『クラシルと毎日のごはんスタイル』(編:kurashiru/マガジンハウス) 世界一のレシピ動画数を誇るサイト「クラシル」初の料理本『クラシルと毎日のごはんスタイル』。同…
食・料理
2018/4/18
NHK総合テレビ「あさイチ」に出演し、人気の“スーパー主婦”、“片付けの達人”として知られる井田典子さん。独自の家事哲学をまとめた初の著書『「引き出し1つ」から始まる…
暮らし
2018/4/7
ママ誌を卒業してリニューアルした生活情報誌『saita』を、当WEBサイトで紹介したのは昨年6月のこと。それから順調に部数を伸ばしているかと思いきや、記事でインタビュー…
暮らし
2018/4/7
『レタスクラブ ’18 4月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 とにかく便利な常備菜。時間がないときにでもお皿に盛れば出来…
暮らし
2018/3/24
『私が変わる、家族が変わる時間術』(鈴木尚子/オレンジページ) 自分らしく幸せに生きるための時間術を紹介する『私が変わる、家族が変わる時間術』が2018年2月27日(火…
暮らし
2018/3/11
『レタスクラブ ’18 3月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 皆さんは親子丼を“飲むように食べたこと”ありますか? 私はも…
食・料理
2018/2/24
『レタスクラブ ’18 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 新年最初の「つくってみた」はなんとお弁当のケータリングで大…
食・料理
2018/1/25
『レタスクラブ ’18 1月号』(KADOKAWA) みみなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 食欲の秋、食べ過ぎましたか? 私はしっかり食べ過ぎました。…
暮らし
2017/12/25
『その家事、いらない。』(山田綾子/ワニブックス) ムダな家事の見直し方を解説する『その家事、いらない。』が、2017年11月24日(金)に発売された。 家事には「作り置…
暮らし
2017/12/5
『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』(佐光紀子/光文社) 気楽で苦しくない“家事とのつきあい方”を提案する『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』が、2017年11月16日(木)…
暮らし
2017/12/4
『レタスクラブ ’17 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は「ラクうまおかず」です。 時間に余裕がある時にし…
暮らし
2017/11/25
11月11日(土)放送のテレビ『世界一受けたい授業』で紹介され、大きな反響を呼んだ雑誌『主婦の友』。11月17日(金)に豪華付録が付いた、『主婦の友Deluxe2018新年特大…
暮らし
2017/11/17
誰もが、ご飯を食べて大人になり、ご飯を食べて毎日暮らしている。あなたにとっての「家庭の味」とはどんなものだろうか?11月11日放送の『世界一受けたい授業』で紹介さ…
暮らし
2017/11/11
『レタスクラブ ’17 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 みなさまは味付けの調味料をしっかり計る派でしょうか?…
暮らし
2017/10/25
いまや大きな書店の料理本売り場には「つくりおき」コーナーが常設されているほど。おいしくて長く日もちする「つくりおきおかず」は、いっときのブームを越え、ひとつの…
食・料理
2017/9/24
『PLUS1LivingNo.100私が幸せになれる部屋』(主婦の友社) 100号をむかえたインテリア誌『PLUS 1 LIVINGNo.100私が幸せになれる部屋』が9月7日(木)に発売されました。 …
暮らし
2017/9/20
『やる気の続く台所習慣40』(高木ゑみ/扶桑社) 台所しごとが劇的に楽になる数々の「習慣」をまとめた、『やる気の続く台所習慣40』が2017年9月8日(金)に発売された。 …
暮らし
2017/9/19
サニタリーやキッチンのアイテムって、いつも湿っているものが多くて、収納に悩みますよね。 とくに、ボトル類の底とか、そのまま置いておくとヌルヌルしてきたり、そのう…
暮らし
2017/9/1
『専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと』(薄井シンシア/KADOKAWA) 近頃、漫画家の西原理恵子さんの「卒母宣言」で注目を集めるようになった「母たちの人生…
暮らし
2017/7/26
梅雨に入り、じめじめした日が続く今日この頃。そんな梅雨が終わればやってくるのは暑さ厳しい夏ですよね。そんな夏に向けて皆さんは薄着を着る準備はできていますか? 暑…
食・料理
2017/6/9
6/7発売の『saita』最新号。特集は「ズボラ冷凍」 ――新しい『saita』が想定している読者イメージがあれば教えてください。 若杉実在の人物でイメージしている方はまだ特に…
生活
2017/6/7
リニューアル後の『saita』 インターネットによる情報収集が当たり前の今、雑誌の役割が問われている。なかでも女性誌市場は競合が多く、他誌との差別化やネット媒体との…
生活
2017/6/7
『ひと目でわかる!冷蔵庫で保存・作り置き事典』(島本美由紀/講談社) 4月から始まった新生活。毎日が慌ただしくてなかなか自炊にチャレンジできなかったけど、2か月が…
食・料理
2017/6/6
料理愛好家・平野レミ&食育インストラクター・和田明日香直伝の『M.O.Tカンタン料理レシピ』が付録についた『ゼクシィ』7月号が、2017年5月23日(火)に発売された。 新…
暮らし
2017/5/30
『つくおき3 時短、かんたん、パターンいろいろ』(nozomi/光文社) 2016年度料理レシピ本大賞を受賞し、作り置きレシピブームの牽引役となった『つくおき』のシリーズ最…
食・料理
2017/5/30
『晩ごはん症候群(シンドローム)』(フクチマミ/主婦の友社) 「きょうの晩ごはんどうしようかな…」。朝ごはん食べながらすでに夜のことを考えている人は多いのではない…
出産・子育て
2017/5/23
日本とフランスの「架け橋」として、東京・神楽坂とパリを往復している私ですが、ときどき、日本人とフランス人の違いに驚くことがあります。たとえば、 フランスでは結婚…
暮らし
2017/5/8
『レタスクラブ』(KADOKAWA) 創刊30年を迎える雑誌『レタスクラブ』が、今日発売の2017年5月号より月刊化! 記念すべき月刊化第1号は、すぐに使えるレシピはもちろん、…
暮らし
2017/4/25
『米国人博士、大阪で主婦になる。』(トレイシー・スレイター:著、高月園子:訳/亜紀書房) 人生の岐路に立った時、それが大きく分かれて進む道であればあるほど誰しも…
恋愛・結婚
2017/4/24
『誰かが見ている』(宮西真冬/講談社) 女は生まれつき敵同士、と言ったのは19世紀ドイツの哲学者ショウペンハウエル。21世紀の今もそれは変わらないどころか、より複雑…
恋愛・結婚
2017/4/18
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)