2017年11月24日、「スタディサプリ」などで知られる英語講師・関正生氏の書籍累計100万部記念のイベント「世界一わかりやすい『最短距離』の英語の勉強法2018」が東京・銀…
暮らし
2017/12/18
『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■「マラソンのどこを走っているか」を考える 仕事を進めるのが上手な人は、全体像を捉えて仕事をしています。 フルマラソンを走ろうと…
ビジネス
2017/12/15
『2軸思考』(木部智之/KADOKAWA) ■白紙の状態では何も考えられない 私はシステム開発のプロジェクトマネジャーとして幾多のメンバーに接してきましたが、新しいアイデア…
ビジネス
2017/12/13
『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス) 『デスクと気持ちの片づけで見違える、わたしの仕事時間』(Emi/ワニブックス)は、仕事や…
暮らし
2017/12/12
『世界のVIPが指名する 執事の手帳・ノート術』(新井直之/文響社) これまでに数々の大富豪からの信頼を受けてきた執事のテクニックを紹介する『世界のVIPが指名する 執…
ビジネス
2017/12/5
『営業 野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて』(冨田和成/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)) 「営業」という仕事にどんなイメージを持…
仕事術
2017/12/1
『あなたのチームがうまくいかないのは「無意識」の思い込みのせいです』(守屋智敬/大和書房) 私たちは普段どのくらい、自分の「無意識」を意識できているだろうか。「…
ビジネス
2017/12/1
■トラブルに慌てる人と的確に行動できる人の違いとは? 私はIBMに新卒で入社以来15年間、主にシステム開発のプロジェクトにかかわってきました。現在はプロジェクトマネジ…
ビジネス
2017/12/1
『カップは満たされてる?』(著:ハワード・ビーハー、訳:川添節子/東洋館出版社) 元スターバックス・インターナショナル社長の、ビジネス哲学を表現した小説『カップ…
ビジネス
2017/11/30
『OPTION B オプションB――逆境、レジリエンス、そして喜び』(シェリル・サンドバーグほか:著、櫻井祐子:翻訳/日本経済新聞出版社) バラ色だけの人生を送っている人な…
暮らし
2017/11/29
『頭の決まりの壊し方』(小池 龍之介/小学館) 大事な試験の前日や仕事の締切が迫っているときに限って、部屋の掃除を始めたりしてしまうのは私だけではないだろう。あの…
暮らし
2017/11/29
『90秒にかけた男』(高田明/日本経済新聞出版社) ネット全盛の時代にありながら、テレビ通販の力を強く示すジャパネットたかたの創業者・高田明氏の本が出版された。書…
ビジネス
2017/11/28
『2人の障がい者社長が語る絶望への処方箋』(佐藤仙務、恩田聖敬/左右社) 来年の事を云えば鬼が笑うと諺にあるが、2018年の春に卒業を予定している大学生や大学院生の就…
ビジネス
2017/11/28
『一流家電メーカー「特殊対応」社員の告白』(笹島健治/ディスカヴァー・トゥエンティワン) ある有名家電メーカーで行われている“極秘業務”の中身を大公開した、『一流…
社会
2017/11/26
『社長の「まわり」の仕事術(しごとのわ)』(上阪徹/インプレス) 社長の“まわり”で働くエースたち13人の仕事術を紹介する、『社長の「まわり」の仕事術(しごとのわ)…
ビジネス
2017/11/21
Twitterフォロワー数19万人超の「F」がつむぐ寂しいと言えなくなったすべての大人のためのエッセイ『いつか別れる。でもそれは今日ではない』。2017年4月の発売以降、ネッ…
ビジネス
2017/11/18
『もうモノは売らない:「恋をさせる」マーケティングが人を動かす』(著:ハビエル・サンチェス・ラメラス、訳:岩崎晋也/東洋館出版社) コカ・コーラでマーケティング…
ビジネス
2017/11/17
『自信過剰な私たち 自分を知るための哲学』(中村隆文/ナカニシヤ出版) 自信というものは、人が生きていく上では非常に大事なものだ。悩みの多くはこの自信の大小に左右…
暮らし
2017/11/17
『10歳でもわかる問題解決の授業』(苅野進/フォレスト出版) 社会人になると大小さまざまな問題や壁に直面することが多く、問題を解決するために「自分で考える」能力が…
暮らし
2017/11/16
『ライフハック大全―――人生と仕事を変える小さな習慣250』(堀正岳/KADOKAWA) 人生というのは、小さな習慣の積み重ねでできている。大きなきっかけで劇的な変化がもたら…
暮らし
2017/11/16
『実践! フィードバック』(中原淳/PHP研究所) 今注目の人材育成法「フィードバック」を図やイラスト、会話例やフレーズで世界一わかりやすく徹底解説する『実践! フィ…
ビジネス
2017/11/15
『仕事の「生産性」はドイツ人に学べ』(隅田貫/KADOKAWA) 「仕事の生産性」や「長時間労働」が話題になっている昨今ですが、会社の「ムダな会議」に頭を悩ませている人…
ビジネス
2017/11/15
『誰でもできるのに、1%の人しか実行していない仕事のコツ48』(西谷信広/フォレスト出版) 本気で成長したい人のためのセルフマネジメント本の決定版『誰でもできるのに…
ビジネス
2017/11/14
『人生を思い通りにする 無敵のメンタル』(岡本正善/ロングセラーズ) 潜在能力をコントロールし、“ありえない力”を発揮する方法を紹介した『人生を思い通りにする 無敵…
ビジネス
2017/11/10
『稼げる人が大切にしている話し方』(栗原典裕/明日香出版社) トップクラスのビジネスパーソンは、話し方と雰囲気づくりがうまい。しかし、その人たちの真似をして商談…
ビジネス
2017/11/10
『群れない。ケンブリッジで学んだ成功をつかむ世界共通の方法』(塚本亮/秀和システム) 成功するための自己変革の方法を説く『群れない。ケンブリッジで学んだ成功をつ…
暮らし
2017/11/9
『組織の毒薬 サイバーエージェント副社長の社員にあてたコラム (NewsPicks Book)』(日高裕介/幻冬舎) 『組織の毒薬 サイバーエージェント副社長の社員にあてたコラム (…
ビジネス
2017/10/31
『高卒元プロ野球選手が公認会計士になった!』(奥村武博/洋泉社) 1998年に土岐商業高校からドラフト6位で阪神タイガースに入団した奥村武博氏。しかし、度重なる怪我に…
ビジネス
2017/10/27
『仕事がサクサクはかどる コクヨのシンプル整理術』(コクヨ株式会社/KADOKAWA) デキる人は整理整頓が上手い。効率化というキーワードも仕事にはつきものであるが、例え…
ビジネス
2017/10/27
『UNLOCK 凄ウデ鍵開け屋の“非日常”』(木村一志/幻冬舎) どんなにテクロノロジーが発達し、セキュリティが厳重になろうとも我々の生活で変わらないことがある。「閉ざさ…
暮らし
2017/10/26