KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:仕事術

過去の'仕事術'タグの記事一覧(1,059件)

  • ニュース

    “できる人”は人の評価なんて気にしない! 不安なときこそ単純作業!脳科学者・茂木氏が教える本当に「結果が出せる」人になる方法

    『もっと結果を出せる人になる! 「ポジティブ脳」のつかい方』(茂木健一郎/学研プラス) 仕事で学業で趣味で…、様々に結果を出したいと思っているなら、脳を「ポジティブ…

    ビジネス

    2016/6/6

  • ニュース

    Airbnbで月額130万円を稼ぐ男の「民泊ビジネス」の秘訣は明確な「コンセプト」にあった

    『ゼロから始める!「民泊ビジネス」の教科書』(川畑重盛/KADOKAWA) ウィークリーマンションやシェアハウス運営に15年以上かかわってきた不動産ビジネスのプロフェッショ…

    仕事術

    2016/6/4

  • ニュース

    To Doリストだけじゃない! あらゆることをリストにすれば理想の自分に!?

    マドンナ、ジョン・レノン、ダ・ヴィンチにエジソン… 成功者は皆リストを作っていた! テレビ界のアカデミー賞である「エミー賞」を受賞した経験を持つポーラ・リッツォ。…

    ビジネス

    2016/6/3

  • ニュース

    あなたが職場で貧乏くじを引かされるワケ。デキる人ほど陥りがちな社内政治の罠

    『戦力「内」通告ハーバードが教えてくれない「本当に生き残れる社員」』(ダン・ラスト:著、武藤陽生:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) まもなくボーナスシーズン。待…

    仕事術

    2016/6/1

  • ニュース

    イマドキの新入社員にどう接する? 上司が知るべき、新入社員の心を開く「10の鉄則」と「100の言葉がけ」指導方法

    『若手育成 10の鉄則 100の言葉がけ』(堀 裕嗣/小学館) 5月も半ばを過ぎ、新人研修も終わっていよいよ新入社員が部署に配属されてくる頃だと思います。しかし新人を預か…

    ビジネス

    2016/5/31

  • ニュース

    フリーターから社長に!? 1000億円のブームを生み出した女性社長の仕事術

    低迷していた「ふるさと納税」を年間寄付額1,000億円以上の巨大市場に成長させた、トラストバンク代表取締役、須永珠代。彼女の仕事術をまとめた『1000億円のブームを生ん…

    ビジネス

    2016/5/31

  • ニュース

    土壇場で人を動かすのは“情”!博報堂が越えられない電通マンの「鬼気くばり」とは?

    『電通マン36人に教わった36通りの「鬼」の気くばり』(ホイチョイ・プロダクションズ/講談社) 業界最大手の電通と2位の博報堂の大きな差とはプランニング力でも調査力で…

    仕事術

    2016/5/30

  • ニュース

    脚本家志望必読!「ストーリー」が劇的に良くなる! 日本に数人しかいない“スプリクトドクター”三宅隆太の超脚本指南書

    『スプリクトドクターの脚本教室・初級篇』(三宅隆太/新書館) 私は今でも脚本家に憧れている。主人公に「幸せとは、幸せを感じる心を手に入れることだ」というセリフを…

    仕事術

    2016/5/30

  • ニュース

    新人からベテランまで使える、仕事が速くなる技術

    超多忙な中、1年で英語をマスターした著者が、仕事が加速する39のスキルと考え方を伝授する『頭がいい人の 仕事が速くなる技術』が2016年5月21日(土)に発売された。 著…

    ビジネス

    2016/5/26

  • ニュース

    オトナ相手への上手な物事の教え方とは? 教え上手と教え下手の違い

    『オトナ相手の教え方』(関根雅泰/クロスメディア・パブリッシング) 他人に物事を教えるのは難しい。特に大人に教えるとなると、何をどう教えたらよいかわからないとい…

    ビジネス

    2016/5/19

  • ニュース

    お辞儀や挨拶、マニュアル的になっていませんか? 元ANAの客室乗務員が教える接客の本質

    『お客様に選ばれる人がやっている一生使える「接客サービスの基本」』(三上ナナエ/大和出版) 気持ちの良い接客を受けた後は、とてもすがすがしい気分でその日一日を過…

    ビジネス

    2016/5/15

  • ニュース

    今読むべきビジネス書はコレ! 「ビジネス書大賞2016」受賞作品決定!

    2015年に発売されたビジネス書の中から、「ビジネスパーソンにとって学びや気づきがある本」を選出する「ビジネス書大賞2016」。一次投票により8作品がノミネートされてい…

    ビジネス

    2016/5/10

  • ニュース

    「部下が動かない!」と嘆く前に、上司が気をつけるべき3つのポイント

    『今いる仲間で「勝手に稼ぐチーム」をつくる』(池本克之/日本実業出版社) 多くの企業で4月は新年度、今までの仕事が認められて、新たにチームリーダーとなり、部下をも…

    ビジネス

    2016/5/10

  • ニュース

    売れるセールストークのキモとは?─営業デビューでつまずく前に

    『日本一のセールスコンサルタント直伝最高の営業デビュー』(佐藤昌弘/日本実業出版社) 営業マンが現場でお客さんと、接する際の武器は「会話」です。書店には「話し方…

    ビジネス

    2016/5/5

  • ニュース

    所要時間のないToDoリストなんて意味がない! 仕事の速い人と遅い人の違いとは?

