KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:仕事

過去の'仕事'タグの記事一覧(907件)

  • ニュース

    人気“古民家カフェ”オーナーが流行るコツ大公開! 無理せず日商3万円、年間売上1,000万円!

    『古民家カフェを開こう』(五味美貴子/KADOKAWA) 数々の人気カフェを運営する著者が悪戦苦闘、模索しながら手に入れたお店作りのノウハウを惜しげもなく公開した『古民…

    ビジネス

    2017/2/3

  • ニュース

    「時間がない」は思い込み? 「できる大人の時間の習慣」とは? ムダなく動くためのコツを実践してみた!

    『できる大人の時間の習慣― 一生得する!役に立つ!』(ライフ・リサーチ・プロジェクト:編/青春出版社) 原稿が終わらないから無理、と飲み会の誘いを断ったことが、い…

    ビジネス

    2017/2/3

  • ニュース

    年収をアップさせるにはどうしたらいい?大富豪が実践する「お金を増やす正しい方法」とは?

    『大富豪が実践しているお金の哲学』(冨田和成/クロスメディア・パブリッシング) 「大富豪になりたい!」とまではいかなくても、「収入を増やしたい」なら誰しも思った…

    ビジネス

    2017/1/25

  • ニュース

    ネガティブ貧乏から簡単ワークで稼げるマインドに! 誰でもお金持ちになれるメソッド

    『幸せなお金持ちになる すごいお金』(和田裕美/SBクリエイティブ) 口に出すのははばかられても、内心「もっとお金が欲しいなあ」「月々あと○万あったら楽なのに…」など…

    マネー

    2017/1/23

  • ニュース

    貯金を始めること=「お金を使わないこと」ではない! 年収250万円からの貯金術!

    『コミックでわかる年収250万円からの貯金術』(原作:横山光昭、漫画:桜こずえ/KADOKAWA) 新しい年が始まり、「今年こそは節約して貯金!!」と高い志を持っている方も…

    暮らし

    2017/1/20

  • ニュース

    日々の仕事に打ち込むだけでは、昇進できない。管理職に選ばれる人は「ここ」が評価されている!!

    『上に行く人が早くから徹底している仕事の習慣』(中尾ゆうすけ/すばる舎) 昨今の企業において、年功序列で昇進・昇給する時代は既に終わりを告げている。今は実力主義…

    ビジネス

    2017/1/20

  • ニュース

    「殺し文句」はビジネスの武器! スティーブ・ジョブズが、格上の会社から役員を引き抜く際に放った言葉とは?

    『ザ・殺し文句』(川上徹也/新潮社) 読者諸氏は「説得」に自信があるだろうか。私はまったく自信がない。どうすれば相手が納得してくれるか、考えるだけでも億劫だ。逆…

    ビジネス

    2017/1/19

  • ニュース

    「働く時間を減らそう」と「働いて稼ごう」は両立できる?

    政府が成長戦略の一環と位置付けたこともあり、至るところで「働き方改革」という言葉が聞かれるようになりました。誰からもこれを否定するような声はなく、様々な立場を…

    仕事術

    2017/1/18

  • ニュース

    保育士の仕事って? 保育の現場で起こっていることとは? マンガで学ぶ、保育の世界

    『じんぐるじゃむっ~保育の世界がまるっとわかる(笑) マンガ~』(大枝桂子/小学館) 「保育士・保育園不足」「保育の質がその子の将来の“生きやすさ”に影響するという…

    出産・子育て

    2017/1/17

  • ニュース

    夢を早く叶えたいなら月1回の飲み会で皆に相談プラス応援を! ひとりで頑張らない楽しい夢の叶え方

    『実践!世界一ふざけた夢の叶え方』(ひすいこたろう、菅野一勢、柳田厚志/フォレスト出版) 世の中には自己啓発本が数多く存在する。『実践! 世界一ふざけた夢の叶え方…

    ビジネス

    2017/1/13

  • ニュース

    「至急やってくれ!」何と言い換える? できる人が絶対やらない部下の動かし方

    『できる人が絶対やらない部下の動かし方』(武田和久/日本実業出版社) 「部下育成」で絶大な信頼と支持を集めるセミナー講師が、そのノウハウを初公開した『できる人が…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    好きで仕事をしている人ならば、長時間労働してもいいのか

    私は長時間労働も残業も嫌いです。サラリーマン時代は、周りから比べても残業時間はかなり少ない方だったと思います。特に差し迫った仕事でもない限りは、かなりの頻度で…

    ビジネス

    2017/1/12

  • ニュース

    なぜ日本からグーグルは生まれないのか―? 「週刊文春」の人気ビジネスコラム連載が書籍化

    『「出る杭」は伸ばせ! なぜ日本からグーグルは生まれないのか?』(辻野晃一郎/文藝春秋) グーグル日本法人元社長の辻野晃一郎による、『週刊文春』の人気ビジネスコラ…

    ビジネス

    2017/1/11

  • ニュース

    日本一お客が長居する喫茶店「コメダ珈琲店」の名古屋流サービスの秘密とは?

    『なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?』(高井尚之/プレジデント社) コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」の創業者をご存じだろうか。「コメダ珈琲店なんだから米田さ…

    ビジネス

    2017/1/10

  • ニュース

    無印良品が注目した「これ『で』いい」の幅広さ。個性の一歩手前で止めたMUJI式のマーケティングとは?

