『話すと100%空気が悪くなる! 言ってはいけないゲス知識200』(日本博識研究所/宝島社) 最近はあまり聞かなくなったが、一時期「KY」という言葉が流行した。ご存じの向…
暮らし
2017/3/21
『今すぐ! 集中力をつくる技術―いつでもサクッと成果が出る50の行動』(著:冨山真由、監修:石田淳/祥伝社) 行動科学マネジメント理論を基礎に置き、あなたの限られた…
ビジネス
2017/3/17
『図解 すごいメモ。』(小西利行/かんき出版) 「モノより思い出。」「ホームズくんCM」を作ったコピーライターの仕事術全15実例を掲載した『図解 すごいメモ。』が2017…
ビジネス
2017/3/17
『新版 人材を逃さない見抜く面接質問50』(著:キャロル・マーティン、訳:岡村桂/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 面接のときに聞くべき「本音を引き出す質問」と「…
ビジネス
2017/3/17
『「成功している男」の服飾戦略: ほんの少し「意識」するだけでいい』(しぎはらひろ子/三笠書房) おしゃれな男性が必ずしも仕事ができるとは限らないが、仕事ができる…
ビジネス
2017/3/17
『80の物語で学ぶ働く意味』(川村真二/日本経済新聞出版社) 誰もが知る日本人の偉人・達人たちの感動の逸話を1冊に。逸話を通じ、働くことや生きることの意味を問う『80…
ビジネス
2017/3/16
『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA』(三木雄信/ダイヤモンド社) 残業ゼロでも結果を出す仕事術が大人気! あの孫正義の元側近が実践していた高速PDCA…
ビジネス
2017/3/16
『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』(近藤宣之/ダイヤモンド社) 倒産寸前から年商4倍に再建し、23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロの…
ビジネス
2017/3/16
『ちょっとしたことで「かわいがられる」人』(山崎武也/三笠書房) 無理なお願いをされた時でも、「この人のためなら頑張ろう」と思わせてくれる人がいる。日頃からお世…
暮らし
2017/3/15
『現役東大生が1日を50円で売ってみたら』(高野りょーすけ/KADOKAWA) 日本の未来を担うエリートが集う、日本の大学の最高峰「東京大学」。ここに通う学生たちは、未来へ…
ビジネス
2017/3/15
『すぐやる技術』(植西 聰/海竜社) やらなくちゃいけないことがあるのに、どうしても集中できず、ついテレビを見てしまったり、スマホをいじったりすることはありません…
暮らし
2017/3/15
『結局、「決められる人」がすべてを動かせる』(藤由達藏/青春出版社) 世の中には物事の中心にいていつも周りを動かしている人と、誰かの決断に従って動かされている人…
ビジネス
2017/3/13
『仕事はうかつに始めるな 働く人のための集中力マネジメント講座』(プレジデント社) あなたの集中力はどのくらいの時間もつだろうか。マイクロソフト社の2015年のレポ…
仕事術
2017/3/13
『ビジネスパーソンのための一目おかれる酒選び』(江口まゆみ/平凡社) 普段お酒をよく飲むという人の中には、ビジネス上の付き合いで飲むのがほとんどという人も少なく…
ビジネス
2017/3/10
『アイデア大全創造力とブレイクスルーを生み出す42のツール』(読書猿/フォレスト出版) 世の中には多くの「発想本」があふれている。 全て揃えようとしたら、お金がいく…
ビジネス
2017/3/10
「生産性」という言葉が取り沙汰されるようになって久しい。政府も「働き方改革」を政策の一つにあげ、長時間労働を減らし、生産性の高い働き方を実現すべく動き出しまし…
ビジネス
2017/3/8
『できる人が絶対やらない資料のつくり方』 (清水久三子/日本実業出版社) 「伝わる資料」をつくるためのポイントを◯×形式でわかりやすく紹介した『できる人が絶対やらな…
ビジネス
2017/3/8
『「口ぐせ」は仕事で最強の武器になる!』 (伊庭正康/ぱる出版) リクルートで「伝説の営業マン」と呼ばれた著者が、4万回の会社訪問を経て身につけた「口ぐせ」を紹介…
ビジネス
2017/3/3
『「成功している男」の服飾戦略』(しぎはらひろ子/三笠書房) 「服飾戦略」とは何か?それは自分を「意図的に」スタイリングし、「自分が何者かがわかる『アイコン』と…
ビジネス
2017/3/3
『セブン‐イレブン1号店繁盛する商い』 全国に約1万9000店舗を出店するコンビニエンスストアチェーン、セブン‐イレブン。その原点である“国内1号店”オーナー自身が明かす…
ビジネス
2017/3/3
日本IBM・木部智之さん 本を読む時間がない日々忙しい人のために、ロングセラー、ベストセラー、話題の本etc…ダ・ヴィンチニュース独自の視点で選書した名著を紹介する本…
仕事術
2017/2/27
『奇跡の営業所』(森川滋之/かんき出版) 全国最下位の営業所を日本一に導いた所長の感動秘話。すべての営業リーダー、営業マン必読の奇跡の実話を描いた小説『奇跡の営…
ビジネス
2017/2/24
『早く帰りたい! 仕事術 ~3時間分のムダがなくなる30のコツ~』(藤井美保代/日本能率協会マネジメントセンター) 気づけば20時!? 結局、自分の仕事が片付かずメール返…
仕事術
2017/2/21
『人もチームもすぐ動く ANAの教え方』(KADOKAWA) 企業にとって、春は新入社員を迎える季節だ。それはひとえに、ついこの間まで先輩たちに支えられていた社員が、ただ日…
ビジネス
2017/2/20
『コミックでわかる相手の脳を支配するヤバ過ぎ心理術』(ヤギエ:著、日本博識研究所:原著 /KADOKAWA) 仕事をしていると、どうしても避けて通れないのが気の合わない上…
仕事術
2017/2/20
『お金の神様に可愛がられる方法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 近年、ひとり親世帯の貧困が問題視されている。 平成23年度に厚生労働省が発表した「全国母子世帯等調査結果報…
暮らし
2017/2/17
『サントリー対キリン』(永井隆/日本経済新聞出版社) 『サントリー対キリン』(永井隆/日本経済新聞出版社)は、酒類・飲料を中心とした食品産業を支えてきた業界の2強…
ビジネス
2017/2/14
『スゴい営業そこまでやるか』(日経産業新聞:編/日本経済新聞出版社) 『スゴい営業そこまでやるか』(日経産業新聞:編/日本経済新聞出版社)は、『日経産業新聞』で、…
ビジネス
2017/2/13
『仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?』(飯野謙次/文響社) 仕事の“スピード”と“質”を同時に上げるための仕事術を紹介する『仕事が速いのにミスしない人…
ビジネス
2017/2/9
『「ダラダラ癖」から抜け出すための10の法則』(著:メリル・E・ダグラス、ドナ・N・ダグラス、訳:川勝久/日本経済新聞出版社) なぜ仕事ができない人は、“習慣的”に時…
ビジネス
2017/2/8
人気記事をもっとみる
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30