KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:仕事術

過去の'仕事術'タグの記事一覧(1,059件)

  • インタビュー・対談

    水道・ガスにお金がかかることも知らなかったプロ引退後…『高卒元プロ野球選手が公認会計士になった!』インタビュー【前編】

    『高卒元プロ野球選手が公認会計士になった!』(奥村武博/洋泉社) 華々しいプロ野球という世界――プロ野球選手は日本球界全体で900人ほど。小学校のリトルリーグから社会…

    ビジネス

    2017/10/25

  • ニュース

    そういえば最近休む時間がとれていない… 頑張りすぎる人に知ってほしい“自分を休ませる練習”

    『自分を休ませる練習 しなやかに生きるためのマインドフルネス』(矢作直樹/文響社) 東大病院救急医療の現場に15年務めてきた医師がマインドフルな生き方を紹介する、『…

    暮らし

    2017/10/24

  • レビュー

    一生モノの働き方が見つかる! 今日から実践したい「生産性」を上げる方法とは

    『「自分」の生産性をあげる働き方』(沢渡 あまね/ PHP研究所) 無理なく無駄なく最大の成果を出しつつ、自分に有利な環境をセットアップする仕事術を伝授する『「自分」…

    仕事術

    2017/10/23

  • レビュー

    目標を立てても達成できないのはなぜなのか? それを解決するのは7つの数式だった!

    『孫社長にたたきこまれたすごい「数値化」仕事術』(三木雄信/PHP研究所) 手帳を購入するシーズンになった。最近のビジネス手帳には達成したい目標を書き込めるものが増…

    ビジネス

    2017/10/16

  • レビュー

    仕事で「成功し続ける人」と「失敗を繰り返す人」の違いとは?

    『仕事が思い通りにできる心理術』(櫻井勝彦/明日香出版社) 仕事が好きな人も、そうでない人も、仕事で成功したいという気持ちは大なり小なり抱えている。しかしそうそう…

    ビジネス

    2017/10/16

  • ニュース

    長時間残業・低生産性を生み出す「悪い習慣」…まずは自分の働き方を見直してみる

    『成果を増やす 働く時間は減らす 高密度仕事術』(古川武士/かんき出版) 極限まで仕事を圧縮する方法を大公開した『成果を増やす 働く時間は減らす 高密度仕事術』が、2…

    ビジネス

    2017/10/12

  • レビュー

    Airbnb、Google、Uber、Apple…新しい市場を生み出し、トップとして君臨するためのメソッド

    『カテゴリーキング Airbnb、Google、Uberはなぜ世界のトップに立てたのか』(アル・ラマダン、デイブ・ピーターソン、クリストファー・ロックヘッド、ケビン・メイニー/…

    ビジネス

    2017/10/10

  • ニュース

    「なんて言えばいいんだろう…」がなくなる! 頭の中を言葉にしてうまく伝える極意

    『頭の中を「言葉」にしてうまく伝える。』(山口謠司/ワニブックス) 10万部突破の『語彙力がないまま社会人になってしまった人へ』の著者が、考えを「整理」して「言語…

    暮らし

    2017/10/7

  • ニュース

    「イジワルな先輩と同じ職場で働くことになりました。対処法を教えてください」会社員あるあるシチュエーションで大喜利したら…

    『仕事のストレスが笑いに変わる! サラリーマン大喜利』(水野敬也、岩崎う大/文響社) ベストセラー作家と天才コント職人が生み出した、全く新しいビジネス書『仕事のス…

    ビジネス

    2017/10/5

  • ニュース

    「心配性」はデメリットではなく才能。ちょっとしたコツで心強い武器になる

    日本人には“心配性”が多いって本当? 「心配性な自分が嫌だ」「楽天家になりたい」と思っている人は少なくないかもしれません。もともと、日本人は心配性の人が多いと言わ…

    仕事術

    2017/10/3

  • ニュース

    心配性な人ほど成功する!? 「不安」を「行動力」に変える欲求コントロール法とは

    不安」「心配」は成功するために必須の感情なのです 「心配性な自分を変えて、ポジティブな人間になりたい」 「私は心配性でネガティブ思考だから、きっと成功できないん…

    ビジネス

    2017/10/2

  • レビュー

    どんなに残業しても19時半ごろにはオフィスが空っぽ! 生産性を上げるヒントは、ドイツにあり!

    『仕事の「生産性」はドイツ人に学べ』(隅田貫/KADOKAWA) 日本とドイツは似通っているという意見がたびたび聞かれる。国は違えど真面目に物事へあたる姿勢や、勤勉さが…

    ビジネス

    2017/9/28

  • ニュース

    「お財布=会社の給料だけ」は一番のリスク!? 普通のサラリーマンからiPhoneひとつで収入源18個、年収1億に!

    『ただのサラリーマンから財布を18個まで増やしたお金のルールチェンジ』(北川賢一/朝日新聞出版) 人生100年時代のお金の増やし方・守り方を紹介する、『ただのサラリー…

    ビジネス

    2017/9/26

  • ニュース

    「今の自分を変えたい」「もっと自分を磨きたい」…一流の人が持つ“大きな視点”を手に入れる方法

    『一流の人に学ぶ心の磨き方』(永松茂久/かんき出版) 38万人を導いたカリスマ著者・永松茂久による『一流の人に学ぶ心の磨き方』が、2017年9月11日(月)に発売された。…

    ビジネス

    2017/9/26

  • レビュー

    「YouTuber」「ドローン操縦士」「細胞検査士」──その実態は? どうすればなれる?