    『MUJI式 世界で愛されるマーケティング』(増田明子/日経BP社) 国内で成功すると海外進出する日本企業は多い。しかし、成功するのはほんのひと握りだ。そんな中で、海外…

    ビジネス

    2017/1/5

  • ニュース

    使い方を少し工夫するだけで効率アップ!? 驚異のノート術7つのポイント

    『本当に頭がよくなる1分間ノート術』(石井貴士/SBクリエイティブ) できる子は決してノートをおろそかにしない。ノートの使い方を変えるだけで勉強や仕事の効率がぐっと…

    暮らし

    2017/1/5

  • ニュース

    3つの思い込みが、あなたをお金から遠ざける!?

    「お金持ちになりたい」と願っている人はたくさんいます。しかし、その一方で「お金を稼ぐには、ものすごく働かなくてはならない」「私がお金持ちになれるはずがない」と…

    マネー

    2017/1/3

  • ニュース

    意外とどうにかなるからすごい! ニートが突然、フランスで漫画家生活を始めたら…

    『フランスはとにっき海外に住むって決めたら漫画家デビュー』(藤田里奈/徳間書店) 『フランスはとにっき街には慣れたけどカタコトのまま半年目』(藤田里奈/徳間書店)…

    暮らし

    2017/1/3

  • ニュース

    2017年、新しい自分に出会う!! 「やりたいこと」を見つける3つの習慣

    『人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』(古川武士/大和書房) 退屈な日常を変えて、好循環な人生が手に入る方法を紹介した『人生を絶対に後悔…

    暮らし

    2017/1/1

  • ニュース

    洗剤は場所別に持つ必要ナシ! “世界一”のカリスマ清掃員が教えるラクチン掃除術

    『“世界一”のカリスマ清掃員が教える 掃除は「ついで」にやりなさい!』(主婦と生活社) 2016年もあと2日。もう大そうじは済みましたか?新年はキレイな部屋で迎えたいも…

    暮らし

    2016/12/30

  • ニュース

    成功をイメージすればお金も引き寄せる。「できる」男シリーズ最新作で知るお金持ちになる方法

    『できる男は金を呼ぶ! ― 金を使うな 頭を使え』(船瀬俊介/主婦の友社) 仕事やプライベートにおいて「できる」男は、何が違うのか。これまで数々の「できる」男シリーズ…

    ビジネス

    2016/12/28

  • ニュース

    「手土産として経費で落とし、自宅で使う」なぜ、バレた? 本当は怖い「経理部」のすべて

    『経理部は見ている。(日経プレミアシリーズ)』(楠木新/日本経済新聞出版社) 経理部のイメージは、一言で言えば「地味」だろう。営業や広報、企画に比べると華がない…

    社会

    2016/12/27

  • ニュース

    忙しさは人を「殺す」。多忙な社会で生き残るために必要なたった1つの考え方

    『自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方』(ちきりん/ダイヤモンド社) 2016年、厚生労働省は過労死等防止対策推進法に基づき、「過…

    ビジネス

    2016/12/26

  • ニュース

    「お客様を、三流は『待たせてはいけない人』と考え、二流は『神様』と考える、では、一流は?」JALの元CAが教える! 一流の接客の違いとは?

    『接客の一流、二流、三流』(七條千恵美/明日香出版社) 「そっか、一流は『そこ』を見ているんだ!」。妙に納得して興味深く読めた一冊『接客の一流、二流、三流』(七…

    ビジネス

    2016/12/26

  • ニュース

    海外では「カルピス」がNG? 有名企業や人気商品のネーミングの秘密とは?

    『知っているようで知らない「ネーミング」の謎』(博学面白倶楽部/三笠書房) 私たちの身の回りを支える企業や商品。人間と同じく、それぞれには様々な名前の由来や意味…

    暮らし

    2016/12/19

  • ニュース

    サンタクロースはどのようにして仕事へのモチベーションを保っている? 仕事を楽しむ方法とは?

    『サンタはなぜ配達料をとらないのか? 仕事をワクワクさせる13のミッション』(宮本日出/ヴォイス) 「こんな仕事を通じて、人々を笑顔にしたい」と願って入社したものの…

    ビジネス

    2016/12/16

  • ニュース

    忘年会シーズン到来! お酒の席で先輩や上司の気分を高める言葉とは?

    『飲めば飲むほど業績が上がる「飲み会」仕事術』(藍原節文/商業界) 忘年会シーズンがやってきた。夜な夜なはしゃぐ人たちの姿もよく見かけるようになったが、ビジネス…

    ビジネス

    2016/12/15

  • ニュース

    サンタから学ぶ「リーダーシップ論」

    『「最高のリーダー」の秘訣はサンタに学べ』(エリック・ハーヴェイ/文響社) 12月に入り、年末進行まっただ中。仕事の終わりが見えない中で、管理職はいかに部下のモチ…

    ビジネス

    2016/12/13

  • ニュース

    トイレに行く間もないほど多忙なのに安月給…。ブラック化する保育業界の現場

    『ブラック化する保育』(大川えみる/かもがわ出版) 女性の社会進出が進む中、保育所が不足し待機児童問題が深刻化している。私も10年ほど前に、「子どもを保育所に入れ…

    社会

    2016/12/8

  • ニュース

    30歳はゴールではなく、オトナとしての「スタート地点」。オンナの赤裸々連載エッセイが単行本化!!

    『ここからは、オトナのはなし』(LiLy/宝島社) 「20代を持て余している」と、なんとなくパッとしない日々を過ごしていた時、『ここからは、オトナのはなし』(LiLy/宝島…

    恋愛・結婚

    2016/11/28