KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マンガ

'マンガ'タグの記事一覧(528件)

  • 連載

    異世界のゴキブリとの別れ…十人十色の異世界ライフ/異世界に行ったら謎の生物に可愛がられた話⑰

    【登場人(?)物、全員可愛い…! 新感覚!異世界溺愛物語!?】 投稿サイトで大人気!クスッと笑える新感覚異世界溺愛物語が登場。 事故に遭い、異世界に転送された主人公…

    マンガ

    2025/6/6

  • レビュー

    戦うメイド(男)がスパダリすぎる。『そのメイド、危険につき』2巻では、奥様とメイドの関係に変化も【書評】

     祖母の形見の指輪が10億もの価値があると知れ渡ってしまったことで、有象無象からアプローチされるようになってしまったメリッサ・アバネシー。ときには命も狙われるた…

    マンガ

    2025/6/6

  • レビュー

    双子猫が食養生を取り入れたおいしいごはん作りにトライ! 2匹は大すきなご主人を癒やせるか。ほっこり食養生入門書【書評】

    「食養生」に「漢方」。体のために気にはなるけれど、なんだか難しそうと尻込みしてしまう人も多いだろう。 『いちばんやさしいおうち食養生 疲れた日の漢方ごはん』(田…

    マンガ

    2025/6/5

  • インタビュー・対談

    もしも、“ニンゲンの持ち方”を教えるモンスターの飼育員がいたら… SNSで大バズり『ニンゲンの飼い方』【著者インタビュー】

     人間が“飼われる側”になる世界を描いた『ニンゲンの飼い方』(ぴえ太/KADOKAWA)。ある日、異世界に転生した人間の前に現れたのは自分より遥かに大きく、手にはトゲ…

    マンガ

    2025/6/5

  • インタビュー・対談

    高橋一生「同じ表現者として、岸辺露伴の自信を見習いたい」『懺悔室』を通じて見えた露伴の新たな一面【『岸辺露伴は動かない 懺悔室』インタビュー】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年6月号からの転載です。 ■Studio Interview 高橋一生  荒木飛呂彦さんのマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』から派生した『岸辺露…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/5

  • レビュー

    自信を持てない人に必要なものは何か?「かのこ様」シリーズ最新作『恋だの愛だの~君は僕の太陽だ~』完結巻【書評】

     自信の付け方というのは難しい。『恋だの愛だの~君は僕の太陽だ~』(辻田りり子/白泉社)(以下『君は僕の太陽だ』)を読んでいると、それを痛感する。 『君は僕の太…

    マンガ

    2025/6/5

  • レビュー

    夜10時以降の“背徳レシピ”が食欲を刺激する。節制OL vs 腹ペコ女子高生、夜食をめぐる誘惑バトル【書評】

     読めば読むほど食欲をそそられ、彼女たちが食べる料理を食べたくなる。漫画『みだれたふたりのみたされごはん』(北斗すい/KADOKAWA)は、夜10時以降の食事を我慢してい…

    マンガ

    2025/6/3

  • レビュー

    松村沙友理主演ドラマが話題!恋愛トラウマを持つアラサー女子と距離感バグの年下男子の恋【書評】

     甘くて幸せなだけのラブストーリーに、少し疲れてしまった。そんな人にこそ届けたい一冊がある。『やぶさかではございません』(Marita/KADOKAWA)は、ほんのり苦みのあ…

    マンガ

    2025/6/2

  • まとめ

    大阪万博 注目度低いと言われるもガイドブック/関連本の売れ行き好調!2025年3月に話題になった本は?【なんでもランキング】

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2025年6月号からの転載です。 ■2025年3月のベストセラーランキングは、開幕目前の万博ガイドが1位に 昨年末公開『忍たま』映画の人気が…

    ダ・ヴィンチ 今月号のコンテンツから

    2025/6/2

  • レビュー

    研究室に転がるエナジードリンクと寝袋。理系研究室のハードモードな日常【書評】

     『先輩、実験が終わりません』(理系女ちゃん/KADOKAWA)は、理系大学生の日常をユーモアたっぷりに描いた新感覚4コマコメディだ。理系出身者なら「わかる……!」と共感…

