KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:仕事術

過去の'仕事術'タグの記事一覧(1,059件)

  • 連載

    紙の書類が苦手.../SE女子の日常

    元エンジニアとして会社員経験のある漫画家・ぞえさんが、SEの職場にありがちなあるあるを紹介するコラム。今回はアナログで提出する「勤怠管理」に感じた、素朴な疑問が…

    ビジネス

    2020/6/22

  • レビュー

    仕事で本気になれない…と悩む人に捧ぐ、「不安や邪念を捨てる」テクニック

    『ぜんぶ、すてれば』(中野善壽/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「仕事で本気になれない」 「思ったことを素直に言えない」 「やりたいことがあっても躊躇してしま…

    ビジネス

    2020/6/8

  • レビュー

    メールはただの時間泥棒!? テレワークの新しい働き方をマスターするコツは?

    『ビジネスチャット時短革命』(越川慎司/インプレス) 企業のテレワーク化が急速に広がる今、「Slack」や「Chatwork」に代表されるビジネスチャットツールを使い始めた人…

    ビジネス

    2020/5/14

  • レビュー

    Ctrl+方向キーで「一瞬でジャンプ」!? Excel初心者でも“爆速”で仕事ができる時短テク

    『業務改善コンサルタントの現場経験を一冊に凝縮した Excel実践の授業』(永井雅明/SBクリエイティブ) 前に調べたはずのあの関数、なんだっけか…。仕事でExcelファイル…

    ビジネス

    2020/4/27

  • レビュー

    ケアレスミスや先延ばしが多い…「自分って要領悪い?」と思ったらチェックしたいテキパキ仕事術

    『要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑』(F太、小鳥遊/サンクチュアリ出版) □仕事をつい先送りして、地雷化させてしまう □抜けもれや物忘れがしょっち…

    ビジネス

    2020/4/23

  • レビュー

    紙とペンさえあればあやふやな未来が確実に! あなたの夢を叶える「リスト」の魔法

    『仕事と自分を変える 「リスト」の魔法』(堀正岳/KADOKAWA) やるべきことが多過ぎて、頭の中が絶えずパニック状態…。昨今は「マルチタスク」というキーワードもたびた…

    ビジネス

    2020/2/28

  • レビュー

    仕事のトラブル、恋人の浮気…問題解決への近道=「推論」の技術を手に入れよう

    『問題解決力を高める「推論」の技術』(羽田康祐/フォレスト出版) 「流行や顧客のニーズを的確に把握したい」 「相手をアッと驚かせる提案がしたい」 「問題を自分で解…

    ビジネス

    2020/2/20

  • レビュー

    誰か俺の「やる気スイッチ」を押してくれ! でもスイッチが見つからない…というときに読みたい本

    『すぐやるスイッチ』(尾藤克之/総合法令出版) 年末年始などの長期休暇は、心や体をリフレッシュさせる素晴らしい機会だ。しかし、多くの人はその長期休暇明けの、休み…

    ビジネス

    2020/1/14

  • レビュー

    休みが明けても取れない「疲れ」の正体は? 休み方マネジメントで気持ちいいスタートダッシュを!

    『「疲れない」が毎日続く! 休み方マネジメント』(菅原洋平/河出書房新社) 今回の年末年始休暇は長かった人も多いようだ。バカンスを楽しんだという人もいれば、寝正月…

    ビジネス

    2020/1/10

  • レビュー

    「頭がいい人」に共通するのは読解力! 会話でも文章でも役立つ読解力アップの方法は?

    『「頭がいい」の正体は読解力』(樋口裕一/幻冬舎) 仕事をしていると、時折「この人は頭がいいな」と驚き、尊敬の念を覚える瞬間がある。特にそう感じるのは、会議で複…

    ビジネス

    2020/1/9

  • レビュー

    即効性バツグン! ミスなく仕事が10倍速くなる「5分間逆算仕事術」

    『ミスなく仕事が10倍速くなる5分間逆算仕事術』(長谷川孝幸/三笠書房) 2019年11月、大阪府の吉村洋文知事が、事前申請せず職員が残業した場合、午後6時半にパソコンを…

    ビジネス

    2020/1/7

  • レビュー

    「質問」は上手な方が断然トク! 相手の悩みを引き出し、自分に有利に進める最強スキル

    『博報堂クリエイティブプロデューサーが明かす 「質問力」って、じつは仕事を有利に進める最強のスキルなんです。』(ひきたよしあき/大和出版) 会社での生活に慣れてく…

    ビジネス

    2019/12/25

  • 連載

  • 連載

  • ニュース

    時間がない人必見! 2019年読まれた「ビジネス書」TOP3の要約文がflier(フライヤー)で読める!

