『図解 モチベーション大百科』(池田貴将/サンクチュアリ出版) 多くの人は、モチベーションを維持することが難しい。一方で、モチベーションが成果に直結することを知っ…
ビジネス
2017/9/4
『時短術大全』(KADOKAWA) 日本人の「働きすぎ」が問題視されてからどれほど時間が経ったのだろう。思えば子供の頃からそんな話を聞いていた気がするものの、大人になっ…
2017/9/1
ハーバード大学のビジネススクールには世界中から優秀な人材が集まる。そこに通うエリートたちは、さぞかし読書家なのだろうと思いきや、彼らはほとんど本を読まないのだ…
ビジネス
2017/8/30
『仕事が速い人ほどマウスを使わない! 超速エクセル仕事術』(岡田充弘/かんき出版) 仕事のスピードを劇的にアップさせてくれる「エクセル」の時短ワザを伝授する『仕事…
ビジネス
2017/8/30
『筋トレ社長』(KADOKAWA) 「Testosterone」とは男性ホルモンの一種……ではなく、Twitter上で圧倒的人気を誇るカリスマ社長のアカウント名だ。本名も素顔も明かさないTes…
マンガ
2017/8/29
『考えなくてもうまくいく人の習慣』(野呂エイシロウ/ワニブックス) ヒット商品や人気番組の仕掛人が「しくみ化」のコツを教える『考えなくてもうまくいく人の習慣』が…
ビジネス
2017/8/28
『まんがでわかる 99%の人がしていないたった1%の仕事のコツ』(著:河野英太郎、作画:松浦まどか/ディスカヴァー・トゥエンティワン) シリーズ115万部突破の仕事入門…
ビジネス
2017/8/25
『1440分の使い方─成功者たちの時間管理15の秘訣』(ケヴィン・クルーズ/パンローリング) 時間に追われることなく生産性を向上させ、充実した生活を送る方法を紹介する『…
ビジネス
2017/8/24
『仕事で必要な「本当のコミュニケーション能力」はどう身につければいいのか?』(安達裕哉/日本実業出版社) 「コミュニケーション能力」の本質と磨き方に迫る、『仕事…
ビジネス
2017/8/23
『寝ながら稼ぐ121の方法』(ジェームス・スキナー/KADOKAWA) あなたは「寝ながら稼ぐ」と聞いたとき、どんな気持ちになったでしょうか? 「いいね!私もやってみたい!…
ビジネス
2017/8/21
『佐藤オオキのボツ本』(佐藤オオキ/日経BP社) 「ボツ案」という言葉を聞いて、どんなイメージを浮かべるでしょうか。漢字で書けば「没案」、言い換えるとすれば「不採…
ビジネス
2017/8/21
『デザインの仕事』(講談社) 今までと同じやり方ではもう通用しない。そんな話を数年前からよく耳にするようになった。ウェブ社会の進化、パラダイムシフト、人工知能(…
ビジネス
2017/8/16
『気のきいた短いメールが書ける本 – そのまま使える! 短くても失礼のないメール術』(中川路亜紀/ダイヤモンド社) ライターという仕事柄、私は毎日のように数十通、多…
ビジネス
2017/8/14
『会って3分 話して1分 初対面で売れる技術』(井上健哉/かんき出版) 今日から使える「つかみ」トークのテクニックを伝授する『会って3分 話して1分 初対面で売れる技術…
ビジネス
2017/8/9
『博報堂のすごい打ち合わせ』(博報堂ブランド・イノベーションデザイン局/SBクリエイティブ) 言わずと知れた大企業「博報堂」。さながら社員は、クリエイターでありな…
ビジネス
2017/8/8
『仕事人生のリセットボタン: 転機のレッスン』(為末大、中原淳:著/筑摩書房) 現役でいられる期間が限られており、若くして引退後の人生設計を行わなくてはならないス…
ビジネス
2017/8/7
『ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム』(著:クレイトン・M・クリステンセン、タディ・ホール、カレン・ディロン、デイビッド・S・ダンカン、訳…
ビジネス
2017/8/2
