『他人とうまく関われない自分が変わる本』(長沼睦雄/青春出版社) 人付き合いは難しいが、比較的誰とでも良好な人間関係を築きやすい人もいれば、それが人一倍困難な人…
暮らし
2018/1/10
『感動力の教科書人を動かす究極のビジネススキル』(平野秀典/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 世の中に溢れかえる「情報」。私たちはあまりに膨大な量の情報を処理…
ビジネス
2018/1/10
『人を動かす原則』(著:レス・ギブリン、訳:弓場隆/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 円満な人間関係の築き方を紹介する『人を動かす原則』が、2017年12月14日(木…
暮らし
2018/1/10
『敏感すぎる心がスーッとラクになる本』(長沼睦雄/扶桑社) 「相手のことを気にして自分を出せない」「集団の中にいるととても疲れる」「神経が高ぶって眠れないことが…
暮らし
2018/1/9
「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …
マンガ
2018/1/7
『臨終医は見た!「いのち」の奇跡 60歳からの“人生の岐路”に効く、生命力の磨き方』(志賀貢/インプレス) 臨終医として約50年にわたって多数の患者と向き合ってきた現役…
暮らし
2018/1/2
飲み会や食事の席で手持ちぶたさになったり、会話が途切れる瞬間、ありますよね?そんなとき『大人の箸袋おりがみ』(主婦の友社)が役に立ちます!気まずい場をやり過ご…
暮らし
2017/12/29
『絶対会社を潰さない社長の口ぐせ』(小山 昇/KADOKAWA) 皆さんは、上司、あるいは部下との相性、組み合わせに満足していますか? 本来、グループを編成するときは「誰…
ビジネス
2017/12/28
『家族をテロリストにしないために・イスラム系セクト感化防止センターの証言』(ドゥニア・ブザール:著、児玉しおり:訳/白水社) 2015年11月に起こったパリ同時テロ事…
社会
2017/12/26
『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■「思考の選択と集中」で仕事の効率は変わる 仕事を効率的に進められる人は、ムダなことを考える時間を極力少なくしています。反対に、…
ビジネス
2017/12/20
『アソビくるう人生をきみに。 好きなことを仕事にして、遊ぶように生きる人生戦略』(あんちゃ/KADOKAWA) 月に70万人以上が読んでいる人気サイト「まじまじぱーてぃー」…
暮らし
2017/12/19
『たった一言で人を動かす最高の話し方』(矢野香/KADOKAWA) もし、どんな相手にでも「また会いたい」と思われたら、人生はうまくいくと思いませんか? 「また会いたい」…
エンタメ
2017/12/18
『ココロとカラダを元気にするホルモンのちから』(伊藤裕/高橋書店) ホルモンバランスが乱れると、数々の体調不良が起こる……そういった知識はあっても、そもそもホルモ…
暮らし
2017/12/18
『3秒で心をつかみ10分で信頼させる聞き方・話し方』(小西美穂/ディスカヴァー・トゥエンティワン) チャンスは来た瞬間にしっかりとキャッチしておかないといけませんね…
ビジネス
2017/12/15
『変な経営論澤田秀雄インタビュー(講談社現代新書)』(桐山秀樹、丸本忠之/講談社) 「変なホテル」と一気にタイプして検索してみたい気持ちを抑え、そのホテルがどれ…
ビジネス
2017/12/14
『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■白紙の状態では何も考えられない 私はシステム開発のプロジェクトマネジャーとして幾多のメンバーに接してきましたが、新しいアイデア…
ビジネス
2017/12/13
『お金の神様に可愛がられる3行ノートの魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「女子のいるところにマウンティングあり」。 そう言いたくなるほど、学校や会社、女子会やママ会…
暮らし
2017/12/11
『気持ちよく「はい」がもらえる会話力』(谷原誠/文響社) 相手から「イエス」を引き出す会話術を収録した『気持ちよく「はい」がもらえる会話力』が2017年11月29日(水…
暮らし
2017/12/7
『人生を思い通りに操る 片づけの心理法則』(メンタリストDaiGo/学研プラス) 人はなぜ片づけられないのか。この本質を心理学的に見るなら、3つに分けられるという。 1. …
暮らし
2017/12/6
『臆病な自分から自由になる方法』(著:ペトラ・ボック、訳:田中順子/文響社) 自分自身を妨害してしまう心理のメカニズムを解説する、『臆病な自分から自由になる方法…
暮らし
2017/12/5
『超一流ハイエンドに選ばれる魔法のルール』(飛鳥新社) 日本で「富裕層」と呼ばれる人は、何人いるかご存じですか?日本人で金融資産を約1億円(100万ドル)持っている…
生活
2017/12/2
『たった一言で人を動かす最高の話し方』(矢野香/KADOKAWA) こんにちは、スーパーコミ障ライターの大畠です。今回は、明日から使える人間関係改善法をご紹介します。 皆…
暮らし
2017/11/30
『人生の「質」を上げる 孤独をたのしむ力』(午堂登紀雄/日本実業出版社) 仲間や絆という言葉が苦手だ。人は誰かに支えられなければ生きられないのは、もちろん身にしみ…
暮らし
2017/11/27
『3秒で心をつかみ 10分で信頼させる聞き方・話し方』(小西美穂/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 日本テレビの人気キャスター・小西美穂による初の著作『3秒で心をつ…
ビジネス
2017/11/27
『あなたの脳のはなし神経科学者が解き明かす意識の謎』(デイヴィッド・イーグルマン:著、大田直子:訳/早川書房) 脳科学の研究は近年目覚ましい成果を挙げていて、研…
暮らし
2017/11/27
『マンガで笑ってほっこり 老いた親のきもちがわかる本』(佐藤眞一:監修、北川なつ:イラスト/朝日新聞出版) 「老害」という言葉が若者の間でしばしば使われるが、もし…
暮らし
2017/11/24
『やる気があふれて、止まらない。―究極のモチベーションをあやつる36の習慣』(早川勝/きずな出版) 自分とチームのパフォーマンスが驚くほど上がる方法を紹介する、『や…
ビジネス
2017/11/24
『相手がノリノリで話し出す「スゴい! ひと言」大全』(齊藤勇/かんき出版) 人間関係を改善し、口べたな自分を生まれ変わらせるための「あいづち」の秘訣を紹介する『相…
ビジネス
2017/11/22
『自信過剰な私たち 自分を知るための哲学』(中村隆文/ナカニシヤ出版) 自信というものは、人が生きていく上では非常に大事なものだ。悩みの多くはこの自信の大小に左右…
暮らし
2017/11/17
『大阪のおばちゃんの人生が変わるすごい格言一〇〇』(森綾/SBクリエイティブ) 生きるのがラクになる大阪のおばちゃんの言葉を集めた、『大阪のおばちゃんの人生が変わ…
暮らし
2017/11/17
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
令和の“アナログ”恋リア「オフライン ラブ」。スマホなし、運命の力だけが頼り!? 視聴者が置いてきぼりにならない没入感の理由【ネタバレありレビュー】
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
毎日の献立に悩む主婦や、ひとり暮らしを始めた人の強い味方! アプリで人気のおかずベスト630品を掲載した最強レシピ本誕生
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30