    マンガ

    2025/6/2

  • レビュー

    うっかり孵化させたのは世界を左右する子竜。“偽り夫婦”として育てる子竜と恋心【書評】

    『竜騎士さまとはじめるモフモフ子竜の世話係』(式部玲:漫画、紫月音湖:原作/マイクロマガジン社)の舞台は、竜と人が共生するメルトシア王国。二人の男女が子竜の世話…

    マンガ

    2025/6/2

  • レビュー

    身代わりの結婚から始まったのは、不器用で真っ直ぐな愛でした。不遇のヒロインが冷徹公爵に溺愛されるまでの物語【書評】

     位が高い人間同士の婚姻は、両家の結びつきが重視されることもあるため、当人同士の相性や個人の感情は二の次とされたり、実際に会うまで人となりがわからないこともあ…

    マンガ

    2025/6/1

  • レビュー

    現役教師から大反響! 全員ギリギリの教育現場で、毎日必ず定時で帰りパチンコに行く中学教師の姿が伝えるものは?『白兎先生は働かない』【書評】

     子どもたちの成長を支え、見守る先生。その仕事のやりがいと大切さは言葉では言い表せないほど大きいが、生徒を大切にするという思いだけでは学校は回らない。近年は特…

    マンガ

    PR 2025/6/1

  • 連載

    プレートマンは今日もジムの平和を見守り中。だけど顔が割れて力が出なくて…!/空想上の筋肉⑯

    SNSで話題沸騰!棟梁みたいな体型を目指して日々筋トレに挑む3児の父が、筋肉だらけの漫画を描き続けます!筋肉は世界を救う!

    マンガ

    2025/6/1

  • レビュー

    オレンジ色の豆電球をつけると甘い匂いがする。“嘘しかつかないお姉さん”の言葉がやみつきになる理由【書評】

     ある程度、信頼関係が成り立っている相手に「嘘」をつかれた場合、裏切られたと思う人がほとんどだろう。騙されたと感じて、傷ついてしまう人も多いかもしれない。 …

    マンガ

    2025/6/1

  • 連載

    チクリに八つ当たり。保育園児から高校生まで、4兄弟のガチ喧嘩を実況してみた/20歳でステップファミリーのママになりました。⑱

    YouTubeチャンネル登録者数7.9万人「うちの4兄弟4 siblings of my home」のママ・香澄さんの日常エッセイ漫画。20歳で結婚した香澄さん、夫には2人の連れ子がいました。そ…

    マンガ

    2025/6/1

  • レビュー

    親友のハイスぺ婚約者を略奪。結婚するのは私!と有頂天の悪女が地獄に突き落とされる、ラスト1話は必見!【書評】

     女性の屈折した感情と略奪愛をリアルに描き出す『Stolen Love あなたの彼、私がもらうね』(碧木唯:原作、優姫夢:漫画/KADOKAWA)。  本作に登場するのは、美人…

    マンガ

    2025/5/30

  • レビュー

    雨の日にぼんやり3分待って食べるカップラーメンのおいしさに救われた。おばけの姿になった「僕」が、失った心のかけらを拾い集めていく物語【書評】

    『おばけのおいしいひと休み』(のもとしゅうへい/KADOKAWA)の主人公は、大学卒業後に就職した会社でがむしゃらに働きすぎた「僕」。「僕」は心の調子を崩し、気がつけば…

    マンガ

    2025/5/30

  • 連載

    ツンデレボスの愛情表現がたまらない/異世界に行ったら謎の生物に可愛がられた話⑯

    【登場人(?)物、全員可愛い…! 新感覚!異世界溺愛物語!?】 投稿サイトで大人気!クスッと笑える新感覚異世界溺愛物語が登場。 事故に遭い、異世界に転送された主人公…

    マンガ

    2025/5/30

  • 連載

    庄司智春の「子育て中好きな時間」ランキングを発表! 育児の中で癒される瞬間とは?/庄司智春の子育て漫画〜子どもが3人いるんです!〜⑦

    2025年に芸歴30年を迎えるベテラン筋肉芸人・庄司智春さんによる初のオリジナル連載。 妻のミキティ(藤本美貴)さんと3人の子どもたちの5人家族で起こるできごとを、漫画…

