KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マンガ

過去の'マンガ'タグの記事一覧(8,127件)

  • 連載

    部長に残業を命じられた碇川。いつものようにニコニコ仕事を続けるが…【ウラオモテ②】/バラシ屋トシヤの怖い話

    人間には裏と表がある…。さらに言えば、裏を隠すのが下手な人間と上手い人間がいる…。人間の二面性を描いた「ウラオモテ」第2話をお届けします。後輩のミスを笑ってフォロ…

    マンガ

    2020/8/20

  • ニュース

    「もはや伏黒恵がヒロインにしか見えない」伏黒のピンチに駆けつける宿儺がカッコ良すぎる!?/ジャンプ36・37合併号『呪術廻戦』

    『週刊少年ジャンプ』36・37合併号(集英社) 2020年8月11日(火)に発売された『週刊少年ジャンプ』36・37合併号。『呪術廻戦』第117話では伏黒恵が窮地に立たされるも、…

    マンガ

    2020/8/20

  • レビュー

    『からかい上手の高木さん』作者が描く、好きなのに「好き」とは言わない男女の攻防戦!【次にくるマンガ大賞2020「コミックス部門」3位】

    『それでも歩は寄せてくる』(山本崇一朗/講談社) 『からかい上手の高木さん』(小学館)で読者を胸キュンの渦に巻き込んだマンガ家・山本崇一朗さん。彼の描く作品は「…

    マンガ

    2020/8/20

  • 連載

    【Webマンガ部門第3位】『ほむら先生はたぶんモテない』ダワかわ教師と彼に恋する女子高生の脱力系ラブコメ!?/次にくるマンガ大賞2020

    ニコニコとダ・ヴィンチが2014年に創設したユーザー参加型のマンガ賞、「次にくるマンガ大賞」。6回目を数える今年は、コミックス部門とWebマンガ部門の合計エントリー数4…

    マンガ

    2020/8/20

  • レビュー

    一見、コミカルなネタ漫画だが、骨太な「思想バトル」が見えてくる『異世界の主役は我々だ!』の面白み

    『異世界の主役は我々だ!』(加茂ユウジ:著, グルッペン・フューラー :原著、 せらみかる+ユーザーのみなさん:デザイン/KADOKAWA) 詭弁と駄弁、主義と主張。異世界で…

    マンガ

    2020/8/20

  • 連載

    【コミックス部門第3位】『それでも歩は寄せてくる』生真面目男子が先輩女子に将棋で距離を詰めていくけれど…/次にくるマンガ大賞2020

    ニコニコとダ・ヴィンチが2014年に創設したユーザー参加型のマンガ賞、「次にくるマンガ大賞」。6回目を数える今年は、コミックス部門とWebマンガ部門の合計エントリー数4…

    マンガ

    2020/8/20

  • ニュース

    「俺も犬になりたい」ジャンプ36・37合併号『チェンソーマン』、マキマの意外過ぎるプライベートが判明!

    『週刊少年ジャンプ』36・37合併号(集英社) 2020年8月11日(火)に発売された『週刊少年ジャンプ』36・37合併号。『チェンソーマン』第80話ではマキマの意外なプライベ…

    マンガ

    2020/8/19

  • 連載

    閑静な住宅街で起こった連続窃盗事件。その真相は…/本当にあったゾッとする話

    「怖いしヤバすぎ!」「最後のページまで読めない…」とSNSで大反響! フォロワーさんの体験談をもとに描かれた「本当にあったゾッとする話」を紹介します。 ある閑静な住…

    マンガ

    2020/8/19

  • 連載

    「骸骨レコード」を盗んだ男に呪いが降りかかる! 身動きが取れなくなり…/【閲覧注異】⑥

    戦慄のリアル実話ホラー!! 「都市伝説」や「心霊現象」などのウラに潜む真相を、編集部が徹底調査! 「骸骨レコード」に込められていたのは、本当に呪いだったのか? 真相…

    マンガ

    2020/8/19

  • レビュー

    徳重晃は今日も“診る”スペシャリストとして、患者を救う。医療の新領域「総合診療科」の医師の奮闘とは

    『19番目のカルテ―徳重晃の問診―』(富士屋カツヒト:著、川下剛史:医療原案/コアミックス) 医療とは、1つの間違いや効率の悪さが患者の死に直結する、シビアな世界であ…

