KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:主婦

過去の'主婦'タグの記事一覧(226件)

  • ニュース

    とろーり肉巻き半熟卵、塩味肉じゃが…冷蔵庫にあるいつもの食材で! お洒落「クラシル」レシピ

    『クラシルと毎日のごはんスタイル』(編:kurashiru/マガジンハウス) 世界一のレシピ動画数を誇るサイト「クラシル」初の料理本『クラシルと毎日のごはんスタイル』。同…

    食・料理

    2018/4/18

  • インタビュー・対談

    「あさイチ」スーパー主婦の井田典子流片付け術──「だ・わ・へ・し」でモノを見直す

    NHK総合テレビ「あさイチ」に出演し、人気の“スーパー主婦”、“片付けの達人”として知られる井田典子さん。独自の家事哲学をまとめた初の著書『「引き出し1つ」から始まる…

    暮らし

    2018/4/7

  • インタビュー・対談

    永作博美が表紙に!『saita』編集長に聞いた、“雑誌づくりの2つのタブー”とは?

    ママ誌を卒業してリニューアルした生活情報誌『saita』を、当WEBサイトで紹介したのは昨年6月のこと。それから順調に部数を伸ばしているかと思いきや、記事でインタビュー…

    暮らし

    2018/4/7

  • レビュー

    「とりももケチャップソース味」で作る煮物と炒め物!【作ってみた】『レタスクラブ’18 4月号』

    『レタスクラブ ’18 4月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 とにかく便利な常備菜。時間がないときにでもお皿に盛れば出来…

    暮らし

    2018/3/24

  • ニュース

    忙しいママがちょっとでもラクに!「余裕」を生み出す時間術

    『私が変わる、家族が変わる時間術』(鈴木尚子/オレンジページ) 自分らしく幸せに生きるための時間術を紹介する『私が変わる、家族が変わる時間術』が2018年2月27日(火…

    暮らし

    2018/3/11

  • レビュー

    飲むように食べる!「鳥つね自然洞」の親子丼【作ってみた】『レタスクラブ’18 3月号』

    『レタスクラブ ’18 3月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 皆さんは親子丼を“飲むように食べたこと”ありますか? 私はも…

    食・料理

    2018/2/24

  • レビュー

    ドラマや雑誌の撮影で引っ張りだこ! “チオベン”の「春巻き」レシピをついに公開!【つくってみた】『レタスクラブ’18 2月号』

    『レタスクラブ ’18 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 新年最初の「つくってみた」はなんとお弁当のケータリングで大…

    食・料理

    2018/1/25

  • レビュー

    ゆる糖質オフのいもつまみ「白菜入りポテサラ」レシピ!【つくってみた】『レタスクラブ’18 1月号』

    『レタスクラブ ’18 1月号』(KADOKAWA) みみなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 食欲の秋、食べ過ぎましたか? 私はしっかり食べ過ぎました。…

    暮らし

    2017/12/25

  • ニュース

    日本中のワンオペ育児に悩むママたちへ――自分らしく暮らすための“捨てる”家事術

    『その家事、いらない。』(山田綾子/ワニブックス) ムダな家事の見直し方を解説する『その家事、いらない。』が、2017年11月24日(金)に発売された。 家事には「作り置…

    暮らし

    2017/12/5

  • ニュース

    日本人は家事のしすぎ! 憧れの「完璧家事」「手づくり」が家庭を壊す理由とは?

    『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』(佐光紀子/光文社) 気楽で苦しくない“家事とのつきあい方”を提案する『「家事のしすぎ」が日本を滅ぼす』が、2017年11月16日(木)…

    暮らし

    2017/12/4

  • レビュー

    皮で包まず肉だねにのせるだけ!フライパン焼売【つくってみた】『レタスクラブ ’17 12月増刊号』

    『レタスクラブ ’17 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は「ラクうまおかず」です。 時間に余裕がある時にし…

    暮らし

    2017/11/25

  • ニュース

    テレビ「世界一受けたい授業」で紹介され、大反響の雑誌『主婦の友』 豪華新年特大号が発売!