    マンガ

    2025/5/30

  • レビュー

    「叔母を守ってほしい」。百年後の後宮で目覚めた“元侍女”が、許嫁にそっくりの美男子の頼みで再び後宮へ。時を越えた陰謀に挑むドラマチックミステリー【書評】

    『目が覚めると百年後の後宮でした 後宮侍女紅玉』(糺ノ森たゆた:漫画、藍川竜樹:原作、新井テル子:キャラクター原案/KADOKAWA)は、時を越えて目覚めたひとりの女性…

    マンガ

    2025/5/29

  • レビュー

    ママ友に裏アカがバレた! 弱みを握られた結果、要求がエスカレート。ついには夫と不倫をさせてほしいと言われ…【書評】

     SNSで実名と関連付けられた表向けのアカウントとは別に匿名性の高いアカウントを持ち、そこで本音や私生活、時には過激な発言を発信する「裏アカ女子」。彼女らの中には…

    マンガ

    2025/5/29

  • 連載

    自宅に知らない人がいた!? 顔を見ても名前を聞いても思い出せない、謎の人物の正体とは?/オヤマミミはすぐに忘れる~彼女の善行と無限の借金~⑥

    漫画家・てつなつ(@TTetsunatsu)さんによるオリジナル連載。オヤマミミは何でもすぐに忘れてしまうフリーター。前のバイト先の先輩から10万円を借りたことを忘れて半年…

    マンガ

    2025/5/29

  • レビュー

    「指輪…外してる。せめて家でははめててよ…」不倫をして平然と帰ってくる夫。裏切りの証拠を押さえるため闘うサレ妻の奮闘劇【書評】

     パートナーの浮気を確信したとき、その事実にどのように向き合うかは人それぞれだ。すぐに別れを選ぶ人もいれば、「自分にも問題があったのかもしれない」と自責の念に…

    マンガ

    2025/5/28

  • レビュー

    脳の腫瘍が破裂し「変わってしまった父」。そんな父と向き合いきれなくて。介護する家族の心情を丁寧に綴ったノンフィクション『家族を忘れた父親との23年間』【書評】

    『家族を忘れた父親との23年間』(吉田いらこ/KADOKAWA)は、ある日を境に“父親”が少しずつ崩れていく過程と、その変化に向き合い続けた家族の姿を赤裸々に描いたノンフィ…

    マンガ

    2025/5/28

  • 連載

    同級生に恋愛ブーム到来!恋愛感情が分からないノンバイナリー男子は、事故で親友と…!?/ノンバイナリーの転校生がオレの日常を××する⑲

    「ノンバイナリー」それは女でも男でもない“第3の性”。 14歳の白金雄(ゆう)は、自分の体が男性であることに違和感を感じているノンバイナリー。 転校先で極貧&ヤングケ…

    マンガ

    2025/5/28

  • レビュー

    「パパは僕よりスマホのほうが大事なのかな」父親から愛されなかった子どもの“本音”『僕はお父さんが好きじゃない』【書評】

     親子関係に、これが正解だと言えるものはない。それでも、“親だから”、“子どもだから”と、どこかで期待してしまう気持ちは、きっと誰の心にも少なからずあるのだろう。 …

    マンガ

    2025/5/28

  • レビュー

    子育て経験ゼロの50代が父親デビュー! ふたり暮らしの感想を娘に聞いてみると【書評】

    『父娘ぐらし 55歳独身マンガ家が8歳の娘の父親になる話』『父娘ぐらし それから 55歳まで独身だったマンガ家が8歳の娘と過ごした4か月間』(渡辺電機(株)/KADOKAWA)は…

    マンガ

    2025/5/27

  • 連載

    猫2匹を保護したことで、夢を考え直すことになった飼い主。大学卒業後にやりたいことが見つからなくて…/ねこねこネットワーク(NNN)にロックオンされています。㉛

    ライブドア公式ブログ「猫の手貸して」著者・ぴなぱさんによるマンガ連載がスタート! 『ねこねこネットワーク(NNN)』は、猫による猫の派遣組織。猫好きな人や猫を飼い…

    マンガ

    2025/5/27

  • レビュー

    親バカ夫婦がマッチョ化する理由は愛息子!可愛いが供給過多と話題の育児コミックエッセイ【書評】

    『きょうも息子が尊いッ!』(ジェーコ/主婦と生活社)は、生まれたばかりの息子・なーちゃんの成長を描いた、笑いと癒しに満ちた育児コミックエッセイ。主人公は、なーち…

    マンガ

    2025/5/27