    マンガ

    2020/8/19

  • レビュー

    1いいねで1日成長!? 『きみの中のぼく』は794年生きた赤ちゃんの物語

    『きみの中のぼく』(おおのたろう/大和書房) 各種メディアで話題となっている本がある。ツイッターで人気を博し、29万いいねを獲得したおおのたろう氏の連作ツイートに…

    出産・子育て

    2020/8/19

  • レビュー

    主人公は50歳の新人看護師!? 現役看護師の漫画家、広田奈都美先生が描く訪問看護師の世界

    『ナースのチカラ』(広田奈都美/秋田書店) 2025年に超高齢化社会を迎える現代日本。高齢者増加に伴う医療費負担増を抑制するため、いま訪問看護制度の需要が高まってい…

    マンガ

    2020/8/19

  • レビュー

    亡くなった人は「あの世」で生前と変わらぬ生活を送っている!? 意外すぎる「あの世」のシステムに興味津々

    『あの世の社会科見学』(流光七奈:協力、安斎かなえ:漫画/竹書房) 今年のお盆は、新型コロナウィルスの影響で帰省を断念したという人も多いだろう。あの世から戻って…

    マンガ

    2020/8/18

  • ニュース

    まるで「昼ドラ」のドロドロ感! 老舗和菓子屋を舞台にした愛憎劇から目が離せない/ドラマ『私たちはどうかしている』第1話

    『私たちはどうかしている』(安藤なつみ/講談社) 8月12日にスタートした、女優の浜辺美波さんと俳優の横浜流星さんがダブル主演をつとめる連続ドラマ『私たちはどうかし…

    エンタメ

    2020/8/18

  • 連載

    次々と怪異が起こる!いわくつきのピアノから発見された「骸骨レコード」/【閲覧注異】⑤

    戦慄のリアル実話ホラー!! 「都市伝説」や「心霊現象」などのウラに潜む真相を、編集部が徹底調査! 廃棄レントゲンフィルムに音源をカッティングした海賊版レコード、通…

    マンガ

    2020/8/18

  • レビュー

    誰も信じちゃダメ…夫の不倫相手は友人だった。裏切りの連鎖が止まらない『ギルティ』

    『ギルティ~鳴かぬ蛍が身を焦がす~』(丘上あい/講談社) 全員裏切り者の、ジェットコースター・ラブサスペンス……。そんな煽り文句が躍る『ギルティ~鳴かぬ蛍が身を焦…

    マンガ

    2020/8/18

  • 連載

    実家にも居場所がない?/大宇宙ひとりぼっち 40代独身天国(理系の人々 番外編)第28話

    男性の4人に1人は結婚しない時代。 独身男性の毎日とは? 都内ひとり暮らし中の著者が、赤裸々に描く「40代独身男の生態」。 大人気『理系の人々』シリーズの番外編として…

    マンガ

    2020/8/18

  • 連載

    しつこくチャイムを鳴らされ、玄関のドアスコープから覗き込むと…/【閲覧注異】④

    戦慄のリアル実話ホラー!! 「都市伝説」や「心霊現象」などのウラに潜む真相を、編集部が徹底調査! 玄関のドアスコープをのぞいてくる「色人間」! その正体は、ストーカ…

    マンガ

    2020/8/17

  • 連載

    美人で冷静沈着な夏谷さんと要領の悪い桜野くんは「絶対合わない2人」!?/経理の夏谷さんはガマンできない①

    経理の夏谷さんは、バリバリ仕事をこなす社内の高嶺の花。常にキリッと仕事モードの夏谷さんと頑張っているけど要領が悪くていつも怒られてばかりの桜野くん。「絶対に合…

    マンガ

    2020/8/17

  • レビュー

    美人で冷静沈着な経理担当者は、家ではフニャフニャの女の子でした。ギャップ萌えが過ぎる! 『経理の夏谷さんはガマンできない』

    『経理の夏谷さんはガマンできない』(財政ろろ/芳文社) ギャップ萌えが過ぎる!最初に読んだとき、率直にそう感じた。『経理の夏谷さんはガマンできない』(財政ろろ/芳…

