15万基以上。これは日本にある古墳の数だ。コンビニエンスストアの店舗総数の約3倍である。大山古墳(仁徳天皇陵・大阪府)や五色塚古墳(兵庫県)のように、教科書で目に…
文芸・カルチャー
2019/7/21
廃墟の聖地である長崎県・軍艦島の写真集『世界文化遺産 軍艦島』が、2018年4月16日(月)に発売された。 2015年に世界文化遺産となった長崎県の軍艦島(正式名称「端島」…
暮らし
2018/6/28
平成29年夏――日本に新たな世界遺産が誕生した。「神が宿る島」とも言われる“沖ノ島”である。世界遺産と聞くと「すごい」と思う人も多いだろうが、では沖ノ島について、あ…
暮らし
2017/9/16
夏といえば、花火にスイカ、カキ氷に海水浴……。そして、忘れてはいけない風物詩が「祭り」だ。今週末、東京・高円寺では「阿波踊り」が、浅草では「浅草サンバカーニバル…
エンタメ
2017/8/25
2013年に“和食”がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、まだ記憶に新しいことだと思います。「野菜をたっぷり使っていて、ヘルシーである」ことが和食が海外からも注目…
食・料理
2016/1/2
富士山に和食、富岡製糸場と、ここ最近次々と世界遺産に登録されている。日本各地で世界遺産ブームが起きているようだ。さらに今年は「明治日本の産業革命遺産製鉄・鉄鋼…
社会
2015/12/8
希少生物が生息する「石の森」 ツィンギ・デ・ベマラ(マダガスカル) 秘境や魔境、摩訶不思議な建物や場所…。世界は広く、この世のものとは思えない景色が広がる土地や、…
文芸・カルチャー
2015/6/10
そろそろ夏休みの旅行を計画している方も多いのではないだろうか。この度「トラベラーズチョイス(TM) 世界の人気観光スポット2015 ランドマーク編」が発表された!世界…
暮らし
2015/6/5
『よみがえる鉄道文化財小さなアクションが守る大きな遺産』(笹田昌宏/交通新聞社) またぞろ“世界遺産フィーバー”が訪れるのだろうか。「明治日本の産業革命遺産」が世…
社会
2015/5/20
SONYの電子書籍ストアReader Storeでは、「世界の絶景・世界遺産特集」として対象タイトル1冊につき今なら20%ポイントが還元されるキャンペーンを実施中。 対象には、『…
世界遺産
2014/8/11
『5日間の休みで行けちゃう! 美しい街・絶景の街への旅』(A-Works) 『死ぬまでに行きたい! 世界の絶景』(詩歩/三才ブックス)や『―WONDER SPOT― 世界の絶景・秘境100…
暮らし
2014/4/21
学研パブリッシングとブックビヨンドは、累計60万部突破の「世界遺産」関連シリーズの最新刊『世界遺産に行こうSPECIAL』の電子書籍版発売にともない、同シリーズの人気商…
世界遺産
2014/4/16
連載
小説家の男を懲らしめるため、編み出した奇想天外な作戦。蘭子の体を張ったとどめとは?/マダム・ジョーカー⑫
連載
「なにこれ、撮れない」不気味な玉をスマホで撮影しようとすると、なぜか撮影できず…/ある設計士の忌録 山の神⑰
連載
殺人事件が起きた民家から生配信。室内の様子が配信している女性の自宅とまるきり同じで…/コワい話は≠くだけで。③
インタビュー・対談
「ものづくりの楽しさが伝わったら嬉しい」ぬいぐるみ作家の日常を描いたコミックエッセイ『エブリデイ綿まみれ』作者・うらやまあゆみさんインタビュー
連載
家の中はいつも綿まみれ。ある日、お出かけから帰ると、脱ぎたて靴下を履いたぬいぐるみが?/エブリデイ綿まみれ
インタビュー・対談
アインシュタイン河井ゆずるさん、旅ではあえて困るような状況に身を投じている!? 一人旅の醍醐味とおすすめ本を聞く「旅と本の話」
PR
インタビュー・対談
母、認知症。姉、ダウン症。父、酔っ払い…どうにもならない現状も、真っただなかから描く! 1回で1200万以上閲覧された、にしおかすみこの家族・介護エッセイ
インタビュー・対談
独特の価値観で生きる男女の恋物語。noteで人気を博したコミックエッセイ『ニシハラさんのわかりにくい恋』作者・ニシハラハコさんインタビュー
レビュー
小学生に大人気! 夢中で読んでいるうちに理系脳が育つ学習漫画「サバイバルシリーズ」の魅力
レビュー
松山ケンイチ×長澤まさみでこの春映画化――介護の闇と人間の善悪に迫る小説『ロスト・ケア』