KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:主婦

過去の'主婦'タグの記事一覧(226件)

  • レビュー

    木・金の夕飯作りをラクに!「ゆでどりのチキンライスとスープ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 3月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回のテーマは「木・金の夕飯作りをラクに!」です。 毎日料理…

    食・料理

    2019/2/25

  • レビュー

    いつものバタバタを解消! “おうち効率”のあげ方<キッチン台・おもちゃ・朝時間>【やってみた】

    『わが家に心地よいおうち効率』(mayu/KADOKAWA) 近年子育てしながらの共働き世帯がかなり増えてきていますが、かといって家の掃除や片づけ、料理など、やらなければい…

    暮らし

    2019/2/13

  • レビュー

    ムダな味つけ不要!「かぶとちくわの煮もの」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 年始のご挨拶にしては遅いですが、あけましておめでとうござい…

    食・料理

    2019/1/25

  • レビュー

    夫から突然の離婚宣告。焼身自殺まで思いつめた主婦が、日常生活の崩壊をマンガで綴る

    『不倫サレ日記。結婚9年目で33歳子なし兼業主婦が不倫されてみた』(ななしなあめ子/KADOKAWA) 「不倫は文化だ」などという迷言が飛び出したのはどれくらい前だったろう…

    マンガ

    2019/1/20

  • レビュー

    料理を作らない“お休み期間”が主婦を救う!? 家族の意識を変える驚きの方法とは…

    『料理が苦痛だ』(本多理恵子/自由国民社) 「料理をしたくない」「面倒くさい」「でも家族のために作らなきゃ」と、毎日葛藤している人は多い。そして葛藤すればするほ…

    食・料理

    2018/12/27

  • レビュー

    献立がうまくまわる!「デカ焼きチーズハンバーグ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 1月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 2018年最後の「つくってみた」です。1年、早いぜ! というわけ…

    暮らし

    2018/12/25

  • レビュー

    体の不調は“間違った掃除”が原因だった! 3つのお掃除方法教えます【やってみた】

    『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』(松本忠男/扶桑社) 日中の気温もだんだん下がってきた今日この頃。皆さん、体調はお変わりありませんか?風邪をひいている…

    暮らし

    2018/11/26

  • レビュー

    副菜の新アイデア!「入門粕汁・ブロッコリーのカリカリチーズ焼き」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’18 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 突然ですが、献立の中でなんとももどかしい存在なのが副…

    食・料理

    2018/11/24

  • レビュー

    「今日のごはん作りたくない…」 毎日の料理作りに疲れた主婦を救う1冊

    『料理が苦痛だ』(本多理恵子/自由国民社) 料理を作ることが苦痛だと感じている人が、思わず、すがりたくなってしまう本が発売されました。その名も『料理が苦痛だ』(…

    食・料理

    2018/11/13

  • レビュー

    「大根ととり肉のオイスター煮」美腸レシピ【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’18 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 めっきり寒くなって来ましたね。みなさま、腸の調子はい…

    食・料理

    2018/10/25

  • レビュー

    「頼むから静かにして…」主婦心の叫びと名画がまさかのリンク!?

    『#名画で学ぶ主婦業』(田中久美子:著・監修/宝島社) 毎日続く家事、育児。主婦なら誰でも共感できる、ちょっぴり愚痴りたくなる日常の「あるある」を、「名画」にの…

    エンタメ

    2018/10/10

  • レビュー

    <食器を洗うときは、つけおきor重ねて流水?> ラクじゃないと続かない! 習慣にしやすい“家事テク”【やってみた】

    『もっと簡単に、ずーっとキレイ!ラクして続く、家事テク』(牛尾理恵/朝日新聞出版) 3連休特にやることもなく、久しぶりに散らかっていた部屋を頑張って掃除したら、か…

    暮らし

    2018/10/5

  • レビュー

    「豚のはちみつしょうが焼き」レシピ【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’18 10・11月合併号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 やってきました新米の季節。食欲の秋。 ということで…

    食・料理

    2018/9/25

  • ニュース

    「日曜日の夜に体操服出すのやめて」Twitterでバズった、主婦あるある「#名画で学ぶ主婦業」が書籍化

    『#名画で学ぶ主婦業』 (田中久美子:監修/宝島社) ある主婦がTwitterに投稿したことがきっかけとなり話題となった「#名画で学ぶ主婦業」。このハッシュタグの中から56…

    エンタメ

    2018/9/23

  • レビュー

    1人分が80円! とり手羽元で「塩だれチキン」レシピ【つくってみた】『レタスクラブ’18 9月号』

    『レタスクラブ ’18 9月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 猛暑や台風と自然の大暴れが続いておりますが、皆様お気づきで…

    食・料理

    2018/8/25

  • レビュー

    ホットプレートでつくる「焼き親子丼」【つくってみた】『レタスクラブ’18 8月号』

    『レタスクラブ ’18 8月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 早くも梅雨明けし、蒸し暑い日々がやってまいりました。 料理…

    食・料理

    2018/7/25

  • レビュー

    男子3人でも洗濯は2日に1度でOK。本当に役立つ“時短家事”をやってみた

    『主婦力ゼロからの やってみた家事』(マルサイ/大和書房) 「子育て家庭の家事は時短がいい」という風潮が広がり、日々さまざまな時短テクニックが紹介されている。それ…

    暮らし

    2018/7/23

  • レビュー

    時間割でオシリを決めて効率アップ! 家事がはかどる「スリークエスト」って?

