KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:仕事

過去の'仕事'タグの記事一覧(907件)

  • インタビュー・対談

    ロバートへの愛が高じてテレビディレクターに! 推し活で人生が変わった青年に聞く、「好き」を仕事にすること《インタビュー》

    お笑いトリオ・ロバートと出会った時から、日々の生活はロバート一色に。ライブ会場でネタやトークをひたすらメモし、ロバートの秋山竜次さんから「メモ少年」と命名され…

    エンタメ

    2022/6/24

  • レビュー

    契約のために10万円自腹……“中年住宅営業マン”の苦闘のドキュメント

    『住宅営業マンぺこぺこ日記』(屋敷康蔵/フォレスト出版) 注文者が思い描く理想の住まいを提案し、一緒に作り上げていく“住宅営業マン”。多くの人が「ノルマがきつい」…

    ビジネス

    2022/6/21

  • レビュー

    職場でのトラブルに遭遇してからでは遅い! 社会人として知っておかねば損をする知識は、今すぐ手に入れるべし

    『学校では教えてくれなかった社会で生きていくために知っておきたい知識』(泉美智子/KADOKAWA) 新社会人として知っているか否かで、大きな差がついてしまうことがある…

    暮らし

    2022/5/26

  • レビュー

    水ダウ・藤井健太郎✕BiSH、豆柴の大群・渡辺淳之介。ふたりのプロデューサーの、「天職」の見つけ方

    『悪企のすゝめ 大人を煙に巻く仕事術』(藤井健太郎、渡辺淳之介/KADOKAWA) 就職にしろ転職にしろ、何か仕事をしようと思う時、人は2つの選択肢を思い浮かべる。「好き…

    ビジネス

    2022/5/23

  • まとめ

    「今の働きかたってどうなんだろう?」自分の働きかたを見直したくなるお仕事小説5選

     長時間労働。安すぎる給料。わからずやの上司と、生意気な後輩…。決して良いとはいえない職場環境で過ごす日々の中で、「今の働きかたを続けていていいのだろうか」と感…

    文芸・カルチャー

    2022/5/2

  • レビュー

    現役広報マンが作成! 日本の歴史的事件をプレスリリースで端的に解説『もし幕末に広報がいたら「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』

    『もし幕末に広報がいたら「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』(鈴木正義/日経BP) プレスリリースとは、企業が新商品や新サービスなどを告知するための文書だ。イ…

    暮らし

    2022/3/26

  • レビュー

    「続ける」コツや稼ぎを増やすアドバイスも…人気ライターが教える「書く仕事がしたい人」必読の書

    『書く仕事がしたい』(佐藤友美/CCCメディアハウス) 未経験からフリーランスライターになり、まる3年が経った。常に手探りで、目の前のことに必死な日々。1カ月後どころ…

    ビジネス

    2022/3/16

  • レビュー

    転職・退職を考えている人へ。「退職学」の研究者がすすめる、行動を起こす前にしておくべきこと

    『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(佐野創太/サンマーク出版) “転職前と変わっていない気がします” “転職前の不満がまた追いかけて…

    ビジネス

    2022/3/1

  • レビュー

    気楽に働いて自由な時間も増やせる!「FIRE」より難易度の低い「ゆるFIRE」という生き方

    『ゆるFIRE億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活』(アラサーdeリタイア管理人 ちー/かんき出版) 昨今、ビジネスパーソンの間で「FIRE」に注目が集まっている…

    暮らし

    2022/2/21

  • レビュー

    怒れない自分とおさらば! 気持ちを素直にぶつけて、“ただのいい人”から脱するための方法

    『なぜ私は怒れないのだろう』(安藤俊介/産業編集センター) 怒りの感情と上手に付き合うための心理術・アンガーマネジメント。近年、ニュースなどでよく聞くようになっ…

    ビジネス

    2022/2/3

  • 連載

    コロナで会社がピンチに! 立花さんが、コロナ禍を機に気付いたこと/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法⑦

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第7回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/31

  • 連載

    自分のペースでゆっくりと! 「好きなこと」や「夢」に縛られずに生きる/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法⑥

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第6回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/30

  • 連載

    特別な才能なんて必要ない。どんなときでも「好き」を見つけるだけで、前に進む!/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法⑤

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第5回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/29

  • 連載

    異文化でも大切なのは「信頼関係」。文化や習慣の違いを、受け入れることが大切/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法④

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第4回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/28

  • 連載

    みんなが幸せになるには? お互いが価値を分かち合い、「いい仕事」をするだけ!/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法③

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第3回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/27

  • 連載

    立花さんが、アクセサリーブランドを立ち上げたきっかけは?/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法②

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第2回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/26

  • 連載

    人生の主人公は、いつだって自分。 立花さんがやりたいことをやる理由/やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法①