    11月11日(土)放送のテレビ『世界一受けたい授業』で紹介され、大きな反響を呼んだ雑誌『主婦の友』。11月17日(金)に豪華付録が付いた、『主婦の友Deluxe2018新年特大…

    暮らし

    2017/11/17

  • レビュー

    『世界一受けたい授業』で話題沸騰‼ 番組中で紹介された、あのレシピ。 「えっ! 里芋だけで?」想像以上の美味しさにびっくり!

    誰もが、ご飯を食べて大人になり、ご飯を食べて毎日暮らしている。あなたにとっての「家庭の味」とはどんなものだろうか?11月11日放送の『世界一受けたい授業』で紹介さ…

    暮らし

    2017/11/11

  • レビュー

    迷わない味つけのハッシュドビーフ【つくってみた】『レタスクラブ ’17 11月増刊号』

    『レタスクラブ ’17 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 みなさまは味付けの調味料をしっかり計る派でしょうか?…

    暮らし

    2017/10/25

  • レビュー

    「つくりおき」ブームはここから始まった!『ESSE』×人気料理家による試食会で書店員が絶賛したイチオシおかずは?

    いまや大きな書店の料理本売り場には「つくりおき」コーナーが常設されているほど。おいしくて長く日もちする「つくりおきおかず」は、いっときのブームを越え、ひとつの…

    食・料理

    2017/9/24

  • ニュース

    居心地のよい「幸せな部屋」のつくり方。インテリア誌『PLUS 1 LIVING』100号記念! 「好き」「嬉しい」「楽しい」を大事にしたインテリアの楽しみ方

    『PLUS1LivingNo.100私が幸せになれる部屋』(主婦の友社) 100号をむかえたインテリア誌『PLUS 1 LIVINGNo.100私が幸せになれる部屋』が9月7日(木)に発売されました。 …

    暮らし

    2017/9/20

  • ニュース

    100円ショップの〇〇で冷凍庫の中スッキリ! 台所しごとが劇的に楽になる習慣

    『やる気の続く台所習慣40』(高木ゑみ/扶桑社) 台所しごとが劇的に楽になる数々の「習慣」をまとめた、『やる気の続く台所習慣40』が2017年9月8日(金)に発売された。 …

    暮らし

    2017/9/19

  • レビュー

    浴室のボトル裏のヌルヌルが嫌いな人は必見! 収納マニア系インスタグラマーたちが実践する「無印良品」の◯◯収納が大反響

    サニタリーやキッチンのアイテムって、いつも湿っているものが多くて、収納に悩みますよね。 とくに、ボトル類の底とか、そのまま置いておくとヌルヌルしてきたり、そのう…

    暮らし

    2017/9/1

  • レビュー

    「主婦ほどクリエーティブな仕事はない」専業主婦が就職するまでにやっておくべきこと

    『専業主婦が就職するまでにやっておくべき8つのこと』(薄井シンシア/KADOKAWA) 近頃、漫画家の西原理恵子さんの「卒母宣言」で注目を集めるようになった「母たちの人生…

    暮らし

    2017/7/26

  • ニュース

    <黄金比は3:2:1>「やせるおかず」で目指せ夏までに-3kg! 読者が選んだくり返し作りたくなるレシピ【作ってみた】

    梅雨に入り、じめじめした日が続く今日この頃。そんな梅雨が終わればやってくるのは暑さ厳しい夏ですよね。そんな夏に向けて皆さんは薄着を着る準備はできていますか? 暑…

    食・料理

    2017/6/9

  • インタビュー・対談

    市販の品を使うか、自分で出し汁を引くか。それが読者の分かれ目? 【『saita』新編集長インタビュー後編】

    6/7発売の『saita』最新号。特集は「ズボラ冷凍」 ――新しい『saita』が想定している読者イメージがあれば教えてください。 若杉実在の人物でイメージしている方はまだ特に…

