『28歳のリアル』(人生戦略会議/WAVE出版) 厳しい現実を実感する。「○○すれば人生うまくいきますよ」とか、そういう甘さの一切ない、まさに「リアル」を突き付けられる…
暮らし
2017/4/12
『仕事&生活の「困った!」がなくなる マンガでわかる 私って、ADHD脳!?』(司馬理英子:著、しおざき忍:イラスト/大和出版) いきなりだが、あなたは次の項目に当てはま…
暮らし
2017/4/11
『やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける』(アンジェラ・ダックワース:著、神崎朗子:訳/ダイヤモンド社) 一流アスリート…
ビジネス
2017/4/11
『「死ぬくらいなら会社辞めれば」ができない理由(ワケ)』(汐街コナ:著、ゆうきゆう:監修・執筆協力/あさ出版) いわゆるブラック企業で働き、過重労働によって死を…
マンガ
2017/4/10
『改訂増補一人前社員の新ルール』(黒川勇二/明日香出版社) 年度始めのこの時期、新たに社会人として働き始める方や、転職をして新しいスタートを切る方は多いのではな…
ビジネス
2017/4/10
『9時を過ぎたらタクシーで帰ろう。―一流の人だけが知っている「逆説」の思考法』(中山マコト/きずな出版) 春が来た。 年度始めは、組織や人事が切り替わる時期だ。自ら…
ビジネス
2017/4/10
『世界の一流36人「仕事の基本」』(戸塚隆将/講談社) 一流の人は感性も一流である。例えば古くから偉人の名言集を集めた書籍は沢山ある。凡人が名言より得るインスピレ…
2017/4/7
『イーロン・マスク 未来を創る男』(アシュリー・バンス:著、斎藤栄一郎:訳/講談社) スティーブ・ジョブズ亡き今、「次に世界を変える起業家は誰か」といったら、多く…
2017/4/7
『自分を劇的に成長させる! PDCAノート』(フォレスト出版) あなたは年収をアップさせたくはないだろうか?もしくはダイエットをして今より数キロ痩せられたらと思わない…
ビジネス
2017/4/7
『マネジャーの最も大切な仕事95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力』(テレサ・アマビール、スティーブン・クレイマー:著、樋口武志:訳/英治出版) ドラッカーブーム…
ビジネス
2017/3/30
『伸びる会社は「これ」をやらない!』(安藤広大/すばる舎) 「会社の業績を伸ばすためには何をやったらよいのだろうか?」と常に頭を悩ませている経営者や役職者は多い…
ビジネス
2017/3/28
『頭のいい人は知っている 仕事の裏ルール』(山本直人/かんき出版) 職場には、その職場独特のルールが存在することが多い。昔から暗黙の了解で通っているようなルールは…
ビジネス
2017/3/27
『仕事が速い人はどんなメールを書いているのか』(平野友朗/文響社) 多くのビジネスメールを添削してきた著者が、その中で発見した“仕事が速い人”の法則を解説する『仕…
ビジネス
2017/3/23
『夢を追いかける起業家たち』(著:ギルバート、フリッシュ、ボッデン、監修:原丈人、訳:野沢佳織/西村書店) ディズニー、ナイキ、マクドナルド、アップル、グーグル…
ビジネス
2017/3/19
『図解 すごいメモ。』(小西利行/かんき出版) 「モノより思い出。」「ホームズくんCM」を作ったコピーライターの仕事術全15実例を掲載した『図解 すごいメモ。』が2017…
ビジネス
2017/3/17
『「成功している男」の服飾戦略: ほんの少し「意識」するだけでいい』(しぎはらひろ子/三笠書房) おしゃれな男性が必ずしも仕事ができるとは限らないが、仕事ができる…
ビジネス
2017/3/17
『80の物語で学ぶ働く意味』(川村真二/日本経済新聞出版社) 誰もが知る日本人の偉人・達人たちの感動の逸話を1冊に。逸話を通じ、働くことや生きることの意味を問う『80…
ビジネス
2017/3/16
『孫社長のむちゃぶりをすべて解決してきたすごいPDCA』(三木雄信/ダイヤモンド社) 残業ゼロでも結果を出す仕事術が大人気! あの孫正義の元側近が実践していた高速PDCA…
ビジネス
2017/3/16
『ありえないレベルで人を大切にしたら23年連続黒字になった仕組み』(近藤宣之/ダイヤモンド社) 倒産寸前から年商4倍に再建し、23年連続黒字、10年以上離職率ほぼゼロの…
ビジネス
2017/3/16
『すぐやる技術』(植西 聰/海竜社) やらなくちゃいけないことがあるのに、どうしても集中できず、ついテレビを見てしまったり、スマホをいじったりすることはありません…
暮らし
2017/3/15
『結局、「決められる人」がすべてを動かせる』(藤由達藏/青春出版社) 世の中には物事の中心にいていつも周りを動かしている人と、誰かの決断に従って動かされている人…
ビジネス
2017/3/13
『仕事はうかつに始めるな 働く人のための集中力マネジメント講座』(プレジデント社) あなたの集中力はどのくらいの時間もつだろうか。マイクロソフト社の2015年のレポ…
仕事術
2017/3/13
『できる人が絶対やらない資料のつくり方』 (清水久三子/日本実業出版社) 「伝わる資料」をつくるためのポイントを◯×形式でわかりやすく紹介した『できる人が絶対やらな…
ビジネス
2017/3/8
先日、あるテレビ番組で、遅刻をするとわかった人の行動は以下の2つに大別されるという話がありました。 ・とにかく急ぐ ・ひとまず落ち着く こちらのテーマ、SNSでも話題…
ビジネス
2017/3/6
『いきのこれ! 社畜ちゃん』2巻(原著:ビタワン、著:結うき。/KADOKAWA) 悲壮感漂う社畜あるあるネタが全国のサラリーマンの共感・感動を呼んだ作品『いきのこれ! 社…
マンガ
2017/3/5
『人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する』(堀江信宏/ダイヤモンド社) 問題や課題を抱えると、その解決に向けて私たちは「自問自…
生活
2017/3/2
『元お笑い芸人ファイナンシャルプランナーが教える! 世界一笑えてわかりやすいお金の増やし方』(篠原充彦/イースト・プレス) お金がどんどん増える方法を、元お笑い芸…
暮らし
2017/2/25
『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』(塚本亮/明日香出版社) 「あー! また間に合わなかった!」「まったく自分は何をやっているんだろう」「こんなだから何をやっ…
暮らし
2017/2/16
『仕事が速いのにミスしない人は、何をしているのか?』(飯野謙次/文響社) 仕事の“スピード”と“質”を同時に上げるための仕事術を紹介する『仕事が速いのにミスしない人…
ビジネス
2017/2/9
数年前のことですが、以前に何度かお会いしたことがある、まずまず大きな会社のマネージャーだった人から転職したという案内をもらいました。転職先はそれほど大きな会社…
業界・企業
2017/2/7
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30