評】

     転生ものやラブコメが好きな読者にぜひおすすめしたい作品、『元・傾国の美女とフラグクラッシャー王太子1 転生しても処刑エンドが回避できません!?』(吾田なぐさ:漫…

    マンガ

    2025/3/18

  • レビュー

    幼馴染の女子高生に芽生えたBIGなLOVE!クール女子とギャルのかわいすぎる百合ラブコメ【書評】

     天使のようにかわいかった幼馴染と数年ぶりに再会したら、なんとギャルになっていた。『幼馴染BIG LOVE』(観乃ふみ/KADOKAWA)は、そんな驚きの再会からはじまるガール…

    マンガ

    2025/3/18

  • レビュー

    京都の老舗喫茶店、大阪のレトロモダンな図書館…着物好き乙女が巡る関西旅『恋せよキモノ乙女』【書評】

     何か新しい趣味や日々のときめきを求めている人に『恋せよキモノ乙女』(山崎零:著、コバヤシクミ:監修/新潮社)をオススメしたい。着物女子のまっすぐな恋と、真似し…

    マンガ

    2025/3/15

  • レビュー

    形だけの婚姻から始まる夫婦への道。自己肯定感の低い娘と冷徹で寡黙な皇子が育む不器用な恋【書評】

     じっくりと育まれるラブストーリーが好きな人に読んでほしい一作『軍神の花嫁』(水芙蓉:著、灰庭ソウスケ:漫画、セカイメグル:キャラクター原案、構成協力:貫井な…

    マンガ

    2025/3/15

  • 連載

    初潮、胸のふくらみ。体が「女性」になっていくしんどさ/性別に振り回されたわたしの話~1981年生まれのノンバイナリー~③

    『わたしが選んだ死産の話』桜木きぬ氏(@kinumanga)の最新エッセイ! 女子と呼ばれることに違和感を覚え始めた小学生時代。 長い年月を経て「男でも女でもない性=ノン…

    マンガ

    2025/3/14

  • レビュー

    婚約破棄で思わずバンザイ! 自由を求める令嬢が主人公の、逃げて追われて始まる痛快ラブコメ【書評】

    『妃教育から逃げたい私』(菅田うり:漫画、沢野いずみ:原作、夢咲ミル:キャラクター原案/主婦と生活社)は、新しい恋愛物語を求める方におすすめしたいラブコメディ…

    マンガ

    2025/3/14