お笑いトリオ・ロバートと出会った時から、日々の生活はロバート一色に。ライブ会場でネタやトークをひたすらメモし、ロバートの秋山竜次さんから「メモ少年」と命名され…
エンタメ
2022/6/24
『住宅営業マンぺこぺこ日記』(屋敷康蔵/フォレスト出版) 注文者が思い描く理想の住まいを提案し、一緒に作り上げていく“住宅営業マン”。多くの人が「ノルマがきつい」…
ビジネス
2022/6/21
『学校では教えてくれなかった社会で生きていくために知っておきたい知識』(泉美智子/KADOKAWA) 新社会人として知っているか否かで、大きな差がついてしまうことがある…
暮らし
2022/5/26
『悪企のすゝめ 大人を煙に巻く仕事術』(藤井健太郎、渡辺淳之介/KADOKAWA) 就職にしろ転職にしろ、何か仕事をしようと思う時、人は2つの選択肢を思い浮かべる。「好き…
ビジネス
2022/5/23
長時間労働。安すぎる給料。わからずやの上司と、生意気な後輩…。決して良いとはいえない職場環境で過ごす日々の中で、「今の働きかたを続けていていいのだろうか」と感…
文芸・カルチャー
2022/5/2
『もし幕末に広報がいたら「大政奉還」のプレスリリース書いてみた』(鈴木正義/日経BP) プレスリリースとは、企業が新商品や新サービスなどを告知するための文書だ。イ…
暮らし
2022/3/26
『書く仕事がしたい』(佐藤友美/CCCメディアハウス) 未経験からフリーランスライターになり、まる3年が経った。常に手探りで、目の前のことに必死な日々。1カ月後どころ…
ビジネス
2022/3/16
『「会社辞めたい」ループから抜け出そう!転職後も武器になる思考法』(佐野創太/サンマーク出版) “転職前と変わっていない気がします” “転職前の不満がまた追いかけて…
ビジネス
2022/3/1
『ゆるFIRE億万長者になりたいわけじゃない私たちの投資生活』(アラサーdeリタイア管理人 ちー/かんき出版) 昨今、ビジネスパーソンの間で「FIRE」に注目が集まっている…
暮らし
2022/2/21
『なぜ私は怒れないのだろう』(安藤俊介/産業編集センター) 怒りの感情と上手に付き合うための心理術・アンガーマネジメント。近年、ニュースなどでよく聞くようになっ…
ビジネス
2022/2/3
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第7回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/31
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第6回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/30
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第5回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/29
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第4回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/28
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第3回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/27
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第2回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/26
立花佳代著の書籍『やりたいこと、全部やりたい。 自分の人生を自分で決めるための方法』から厳選して全7回連載でお届けします。今回は第1回です。シングルマザーとなり貯…
ビジネス
2021/12/25
『マンガ このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法』(北野唯我:著、松枝尚嗣:漫画、星井博文:シナリオ/ダイヤモンド社) 現在、コロナ禍…
ビジネス
2021/9/13
『アラフィフマンガ家が慌ててFPの先生に聞いた フリーランス・自営業者のための知っておきたいお金と老後』(あべかよこ:漫画、前田信弘:解説/日本能率協会マネジメン…
暮らし
2021/8/22
『ワーケーションの教科書 創造性と生産性を最大化する「新しい働き方」』(長田英知/KADOKAWA) 仕事・移動・生活……すべてがオンラインになった社会で、私たちはどうのよ…
ビジネス
2021/7/15
『仕事がしんどくてヤバいと思ったら』(汐街コナ/中央公論新社) 悩めるビジネスパーソンに寄り添うイラストレーター・汐街コナさんの著書『仕事がしんどくてヤバいと思…
ビジネス
2021/5/10
『先輩たちが語る、自分らしく働くヒントフリーランスの進路相談室』(Workship MAGAZINE/KADOKAWA) 「フリーランス」という言葉と立場に、人はどういうイメージを抱くだ…
仕事術
2021/4/1
遅刻は社会人として言うまでもなくダメ。場合によっては一発で人の信頼を失ってしまうこともありますが、遅刻の言い訳がちょっと面白かったら許されることもあるかもしれ…
暮らし
2021/1/27
社会人には様々な「本音」と「建前」があるので、言われたことを額面通りに捉えてしまうと真意を汲み取れないことも。例えば「忙しい」と言って断る人は少なくありません…
暮らし
2021/1/25
『知識経験ゼロからの フリーランス働き方相談所』(岡久、MonAmie/自由国民社) リモートワークをきっかけに、副業や独立を考えはじめた人は多いのではないか。浮いた通…
ビジネス
2021/1/13
『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』(宮崎伸治/フォレスト出版) 『出版翻訳家なんてなるんじゃなかった日記』(フォレスト出版)の著者・宮崎伸治さんは約30冊…
ビジネス
2020/12/31
『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本屋で学んだ』(川上徹也/ポプラ社) 実在の書店を舞台とした物語仕立てのビジネス書『仕事で大切なことはすべて尼崎の小さな本…
ビジネス
2020/12/30
『大人は知らない 今ない仕事図鑑100』(上村彰子:著、「今ない仕事」取材班:著、澤井智毅:監修、ボビコ:イラスト/講談社) 2015年の野村総合研究所発表によると、人…
出産・子育て
2020/12/2
『ギャルでも、バカでも、本気出した結果、好きな仕事で稼げるようになった話。』(伊藤桃々/KADOKAWA) ひと昔前まで、「かわいい」って「もって生まれる」ものだった。…
暮らし
2020/11/20
『働き方改革で 伸びる女性 つぶれる女性』(東谷由香/日本経済新聞出版) よく女性誌では「なりたい自分になる!」というキャッチフレーズをみかける。ダイエットだった…
ビジネス
2020/8/27
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30