ある人材育成支援会社が、若手正社員を対象に労働時間の実態を調査したところ、働き方の自由度が高く、時間ではなく成果で評価される人であっても、実際には長時間働かな…
ビジネス
2017/8/1
『筋トレライフバランス マッチョ社長が教える完全無欠の時間管理術』(Testosterone/宝島社) 適度な運動は、健康維持はもちろん、ダイエットにも効果的。この発言に異を…
ビジネス
2017/7/31
『コピー1枚とれなかったぼくの評価を1年で激変させた 7つの仕事術』(Shin/ダイヤモンド社) 月間20万PV超の人気ビジネスブログ「Outward Matrix」を運営するShinの処女…
ビジネス
2017/7/28
『ワインの神様がおしえてくれたこと』(ゴマブックス) ビジネスの世界においては常に「人脈作り」が大切とされ、数々の成功者たちが「人脈を広げるための秘策」を語って…
暮らし
2017/7/26
『最速のリーダー 最少の時間で最大の成果を上げる』(赤羽雄二/KADOKAWA) 誰にとっても、時間は平等である。会社の環境によっては残業代で稼ぐという方法も取れるだろう…
ビジネス
2017/7/19
『腐った牛乳になるくらいなら、美味しいヨーグルトになりなさい ここから一発逆転する方法』(和田裕美/ぴあ) 「こうなりたい」と言いながら何もしないでただ待っている…
ビジネス
2017/7/18
『成功者の自分の時間研究』(上野光夫/ワニブックス) 1日6時間を取り戻して“なりたい自分”になる方法を紹介する『成功者の自分の時間研究』が、2017年6月27日(火)に発…
ビジネス
2017/7/16
『いつもの仕事が倍速で進む活脳スイッチ』(監修:西多昌規/永岡書店) 脳科学によって能力を引き出す方法を紹介した『いつもの仕事が倍速で進む活脳スイッチ』が、2017…
ビジネス
2017/7/14
『トップセールスが絶対言わない営業の言葉』(渡瀬謙/日本実業出版社) 言葉を少し変えるだけで「売れる営業マン」になる方法を紹介した『トップセールスが絶対言わない…
ビジネス
2017/7/13
『成功する人は心配性』(菅原道仁/かんき出版) 心配性を成功に結び付けるためのテクニックを教える、『成功する人は心配性』が2017年6月19日(月)に発売された。 「成…
ビジネス
2017/7/12
『マジ文章書けないんだけど』(前田安正/大和書房) 文字は誰でも書ける。文章は誰でも書ける。しかし、読みやすい文章、言いたいことを相手に伝える文章を書くのは、な…
仕事術
2017/7/10
『500円でわかるコクヨ式整理術』(監修:コクヨ株式会社/学研プラス) ※写真はイメージです。変更の可能性があります。 オフィスのプロ・コクヨ社員が実践する整理術をた…
ビジネス
2017/7/7
雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2017年7月6日(木)に発売された8月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボ第4弾が実施され…
暮らし
2017/7/6
人気記事をもっとみる
連載
ヒロインの名を聞けば転生した物語がわかるかも。破滅ルート回避のため情報収集/邪魔者のようですが、王子の昼食は私が作るようです③
連載
毒親のせいで人間不信に。叔父の家に引き取られ、女子大生は引きこもり生活を送る/夜の檸檬にリクエスト1②
レビュー
25歳、身長133cm。 幼い容姿ゆえの生きづらさを抱えた女性は「見た目に縛られた社会」でどう生きるのか【書評】
連載
睡眠売買で生きていける! と喜ぶ一方、妹や友人が一生懸命生きる姿を自分と比べてしまい…/おやすみストレイシープ③
連載
最強の魔女に美少女が弟子入り志願! はたしてその正体は!?/スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました⑨
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30