    立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第1回です。シングルマザーとなり貯…

    ビジネス

    2021/12/25

  • レビュー

    マンガで学ぶ「転職の思考法」! 自分の市場価値を知り、よりよい職場環境を手に入れよう

    『マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』(北野唯我:著、松枝尚嗣:漫画、星井博文:シナリオ/ダイヤモンド社) 現在、コロナ禍…

    ビジネス

    2021/9/13

  • レビュー

    マンガで学ぶお金の話。「このままでは老後がヤバい!」とお悩みのフリーランス・自営業者のための読本

    『アラフィフマンガ家が慌ててFPの先生に聞いた フリーランス・自営業者のための知っておきたいお金と老後』(あべかよこ:漫画、前田信弘:解説/日本能率協会マネジメン…

    暮らし

    2021/8/22

  • レビュー

    仕事に旅をさせる新しい働き方「ワーケーション」の真の効果とは

    『ワーケーションの教科書 創造性と生産性を最大化する「新しい働き方」』(長田英知/KADOKAWA) 仕事・移動・生活……すべてがオンラインになった社会で、私たちはどうのよ…

    ビジネス

    2021/7/15

  • レビュー

    「仕事がしんどくてヤバい」と思ったときに考えたい“働く理由”。退職・転職が頭をよぎる人にすすめたい考え方

    『仕事がしんどくてヤバいと思ったら』(汐街コナ/中央公論新社) 悩めるビジネスパーソンに寄り添うイラストレーター・汐街コナさんの著書『仕事がしんどくてヤバいと思…

    ビジネス

    2021/5/10

  • レビュー

    「フリーランス」の理想と現実が生々しい! だからこそ役に立つ『フリーランスの進路相談室』 

    『先輩たちが語る、自分らしく働くヒントフリーランスの進路相談室』(Workship MAGAZINE/KADOKAWA) 「フリーランス」という言葉と立場に、人はどういうイメージを抱くだ…

    仕事術

    2021/4/1

  • ニュース

    上司からも許される!? トンデモだけど秀逸な「遅刻」の言い訳

    遅刻は社会人として言うまでもなくダメ。場合によっては一発で人の信頼を失ってしまうこともありますが、遅刻の言い訳がちょっと面白かったら許されることもあるかもしれ…

    暮らし

    2021/1/27

  • ニュース

    「忙しくて…」の真の意味を心理学者が端的に解説しバズる

    社会人には様々な「本音」と「建前」があるので、言われたことを額面通りに捉えてしまうと真意を汲み取れないことも。例えば「忙しい」と言って断る人は少なくありません…

    暮らし

    2021/1/25

  • レビュー

    「会社を辞める」と決めたらまず何をする? 副業→独立ルートのために知っておきたいこと

    『知識経験ゼロからの フリーランス働き方相談所』(岡久、MonAmie/自由国民社) リモートワークをきっかけに、副業や独立を考えはじめた人は多いのではないか。浮いた通…

    ビジネス

    2021/1/13

  • レビュー

    ベストセラー本の翻訳家は、どうして出版業界を去ってしまったのか?

    『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』(宮崎伸治/フォレスト出版) 『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』(フォレスト出版)の著者・宮崎伸治さんは約30冊…

    ビジネス

    2020/12/31

  • ニュース

    尼崎に実在する「小林書店」が舞台。“出版取次”にスポットを当てた感動小説に「読むだけでやる気がでる」と注目集まる!

    『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(川上徹也/ポプラ社) 実在の書店を舞台とした物語仕立てのビジネス書『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本…

    ビジネス

    2020/12/30

  • レビュー

    ナノマシン管理士にVRスクール教師…!? 将来の子どもたちが就くかもしれない“今はない未来のお仕事”ガイド

    『大人は知らない 今ない仕事図鑑100』(上村彰子:著、「今ない仕事」取材班:著、澤井智毅:監修、ボビコ:イラスト/講談社) 2015年の野村総合研究所発表によると、人…

    出産・子育て

    2020/12/2

  • レビュー

    本気出せば、自分の力でかわいくなれる。19歳、白ギャルモデルが急成長中の渋谷の会社を率いるまで

    『ギャルでも、バカでも、本気出した結果、好きな仕事で稼げるようになった話。』(伊藤桃々/KADOKAWA) ひと昔前まで、「かわいい」って「もって生まれる」ものだった。…

    暮らし

    2020/11/20

  • レビュー

    女性が70歳まで働くために必要なことって? 20年後の自分を幸せにする働き方

    『働き方改革で 伸びる女性 つぶれる女性』(東谷由香/日本経済新聞出版) よく女性誌では「なりたい自分になる!」というキャッチフレーズをみかける。ダイエットだった…

    ビジネス

    2020/8/27