    ビジネス書の要約文をアプリやサイトに配信しているインターネットサービス「flier(フライヤー)」が、要約文を掲載している1900冊の中から、2019年の年間アクセスランキ…

    ビジネス

    2019/12/19

  • レビュー

    「人生ゲーム」に人生を賭けた男!? 好きなことを仕事にする成否のポイント

    『戦略と情熱で仕事をつくる』(松永直樹/ダイヤモンド社) 6歳で「人生ゲーム」と出会ってボードゲームに没頭した少年は、大人になってボードゲームソムリエという職業に…

    ビジネス

    2019/12/18

  • 連載

  • 連載

  • 連載

  • レビュー

    「他人のためにムダに時間浪費してない?」 ホリエモンが語る自分のための時間術

    『時間革命 1秒もムダに生きるな』(堀江貴文/朝日新聞出版) 「なんか、会社ってムダなことが多くない?」 同時期に社会に出た学生時代の友人たちと喋っていると、しばし…

    ビジネス

    2019/12/9

  • レビュー

    あなたはどっち? 「稼げる人/稼げない人」の50の違い。稼げる人は相手の期待を「少しだけ」上回るが…

    『稼げる人稼げない人の習慣』(松本利明/日本経済新聞出版社) 終身雇用制や年功序列が昔ほど通用しなくなった昨今。ひとつの企業で定年まで働き続ければ収入が上がり続…

    ビジネス

    2019/12/4

  • レビュー

    スマホだらだら、やること先延ばし…自分の悪いクセを「すぐやめる!」技術を集めてみた

    『脱ムダ、損、残念! 今度こそ、やめる技術』(美崎栄一郎/あさ出版) 日常生活はさまざまな習慣の積み重ねで成り立っている。ただ、どれもがよい習慣ばかりかといえば、…

    ビジネス

    2019/12/2

  • レビュー

    悩んでいたのがウソみたい! オン・オフで決断力がアップするロジカルシンキングの簡単テクニック

    『仕事の不安・悩みがなくなる ロジカルシンキング』(苅野進/あさ出版) 答えの分かりきった物事ばかりで回っていれば、人生はそう苦労しないのかもしれない。しかし、生…

    ビジネス

    2019/11/28

  • レビュー

    今の会社で「出世」できそう? 組織に縛られない新しい生き方を見つけるコツ

    『「中の人」から「外の人」へ 出世のススメ』(角田陽一郎/日本実業出版社) 「出世」と聞いて誰しも思うのは「社内で偉くなること」でしょう。しかし21世紀になって約20…

    ビジネス

    2019/11/11

  • レビュー

    『こち亀』が休まず40年間継続した意外な理由! 漫画家・秋本治の仕事術

    『秋本治の仕事術 『こち亀』作者が40年間休まず週刊連載を続けられた理由』(秋本治/集英社) 2016年に40年続いた連載が終了した『こち亀』こと『こちら葛飾区亀有公園前…

    ビジネス

    2019/10/23

  • レビュー

    ビル・ゲイツが28億円で落札したノートの中身ーー「万能の天才」のレオナルド・ダ・ヴィンチの思考法とは?

    『超訳ダ・ヴィンチ・ノート 神速で成長する言葉』(桜川Daヴィんち/飛鳥新社) 「万能の天才」として名高い偉人レオナルド・ダ・ヴィンチ。30体以上の死体を解剖すること…

    ビジネス

    2019/10/10

  • レビュー

    他人には振り回されない! 自分を貫いて生きるブラック・ジャックの仕事術

    『まんが『ブラック・ジャック』に学ぶ自分を貫く働き方』(手塚治虫/プレジデント社) 漫画界の巨匠・手塚治虫氏。『鉄腕アトム』や『ジャングル大帝』など、手塚氏が生…

    ビジネス

    2019/10/1

  • レビュー

    能力の高さが給料の高さにつながらないワケ。理由が分かれば経済的・時間的に自由になれる!

    『なぜ、あの人は「お金」にも「時間」にも余裕があるのか?』(岡崎かつひろ/きずな出版) 「貧乏暇なし」とはよく言ったものだ。必死に毎日働いても、お金と時間に余裕…

    ビジネス

    2019/9/20

  • レビュー

    超激務でも仕事が速い、クオリティが期待以上の著者による、仕事が3倍速くなる“大人の時間割”

    『大人の時間割を使えば、仕事が3倍速くなる!プロの時間術』(上阪徹/方丈社) 「頑張っているのに仕事が終わらず、今日も残業」「努力はしているのに、なかなか仕事の成…

    ビジネス

    2019/9/19

  • レビュー

    今までの筋トレ思考は心身のバランスを崩す? 鍛えるべきは「しなやかさ」

    『脱・筋トレ思考』(平尾剛/ミシマ社) 『脱・筋トレ思考』(平尾剛/ミシマ社)は、一言でいうと、筋トレに関する本ではない。体の機能を論理的にも感覚的にも熟知してい…

    ビジネス

    2019/9/18