    『マンガ日本の珍しい職業大百科』(給料BANK:監修/宝島社) 日本には、どれくらいの職業が存在するだろうか。「厚生労働省編職業分類」によると、約3万種にも及ぶという…

    ビジネス

    2017/9/22

  • ニュース

    「なぜか受け入れられる人」になるために…相手からすんなりYESを引きだす最強の説得力

    『最強の説得力 相手からすんなりYESを引きだす74の法則』(齋藤孝/マガジンハウス) 望み通りに相手を動かす説得の法則を紹介した『最強の説得力 相手からすんなりYESを…

    ビジネス

    2017/9/22

  • ニュース

    片手をポケットに入れると存在感を強調できる!? 聞き手を退屈させない「プレゼンに効くジェスチャー」

    『プレゼンのパワーを最大限にする50のジェスチャー』(著:ヨッヘン・バイヤー、訳:安原実津/日経BP社) すぐに使えるビジネスプレゼンに効くジェスチャーを紹介した、…

    ビジネス

    2017/9/21

  • レビュー

    ヒット商品は計算で作れる! ヒット商品を生み出す「足し算と引き算の法則」

    『ヒット商品は「足し算と引き算の法則」でできる!』(起業家大学:著、主藤孝司:監修/宝島社) 「けものフレンズ」や「うんこ漢字ドリル」「ハンドスピナー」、一見す…

    ビジネス

    2017/9/21

  • レビュー

    余計に怒らせる「悪い謝罪」、怒りを鎮める「良い謝罪」の違い

    『怒りを鎮める うまく謝る(講談社現代新書)』(川合伸幸/講談社) 相手の言動についカッとなってしまう。そして「これを言ったら絶対ケンカになる」という一言を相手に…

    暮らし

    2017/9/20

  • ニュース

    部下がいきなり辞める「ビックリ退職」を防ぐには?

    『シリコンバレー式 最強の育て方 ―人材マネジメントの新しい常識 1on1ミーティング―』(世古詞一/かんき出版) 優秀な部下がいきなり辞めてしまう「ビックリ退職」を防ぐ…

    ビジネス

    2017/9/15

  • レビュー

    世界屈指の自動車メーカー・トヨタが実践する“付加価値”を生む仕事のメソッドとは?

    『仕事の生産性が上がる トヨタの習慣』(OJTソリューションズ/KADOKAWA) 日本が誇る世界有数の自動車メーカー・トヨタ。同社独自の生産方式を表す「ジャスト・イン・タ…

    ビジネス

    2017/9/14

  • レビュー

    接続詞を見直せば、文章はもっとわかりやすくなる!

    『文章が一瞬でロジカルになる接続詞の使い方』(吉岡友治/草思社) 文章を書く際には、読み手にとってわかりやすくするために、話の順番を決める、同じ話はまとめるなど…

    ビジネス

    2017/9/14

  • ニュース

    一点集中であらゆる作業が「超効率化」する“シングルタスクの原則” 世界的ベストセラーがついに日本上陸!

    『SINGLE TASK 一点集中術 「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる』(著:デボラ・ザック、訳:栗木さつき/ダイヤモンド社) すべてが「超効率化」する、脳…

    ビジネス

    2017/9/14

  • レビュー

    あなたのプレゼンはなぜ成功しない? 相手にわかりやすく伝える「国語の力」の身に付け方

    『大人のための国語ゼミ』(野矢茂樹/山川出版社) 仕事や学校でプレゼンテーションを行っても、伝えたいことが正確に伝わらなかったという経験はありませんか?また、日…

    ビジネス

    2017/9/13

  • ニュース

    怒りがこみ上げてきたときの有効策は「深呼吸」ってホント? 脳のためにいいこと、悪いこと

    『脳にいいこと 悪いこと大全』(柿木隆介/文響社) 本気で脳科学を研究する著者・柿木隆介が、世の中で言われている「脳科学的なこと」を検証した『脳にいいこと 悪いこ…

    暮らし

    2017/9/13

  • レビュー

    グーグルが見つけた、生産性の高いチームの「規範」とは?

    『あなたの生産性を上げる8つのアイディア』(鈴木 晶:訳/講談社) 仕事に追われ、「1日が24時間では足りない」と嘆く人はきっといくら時間があろうとも「足りない足りな…

    ビジネス

    2017/9/7

  • レビュー

    「仕事の話をいっさいしない接待も、粋なもの」元京都花街の芸舞妓さんが見た「一流のひとたち」の考え方

    『京都花街の芸舞妓は知っている掴むひと逃すひと』(竹由喜美子/すばる舎リンケージ) チャンスは突然やってくる。自分の都合のいいときとは限らないし、それと分かるよ…

    ビジネス

    2017/9/6

  • ニュース

    デキる人は気分転換が上手い! 忙しいビジネスパーソンのための「最強の休息法」

    『ハーバード×MBA×医師 働く人のための 最強の休息法』(猪俣武範/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 忙しいビジネスパーソンが最高のパフォーマンスを発揮するための「…

    ビジネス

    2017/9/5

  • ニュース

    お金をかけずに成功! 今注目の「身のたけ起業」

    『なぜ、身のたけ起業で幸せになれるのか? ~一億総スマイル社会の実現に向けて~』(鈴木隼人/マキノ出版) 「組織の論理」も「理不尽な上司」も「定年後の不安」にもサ…

    ビジネス

    2017/9/5

  • レビュー

    ジョジョから学ぶ! ビジネスや恋愛で使える心理テクニック

    『ジョジョの奇妙な冒険が教えてくれる最強の心理戦略』(内藤誼人/かんき出版) 「そこにシビれる!あこがれるゥ!」(コミックス第1巻) 「おまえは今まで食ったパンの…

    暮らし

    2017/9/4