    『仕事の速い人が絶対やらない時間の使い方』(理央 周/日本実業出版社) トヨタ系列の日系企業を皮切りに、フィリップモリスやマスターカードなど10社での経験を経て、現…

    ビジネス

    2016/5/3

  • ニュース

    魅力的な「背中」と「おしり」は、人と出世を引き寄せる

    『究極の体調管理』(鈴木登士彦/日本実業出版社) 私たちが仕事で活躍したい、今以上の仕事量をこなしたいと考えた時、まず必要なものはなんでしょう? それはスキルでは…

    ビジネス

    2016/4/30

  • ニュース

    ビル・ゲイツ、スティーブ・ジョブズ、孫正義…ビジネス界のカリスマたちから学ぶ、行動の優先順位の付け方

    『優先順位の王様』(松本幸夫/泰文堂) 毎朝、今日1日をどう過ごしたらいいか、何から始めたらいいかなどと悩んでいたのでは、1日を無駄に過ごしてしまうかもしれない。…

    ビジネス

    2016/4/26

  • ニュース

    一番大切なのは生きて帰ること―命懸けの取材を行う戦場カメラマンの仕事術とは?

    『戦場カメラマンの仕事術(光文社新書)』(渡部陽一/光文社) テレビでもおなじみの渡部陽一氏。独特の語り口が人気で、最近ではテレビ番組のナレーターも務めているが…

    社会

    2016/4/20

  • ニュース

    真夏にカシミヤコートを売る!? スーツのAOKIで4冠王を達成した凄腕販売員の脅威のテクニック

    伝説の販売員・吉田美紀による、本気の販売テクニック集『買わせる極意「真夏にカシミヤコートを売る!」スゴ腕販売員の実戦術!!』が、2016年4月11日(月)に発売された…

    ビジネス

    2016/4/15

  • ニュース

    若手社員必見! グダグダ会議を変える“ファシリテーション”テクニック

    『世界で一番やさしい会議の教科書』(榊巻 亮/日経BP社) 「三万時間」。これは一般的な会社員が生涯で会議に費やす時間だ。有意義なものであればいいが、「何も決まらな…

    ビジネス

    2016/4/4

  • ニュース

    あなたは内向型ですか? 内向型人間が外向型人間よりも優れている点とは

    『内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える』(スーザン・ケイン:著、古草秀子:訳/講談社) 次の質問について、あなたに当てはまるものはいくつあるだろうか。 □グ…

    ビジネス

    2016/3/23

  • ニュース

    成功への鍵は「怒らない」と決めること!? 累計90万部突破の『怒らない技術』シリーズが遂にマンガ化

    人間誰しもが振り回される「怒り」「イライラ」をいかに解消するかをテーマに、累計90万部を突破したメガヒットシリーズ『怒らない技術』がついにマンガ化! シリーズ最新…

    ビジネス

    2016/3/17

  • ニュース

    雑談にもルールがある! 「トークのうまい人」と思われたいなら?

    「私、人見知りだから…」、そんな言い訳が通用するのは学生時代まで。社会人になれば、必然的に初対面の人と話す機会は増えます。上司や先輩から可愛がれる人になれるか、…

    ビジネス

    2016/3/16

  • ニュース

    仕事に優劣はない! 「世界で最も清潔な空港」を支える“職人”の仕事術

    『世界一清潔な空港の清掃人』(新津春子/朝日新聞出版) 医者、学者、スポーツ選手、俳優、政治家――。 立派な人が活躍し賞賛されている姿を見ると、自分なんか取るに足ら…

    ビジネス

    2016/3/14

  • ニュース

    君は「すごいメモ」を知っているか? メモ一つで仕事のデキる人に早変わり!!

    『すごいメモ。』(小西利行/かんき出版) 「メモをするのは、忘れないようにするため」「新人の時だけ」「メモするのってカッコ悪い」と思っている方、もったいないです…

    ビジネス

    2016/3/8

  • ニュース

    仕事に使える東大式記憶術 ―人生経験豊富なほど実は記憶力が優れている?

    『仕事に使える!東大式記憶術』(吉永賢一/宝島社) 年齢を重ねて「物覚えが悪くなった」と感じる人は多いのではないでしょうか。ところが、最近の研究では、記憶や学習…

    ビジネス

    2016/3/7

  • ニュース

    仕事だけじゃない! 人付き合いにPDCAを取り入れてみたら…

    『シンプル思考/人生の9割はPDCAでうまくいく』(井上裕之/ぱる出版) 仕事の進め方の基本ともいわれるPDCA。P=PLAN(計画)、D=DO(実行)、C=CHECK(評価)、A=ACT…

    人間関係

    2016/3/7

  • ニュース

    「めんどくさくて、行動できない」のは意志の弱さのせいではなかった!? 「行動派」になれる技術

    『めんどくさがる自分を動かす技術あなたの行動力を強化する50のコツ』(冨山真由:著、石田 淳:監修/永岡書店) 「プレゼンの資料を作らなくちゃ」「ダイエットしなきゃ…

    暮らし

    2016/3/1

  • ニュース

    先送り人生とサヨナラしたい! すぐに取りかかるためのマインドのもち方

    『結局、「すぐやる人」がすべてを手に入れる』(藤由達藏/青春出版社) 誰もが持っているであろう、やるべきことを締め切りギリギリまで溜め込み、苦しんだ経験。小学校…

    暮らし

    2016/2/17

  • ニュース

    独立しても生きていける技術、それが「企画書力」! あらゆる仕事は「企画書作り」からはじまる

    『思いが伝わる!心を動かす!アイデアを「カタチ」にする技術』(長澤宏樹/総合法令出版) 普段漫然と日々の業務をこなしている私たちにとって、「仕事の本質とは何か?…

    ビジネス

    2016/2/16