    生活

    2017/6/7

  • インタビュー・対談

    なぜ波瑠を起用? 生まれ変わった生活情報誌『saita』で、今の暮らしをアップデート! 【新編集長インタビュー前編】

    リニューアル後の『saita』 インターネットによる情報収集が当たり前の今、雑誌の役割が問われている。なかでも女性誌市場は競合が多く、他誌との差別化やネット媒体との…

    生活

    2017/6/7

  • ニュース

    【10分自炊レシピ】「タコさんウインナー」を1分で作るコツ♪ ○○を使えばトースターよりもカリカリ&ふわふわ食感!

    『ひと目でわかる!冷蔵庫で保存・作り置き事典』(島本美由紀/講談社) 4月から始まった新生活。毎日が慌ただしくてなかなか自炊にチャレンジできなかったけど、2か月が…

    食・料理

    2017/6/6

  • ニュース

    平野レミ節全開! 悩める新婚花嫁に向けた簡単料理レシピ「肉と調味料は、女と男の関係と一緒ね」

    料理愛好家・平野レミ&食育インストラクター・和田明日香直伝の『M.O.Tカンタン料理レシピ』が付録についた『ゼクシィ』7月号が、2017年5月23日(火)に発売された。 新…

    暮らし

    2017/5/30

  • ニュース

    「作り置き」+「作り足し」で時間効率アップ! ライフスタイルに合わせた作り置きのコツ

    『つくおき3 時短、かんたん、パターンいろいろ』(nozomi/光文社) 2016年度料理レシピ本大賞を受賞し、作り置きレシピブームの牽引役となった『つくおき』のシリーズ最…

    食・料理

    2017/5/30

  • ニュース

    晩ごはんのこと考えるのがつらい…。それ、「晩ごはん症候群(シンドローム)」かもしれません!

    『晩ごはん症候群(シンドローム)』(フクチマミ/主婦の友社) 「きょうの晩ごはんどうしようかな…」。朝ごはん食べながらすでに夜のことを考えている人は多いのではない…

    出産・子育て

    2017/5/23

  • ニュース

    専業主婦なんて論外!仕事も趣味も愛もなきゃ!フランス人の「自分らしく生きる」コツ

    日本とフランスの「架け橋」として、東京・神楽坂とパリを往復している私ですが、ときどき、日本人とフランス人の違いに驚くことがあります。たとえば、 フランスでは結婚…

    暮らし

    2017/5/8

  • ニュース

    新『レタスクラブ』は、仕事も家事も育児も! 無理せず楽しむエッセンスが盛りだくさん! 「ピーナッツお絵描きブック」ほか豪華付録つき!

    『レタスクラブ』(KADOKAWA) 創刊30年を迎える雑誌『レタスクラブ』が、今日発売の2017年5月号より月刊化! 記念すべき月刊化第1号は、すぐに使えるレシピはもちろん、…

    暮らし

    2017/4/25

  • ニュース

    キャリア? 結婚? 大阪で主婦となったエリート米国人博士の人生から見る。幸せって何ですか?

    『米国人博士、大阪で主婦になる。』(トレイシー・スレイター:著、高月園子:訳/亜紀書房) 人生の岐路に立った時、それが大きく分かれて進む道であればあるほど誰しも…

    恋愛・結婚

    2017/4/24

  • ニュース

    偽装の「幸せな育児生活」をブログにアップ、セックスレスで夫に不信感……。結婚、出産、子育てが呪縛となった女性たちの叫び

    『誰かが見ている』(宮西真冬/講談社) 女は生まれつき敵同士、と言ったのは19世紀ドイツの哲学者ショウペンハウエル。21世紀の今もそれは変わらないどころか、より複雑…

    恋愛・結婚

    2017/4/18