千葉県浦安市に東京ディズニーランドが開園した1983年、テレビゲームの歴史が大きく動いた。何を隠そう、任天堂が7月15日にファミコンの愛称で知られる家庭用ゲーム機「フ…
エンタメ
2017/6/1
巷には、今日も味わい深いセンテンスがあふれている。そんな中から、大人として着目したい「大人センテンス」をピックアップ。あの手この手で大人の教訓を読み取ってみよ…
エンタメ
2016/7/26
スーパーマリオブラザーズ生誕30周年に合わせて発売された「Wii U スーパーマリオメーカー」がヒットを飛ばしている。任天堂の“マリオ”を親子で楽しむ家庭も多いだろう。 …
エンタメ
2015/10/21
『ファミコンクエスト』(冨島宏樹/三才ブックス) 日本の近代ゲーム史に金字塔を打ち建てた伝説の名機「ファミリーコンピュータ(ファミコン)」。白とあずき色が特徴的…
エンタメ
2015/9/13
1985年の登場以来、数々の社会現象やブームを巻き起こし続けてきた「スーパーマリオブラザーズ」。2015年で30周年を迎えることを記念し、メモリアルブック『スーパーマリ…
マンガ
2015/9/12
『任天堂 “驚き”を生む方程式』(井上理/日本経済新聞出版社) 任天堂の岩田聡代表取締役社長が11日に亡くなった。 「私の名刺には、社長と書いてありますが、心はゲーマ…
ビジネス
2015/7/14
『任天堂コンプリートガイド ~玩具編~』(山崎功/主婦の友社) ヒットゲームを語る上で、ファミコン世代、スーファミ世代、という言い方をされることが多いが、DSやWii…
ビジネス
2015/2/24
まだ家庭用ゲーム機がそれほど普及していない時代。その爆発的人気で家庭用ゲーム機の草分け的な存在となったのは、任天堂のファミリーコンピューター(ファミコン)でし…
ゲーム
2014/11/9
カプコンのロックマン、コナミのパックマン、セガのソニック、そして任天堂のマリオ…。これらゲーム界のヒーロー達による夢の対戦が実現したゲーム『大乱闘スマッシュブラ…
ゲーム
2014/10/24
普段何気なく使っているヒット商品。ヒットするにはワケがある。多くのヒット商品にはこれまで、誰も考えることのなかった新しい発想が含まれている。小さなひらめきがな…
任天堂
2014/4/10
「どうぶつの森」とは、動物たちが暮らす森で様々なイベントを楽しむゲームだが、シリーズ6作目となる『とびだせどうぶつの森』は発売開始からわずか2週間で売上100万本を…
ゲーム
2013/1/27
人生は“太巻き”みたいなもの!?『生徒諸君!』と並ぶヒット作の新章『Let’s豪徳寺! SECOND』に急展開! 庄司陽子先生インタビュー
のんが挿画を担当! 不思議な能力を持った少女が、アイドルを目指す。しかし、待ち受けていたのは凄惨なラストだった
特装版はニャンコ先生のかわいいフィギュア付き!『夏目友人帳』26巻に「最高に癒されます」と反響続出
ペットが生きているうちにこそ読みたい! 看取り、葬儀、供養…飼い主だからこそしてあげられる「ペットの終活」
予想もつかない衝撃のラストが待ち受ける! 大人気「冬」シリーズの第3弾『その冬、君を許すために』に期待の声
楽天Kobo年間総合ランキングが発表! 1位は社会現象にもなっているアノ作品
「ようやく本が出たんだなという実感を持つことができました」森見登美彦氏が登場! ブックラブ読書会レポート