KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ワールドカップ

過去の'ワールドカップ'タグの記事一覧(19件)

  • レビュー

    元ラグビー日本代表・平尾剛が提言! 根性と科学の融合で実現するスポーツの新時代

    『スポーツ3.0』(平尾剛/ミシマ社) 夏の暑い中でも耐え忍び、練習に励む。もはやそのようなスポーツの美徳は過去のものになりました。ご紹介する『スポーツ3.0』(平尾剛…

    暮らし

    2023/9/29

  • 連載

    サッカー選手にとって「ワールドカップ」とは?/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/10

  • 連載

    いまが底辺だから「伸びしろしかない」。その心理とは?/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/9

  • 連載

    本田圭佑選手との共通点は? サムライのリアルを語る/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/8

  • 連載

    ぼくはぼく。自分が「カッコいい」と思うものが好き!/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/7

  • 連載

    「自分にしかできないプレー」とは? 自分を客観視すると…/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/6

  • 連載

    ブンデスリーガとJリーグの大きな違いとは?/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/5

  • 連載

    7人兄弟の大家族! いつもポジティブだった浅野家/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/4

  • 連載

    「恩返しをしたい」浅野拓磨選手の強い思いとは――/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/3

  • 連載

    「絶対的なエース」になるために必要なこと!/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/2

  • 連載

    世界で戦うために必要なメンタリティーとは?/サッカー日本代表:浅野拓磨『考えるから速く走れる ジャガーのようなスピードで』

    2022年11月23日(水)日本中が歓喜に沸いた。FIFA ワールドカップの初戦、優勝候補の強豪・ドイツに2対1で逆転勝利した日本! FWの浅野拓磨選手がゴールを決めた瞬間、感…

    スポーツ・科学

    2022/12/1

  • レビュー

    平尾誠二とW杯を見たかった…! 山中伸弥が綴る感謝に満ちた熱い言葉たち

    『友情2』(山中伸弥:編/講談社) ラグビーワールドカップの日本大会が2019年9月20日から11月2日まで44日間開催される。前回大会での日本代表の大活躍により注目度が高ま…

    スポーツ・科学

    2019/6/14

  • レビュー

    結局、ロシアW杯とは何だったのか? 全試合を観戦したことで見えてきたもの

    『ロシアW杯総論』(木村浩嗣/カンゼン) 今年6月から7月にかけてロシアで開催された、サッカーW杯はさまざまな話題を振りまいてくれた。フランスの優勝や日本代表の健闘…

    スポーツ・科学

    2018/12/30

  • レビュー

    【大人の着こなし考】サポーターがコスプレする騒ぎに? サッカーW杯ロシア大会、もっともオシャレだった監督は

    出典:「日本サッカー協会(JFA)@japanfootballassociation」より 日本代表の勝利から一気に盛り上がった「2018 FIFA ワールドカップ ロシア」。個人的にはスター選手の…

    スポーツ・科学

    2018/7/22

  • ニュース

    「西野監督の思考にめちゃくちゃ興味が出てきた!」 前評判を跳ねのけた日本代表監督の『勝利のルーティーン』が話題!

    『勝利のルーティーン 常勝軍団を作る、「習慣化」のチームマネジメント』(西野朗/幻冬舎) 現在予選真っ只中の「2018 FIFAワールドカップ」ロシア大会。前評判以上の活…

    スポーツ・科学

    2018/6/28

  • レビュー

    サッカー中継を10倍深く楽しもう!【後編】 サッカー中継の見方が変わればサッカーはもっとおもしろくなる!

    『解説者の流儀』(戸田和幸/洋泉社) 日本がコロンビアに勝利するという「小さな奇跡」が起こったことで、ますます盛り上がるFIFAワールドカップ2018ロシア大会。「サッ…

    スポーツ・科学

    2018/6/24

  • レビュー

    サッカー中継を10倍深く楽しもう!【前編】 「解いて説く」解説者・戸田和幸に注目せよ!

    『解説者の流儀』(戸田和幸/洋泉社) FIFAワールドカップロシア大会が開幕し、毎日、熱戦が繰り広げられていますが、見てますか? 見てますね? サッカーボールひとつに…

    スポーツ・科学

    2018/6/19

  • レビュー

    福田氏が提言! 日本がワールドカップで勝つために必要なこと

    ロシアワールドカップ前、最後の強化試合となったパラグアイ戦で、日本代表が4-2で勝った。大会2カ月前という土壇場の代表監督交代劇で、かつてないほどトーンダウンして…

    スポーツ・科学

    2018/6/18

  • レビュー

    【W杯まであと2ヶ月】遠藤選手の「シンプル思考」 必要なのは先読みする力だった…

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) W杯まで約2ヶ月、メディアのサッカー報道も増えてきた。そんな中、3度のW杯を経験し、Jリーグの第一線で活躍…

    暮らし

    2018/3/27