    『もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割』(三條凛花/扶桑社) 朝、家族を送り出すと、どこか慌ただしかった空気が緩む。その後の家事もスムーズなら問題ない。だが、…

    暮らし

    2018/7/22

  • レビュー

    <月の食費を-3万円>「何かに使えそう」は使えない! 冷蔵庫の中をコントロールして節約する方法【やってみた】

    『節約女王のお金が貯まる冷蔵庫』(武田真由美/主婦と生活社) 7月に入り、夏の大掃除として冷蔵庫の中をきれいにされる人もいるのではないでしょうか。でも、いつものよ…

    暮らし

    2018/7/9

  • レビュー

    2食材、8分で作る!「なすの韓国風肉巻き蒸し」レシピ【作ってみた】『レタスクラブ’18 7月号』

    『レタスクラブ ’18 7月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は時短料理。しかもめんどくさいイメージの「肉巻き」を作…

    食・料理

    2018/6/25

  • インタビュー・対談

    新しくなった『レタスクラブ』が歴史的快挙達成! 編集長が語るリニューアルからの1年。大きな反省をしている事件も……?

    新生『レタスクラブ』の勢いが止まらない!「考えない、悩まない。あなたの生活をもっとラクに、楽しく!」という新たなコンセプトを掲げ月刊化を果たしてからはや1年。こ…

    暮らし

    2018/6/25

  • まとめ

    帰宅後たった10分で完成! 節約主婦の味方になる安くておいしいおかずレシピ

    ワーキングママの中には、帰宅後に手間をかけながら料理を行っている方もいるだろう。しかし、仕事や育児に時間を取られると、調理に時間をかけられない人も多いのではな…

    食・料理

    2018/6/8

  • レビュー

    50点家事で、みんなが幸せ! “効率化戦略”を活かした家事術とは!?

    『50点家事 めまぐるしい毎日でも暮らしが回る』(サチ/ワニブックス) SNSなどを見ていると、家事を完璧にこなし、余裕ある生活を送っている人の投稿を多く目にする。そ…

    暮らし

    2018/6/2

  • レビュー

    1日1食「腸活レシピ」はじめてみました【作ってみた】『レタスクラブ’18 6月号』

    『レタスクラブ ’18 6月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 夏目前、今回はダイエット企画。とはいえ、食べてOKダイエット…

    暮らし

    2018/5/25

  • ニュース

    “最強時短ポテサラ”の作り方、ベトベト換気扇の華麗な洗い方…予約がとれないベテラン家政婦の家事ワザ

    『タスカジさんが教える 最強の「家事ワザ」』(監修:タスカジ/マガジンハウス) 予約のとれないベテラン家政婦「タスカジさん」が集結。かんたん&時短の家事ワザを網羅…

    暮らし

    2018/5/21

  • 特集

    雑巾よりペーパータオル! 幸せな家事のために、「家事の常識」を断捨離しよう

    『モノが減ると、家事も減る 家事の断捨離』(やましたひでこ/大和書房) 「きちんと家事ができていない」と後ろめたさを感じている。「いつかやろう」と思っている家事が…

    暮らし

    2018/5/6

  • レビュー

    魔法の0円リフォーム! 暮らしとココロが整う、片づけルール「だ・わ・へ・し」

    『「引き出し1つ」から始まる!人生を救う片づけ』(井田典子/主婦と生活社) 「人生って思い通りにいかないなぁ~」と、今の生活に何かモヤモヤしているのなら、“片づけ”…

    暮らし

    2018/5/5

  • レビュー

    放り込むだけ!「とり手羽元とピーマンの甘酢煮」【作ってみた】『レタスクラブ’18 5月号』

    『レタスクラブ ’18 5月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回作ってみるのは「材料を放り込むだけレシピ」。 野菜も肉…

    暮らし

    2018/4/25

  • ニュース

    家事は「50点」くらいでOK! 忙しくても無理せず続けられるコツ

    『めまぐるしい毎日でも暮らしが回る 50点家事』(サチ/ワニブックス) 手間が少ない家事の進め方をまとめた、『めまぐるしい毎日でも暮らしが回る 50点家事』が2018年4月…

    暮らし

    2018/4/22

  • 特集

    キレイのしくみで家事効率を2倍に——片づけや掃除は「しくみ」で回せば挫折しない!?

    『トヨタ式超ラク家事』(香村 薫/実務教育出版) 最近耳にすることが多くなった「ミニマリスト」という言葉。そう、必要最低限のものだけで生活を送る人のことだ。私もミ…

    暮らし

    2018/4/19