『痴漢外来』(原田隆之/筑摩書房) 12月11日、厚生労働省は、競馬やパチンコといったギャンブルの依存症治療について、2020年度から公的医療の保険適用をする方針を固め…
社会
2019/12/16
ダメだとわかっているのに、無駄だと感じているはずなのに、やってしまうこと、やめられないことありませんか? その状態、ひょっとしたら「プチ依存」かもしれません。本…
マンガ
2019/5/21
もし以下の症状に本人や家族が悩まされていたら、ギャンブル依存症を疑いたい。 ・ギャンブルのために学校や会社を休むことがある ・ギャンブルのために借金をする ・「や…
社会
2019/2/19
『本当の依存症の話をしよう ラットパークと薬物戦争』(スチュアート・マクミラン:漫画、松本俊彦・小原圭司:監訳・解説文、井口萌娜:訳/星和書店) 2016年6月、某有…
社会
2019/2/16
『ダイエット依存症』(水島広子/講談社) 拒食症の一歩手前までいったことがある。食べないダイエットをするうちに食べることが怖くなり、食べ物を受けつけなくなってし…
健康・美容
2019/1/18
『あなたの脳は変えられる 「やめられない!」の神経ループから抜け出す方法』(ジャドソン・ブルワー:著、久賀谷 亮:監訳・解説、岩坂 彰:訳/ダイヤモンド社) タバコ…
ビジネス
2018/11/7
『万引き依存症』(斉藤章佳/イースト・プレス) 近年問題になっている“依存症”。スマホ、ギャンブル、お酒、薬物などにハマり、人生が崩壊しても、周囲の人をどん底に陥…
社会
2018/10/28
『真冬のタンポポ 覚せい剤依存から立ち直る』(近藤恒夫/双葉社) テレビや週刊誌などでは有名人の薬物使用が多く取り上げられているが、大半の人は「自分には関係がない…
社会
2018/8/31
『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス) アジア最大規模といわれる依存症治療施設、榎本クリニック(東京都)では、日本で先駆的にさまざまな性犯罪の再犯防止プログ…
社会
2017/8/21
『男が痴漢になる理由』(イースト・プレス) 2017年上半期、ネットやワイドショーを賑わした痴漢問題。とはいえ、取り上げられるのは痴漢冤罪の話題が多く、痴漢の実態に…
社会
2017/8/18
『神経ハイジャック――もしも「注意力」が奪われたら』(マット・リヒテル:著、小塚一宏:その他、三木俊哉:訳/英治出版) 世界中を席巻している「ポケモンGO」で、問題…
暮らし
2016/8/23
『あなたのためなら死んでもいいわ自分を見失う病「共依存」』(水澤都加佐/春秋社) 「アルコール依存症」「ギャンブル依存症」と聞くと、多くは男性のものと思いがちだ…
社会
2016/8/22