インスタグラムで人気の著者ゆとりOL“もち”さんが一番大切にしていることは「毎日楽しく生きたい」という思い。社会人一年目だった頃は、コンロなし・水回り共用の狭い寮…
暮らし
2021/9/5
『ひとり暮らしで知りたいことが全部のってる本』(主婦の友社) 新年度がスタートしひとり暮らしを始めたばかりの人や、長年ひとり暮らしの人も、家で過ごす時間が増えた…
暮らし
2021/4/19
『ラクに、すっきり、自分らしく 大人の小さなひとり暮らし』(coyuki/主婦の友社) 住まいをスッキリさせたり雰囲気を変えたりしたいけれど、本格的なDIYはハードルが高…
暮らし
2021/4/11
『毎日に幸せを見つける ひとり暮らしの作り方』(KADOKAWA ライフスタイル編集部/KADOKAWA) コロナ禍によって増えたおうち時間を、おしゃれで楽しく、そしてちょっと幸…
暮らし
2021/3/25
『36歳独身、派遣OL、女子力ゼロお気楽ひとり暮らし。』(yoriko/KADOKAWA) ミニマリストの整理術本や「シンプルに暮らす」「収入が少なくても豊かに暮らす」といったア…
暮らし
2020/12/17
“社会人としての自立”を考える時、人それぞれ「仕事」「結婚」「車」など思い浮かべるイメージは違うもの。中でも最近世論が変わってきているのは、「社会人の一人暮らし…
ビジネス
2020/9/2
『大学生が狙われる50の危険』(三菱総合研究所ほか/青春出版社) 合格通知を受け取り、春から大学生になる皆さん、そしてご家族の方々、合格おめでとうございます! これ…
暮らし
2020/3/20
『激せまキッチンで楽ウマごはん』(草野かおる/ぴあ) 1人暮らしを始めて「よし、今日から自炊を頑張ろう!」「憧れの1人暮らしを満喫しよう!」と思っても、「キッチン…
暮らし
2020/1/18
『ゆるり より道ひとり暮らし』(おづまりこ/文藝春秋) 読者の皆さんは「ひとり暮らし」にどんなイメージを持っているだろう? 学生さんは、自由気ままな生活だと思って…
暮らし
2019/12/15
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/14
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/13
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/12
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/11
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/10
初心者でも料理に自信がなくても、やってみたら案外できちゃう! ワザなしでもいきなり作れるラクうまごはん。プロセス写真で手順がひと目でわかるから安心。 『これでい…
暮らし
2019/7/9
コミックエッセイ『ひとりぐらしこそ我が人生』、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活②』で一人暮らしを謳歌している様子を綴る漫画家、カマタミワさんとおづまりこさ…
マンガ
2019/6/23
一人暮らしは不安?寂しい?いいえ、一人暮らしは、超素晴らしい!なぜなら、誰にも気兼ねなく自分の個性を発揮できるから。 そうやって、一人暮らしを謳歌している人のな…
マンガ
2019/6/22
年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!
暮らし
2019/6/21
年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…
暮らし
2019/6/20
年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…
暮らし
2019/6/19
年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…
暮らし
2019/6/18
年収約200万円の派遣OLだったおづまりこが描く、『おひとりさまのゆたかな年収200万生活』の第2弾! ひとり暮らしの経験から生まれた等身大の暮らしの知恵がたっぷりです!…
暮らし
2019/6/17
『フライパンひとつで何つくる?』(井原裕子/成美堂出版) フライパンを買い換える機会があり、思いがけず深いタイプのものを購入した。単に欲しいサイズがそれしかなか…
食・料理
2019/4/11
『男の孤独死』(ブックマン社) いつからか、日本は「孤独死大国」と呼ばれ始めた。2017年10月29日付の「読売新聞」で発表された同紙の独自調査では、東京23区と19道県の…
暮らし
2018/6/5
一人暮らしをしたことのある全ての人に捧ぐ、楽しすぎる一人暮らしもよう。 人気ブログ「半径3メートルのカオス」カマタミワのひとりぐらしシリーズ第3弾。 相変わらず誰…
マンガ
2018/3/24
一人暮らしをしたことのある全ての人に捧ぐ、楽しすぎる一人暮らしもよう。 相変わらず誰とも関わらない日々だけど、植物と意思疎通ができるようになったり、ひとり遊びの…
マンガ
2018/2/23
一人暮らしをしたことのある全ての人に捧ぐ、楽しすぎる一人暮らしもよう。 相変わらず誰とも関わらない日々だけど、植物と意思疎通ができるようになったり、ひとり遊びの…
マンガ
2018/2/20
ひとりぐらしも極まれり カマタミワ 一人暮らしをしたことのある全ての人に捧ぐ、楽しすぎる一人暮らしもよう。 相変わらず誰とも関わらない日々だけど、植物と意思疎通が…
マンガ
2018/2/9
『吾輩の部屋である』4巻(田岡りき/小学館) 哲学系部屋コメディー『吾輩の部屋である』の実写ドラマが、2017年9月18日(月)から放送される。登場人物がたった一人しか…
エンタメ
2017/8/26
『40歳になったことだし』(森下えみこ/幻冬舎) 『40歳になったことだし』(森下えみこ/幻冬舎)は独身・ひとり暮らし歴を更新中の著者、森下えみこさんが40歳にして初め…
マンガ
2017/4/22
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)