    マンガ

    2020/8/17

  • ニュース

    「食べたら鬼になりそう」『鬼滅の刃』無惨の肉片を模した“ポップコーン”が話題

    『鬼滅の刃』2巻(吾峠呼世晴/集英社) 『週刊少年ジャンプ』24号の掲載をもって、完結を迎えた『鬼滅の刃』。未だに“鬼滅ロス”が囁かれている中、2020年7月3日(金)に「…

    マンガ

    2020/8/16

  • 連載

    高速道路を疾走する老婆“ターボばあさん”。都市伝説のウラには、隠された意味がある?/【閲覧注異】③

    戦慄のリアル実話ホラー!! 「都市伝説」や「心霊現象」などのウラに潜む真相を、編集部が徹底調査! 時代と共に変容していく「都市伝説」。高速道路で車と併走する「ター…

    マンガ

    2020/8/16

  • レビュー

    「バカ」になったら殺される…!? バカを許容できない世間から逃げ、バカとして生きる少女の運命は…?

    『フールズ』(皿池篤志/集英社) 「普通」の人間であったはずの自分が、ある日突然、世の中から“駆除”される対象として認識されたら、一体どうなるのか――!? 皿池篤志先生…

    マンガ

    2020/8/16

  • ニュース

    天原×クール教信者の『平穏世代の韋駄天達』3巻発売! アニメ化も発表され「今年一番うれしいニュースかも!」とファン歓喜

    『平穏世代の韋駄天達』3巻(作画:クール教信者、原作:天原/白泉社) 韋駄天と呼ばれる神たちの活躍を描いた『平穏世代の韋駄天達』の3巻が、2020年8月11日(火)に発売…

    マンガ

    2020/8/16

  • 連載

    たまにはこんな日も…いややっぱり無理!/カタノトモコの電気なし生活4【休日夜編】

    私たちの生活の中で、毎日使っている“電気”。 あたりまえに過ごしているけれど、もし、電気が使えなくなったらどうなるんだろう…? そんな、ちょっとだけ「電気なし」生活…

    マンガ

    2020/8/16

  • レビュー

    和山やま連載作『女の園の星』は大事な情報は何も出てこないのに面白い!

    『女の園の星』(和山やま/祥伝社) 男子高校生の日常を描いた作品『夢中さ、きみに。』で、「なにこれジワる」的な表現を見事に漫画に落とし込み、数々の漫画賞を総なめ…

    マンガ

    2020/8/16

  • 連載

    恐怖の共同幻想! 改変された記憶の底に封じられていたのは…?/【閲覧注異】②

    戦慄のリアル実話ホラー!! 「都市伝説」や「心霊現象」などのウラに潜む真相を、編集部が徹底調査! 全員が目撃した“アレ”の真相を探るため、「ゴールデンアップル」を探…

    マンガ

    2020/8/15

  • レビュー

    戦争で焼け野原になったマンガ文化が昭和以降に世界中を席巻するようになったワケ

    『日本マンガ全史 「鳥獣戯画」から「鬼滅の刃」まで』(澤村修治/平凡社) 世界に誇る圧倒的芸術文化が日本にある。マンガだ。その歴史は意外と浅く、明治時代に原形のよ…

    文芸・カルチャー

    2020/8/15

  • ニュース

    「リアル『吼えろペン』じゃないか」後輩漫画家が明かした島本和彦の熱血アドバイスにファン興奮

    『アオイホノオ』23巻(島本和彦/小学館) 『週刊スピリッツ』で『ぽんこつポン子』を連載中の漫画家・矢寺圭太が、先輩漫画家・島本和彦からアドバイスをもらったエピソ…

    マンガ

    2020/8/15

  • レビュー

    女の子を誰一人として不幸にしない!100人の女の子に言い寄られる、異色のハーレムマンガが登場

    『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(中村力斗:原作、野澤ゆき子:作画/集英社) 先日、出合ったマンガ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』(中村力斗:…

    マンガ

    2020/8/15