KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:働き方

過去の'働き方'タグの記事一覧(302件)

  • ニュース

    トヨタの工場にはものを探している人がいない!?「世界のトヨタ」に学ぶ“早く帰れる働き方”

    『トヨタだけが知っている 早く帰れる働き方』(桑原晃弥/文響社) トヨタが重視してきた働き方のノウハウを紹介する『トヨタだけが知っている 早く帰れる働き方』が、201…

    ビジネス

    2018/1/15

  • レビュー

    自分も部下も定時退社できる働き方とは? 同期トップで大企業の取締役になった佐々木常夫が仕事術を指南!

    『40歳を過ぎたら、働き方を変えなさい』(佐々木常夫/文響社) 内閣の主導で「働き方改革」が始まったのが2016年秋。さまざまな改革を推し進める企業も増えているが、そ…

    ビジネス

    2018/1/8

  • レビュー

    女性の仕事と結婚、お金はどうする? 経済的な視点から見る、専業主婦のデメリットとは?

    専業主婦は2億円損をする』(橘 玲/マガジンハウス 「専業主婦批判が一種のタブーになっている」――作者のこの言葉を目にして、どきっとした。たしかに、主婦向けのTV番組…

    マネー

    2017/12/11

  • ニュース

    現代女性の理想モデル「淡麗女子」として生きるための57のコツ

    『わたしたちはもっと自由に生きられる 淡麗女子のススメ』(芳中千裕/みらいパブリッシング) 「淡麗女子」として生きるコツを収録した『わたしたちはもっと自由に生きら…

    暮らし

    2017/12/10

  • インタビュー・対談

    「悩んでいる間は無理しなくてもいい」会社を辞めて好きなことを仕事にしたヨッピー×夏生さえりが今だから言えること【後編】

    (左)ヨッピーさん(右)夏生さえりさん 『明日クビになっても大丈夫!』(幻冬舎)を9月に上梓した人気WEBライターのヨッピーさん。『今日は、自分を甘やかす』(ディス…

    暮らし

    2017/12/8

  • インタビュー・対談

    残高3万円でも「好きなことで幸せになる」には気にしない!? ヨッピー×夏生さえりの“他力本願”処世術【前編】

    (左)ヨッピーさん(右)夏生さえりさん 『明日クビになっても大丈夫!』(幻冬舎)を9月に上梓した人気WEBライターのヨッピーさん。『今日は、自分を甘やかす』(ディス…

    暮らし

    2017/12/2

  • レビュー

    一生モノの働き方が見つかる! 今日から実践したい「生産性」を上げる方法とは

    『「自分」の生産性をあげる働き方』(沢渡 あまね/ PHP研究所) 無理なく無駄なく最大の成果を出しつつ、自分に有利な環境をセットアップする仕事術を伝授する『「自分」…

    仕事術

    2017/10/23

  • レビュー

    「あれ以上長くいたら鬱になったかもと思うし、なったら仕事探せない」40代で無職になった独身アラフォー女性の顛末とは?

    『あたらしい無職』(丹野未雪/タバブックス) 「こんな会社、思い切って辞めちゃおうかなあ」 会社勤めをしていれば、誰もが一度はそう考えたことがあるはずだ。でも、次…

    暮らし

    2017/9/9

  • ニュース

    「社員でなければ…」という企業は「社外の人」を信用してないのか?

    ある社会人大学院の教授の方からうかがったことですが、受講している社会人学生のうち、勤務先の会社からの派遣や、会社に受講していることを知らせている人は実は意外に…

    ビジネス

    2017/8/15

  • ニュース

    メールの処理に追われている人は要チェック! 仕事がはかどるメール術とは?

    『気のきいた短いメールが書ける本 – そのまま使える! 短くても失礼のないメール術』(中川路亜紀/ダイヤモンド社) ライターという仕事柄、私は毎日のように数十通、多…

    ビジネス

    2017/8/14

  • ニュース

    「働き方改革=残業減らす」でいいの? 人気職場改善士が説く、社員も会社も元気になる職場の作り方

    『働く人改革 イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」』(沢渡あまね/インプレス) 働く人が「最高!」と思えるようになる働き方を紹介する『働く人改…

    ビジネス

    2017/6/21

  • ニュース

    大学在学中に会社を立ち上げた若き女性経営者による、やりがいから考える自分らしい働き方

    『やりがいから考える 自分らしい働き方』(矢島里佳/キノブックス) メディアで話題の女性経営者が新しい働き方を紹介する『やりがいから考える 自分らしい働き方』が、2…

    ビジネス

    2017/6/5

  • ニュース

    〇〇上司は女性社員に嫌われる! 全世代に共通する「イケてる大人」と「イケてない大人」の違い

    『イケてる大人 イケてない大人 シニア市場から「新大人市場」へ』(博報堂新しい大人文化研究所/光文社) 「最近の若者は……」で始まる会話や文章はありがちだが、最近の…

    ビジネス

    2017/5/15

  • ニュース

    キーワードは“お風呂の栓”! 元海上保安庁の女性による「本当に大切なもの」を忘れずに仕事の成果を上げる方法

    『女子の働き方』(永田潤子/文響社) 「上司と合わず、会社に行くのが辛い」 「仕事をしていても楽しくないし、やる気が出ない。自分にはこの仕事は向いていない気がする」…

    仕事術

    2017/4/26

  • ニュース

    「この仕事じゃなかったらもっと輝けたのかな」「今の会社にいても未来が見えない」 “もやもやキャリア”は5つのステップで解決

    『なりたい自分になれる働き方』(小出真由美/扶桑社) 「仕事内容」や「スキル」を分解して、なりたい自分になるための方法を紹介した『なりたい自分になれる働き方』が2…

    暮らし

    2017/4/14

  • ニュース

    「好きな日に働く、嫌いな仕事はやらない」東日本大震災で被災した小さなエビ工場の“人を縛らない働き方”

    『生きる職場 小さなエビ工場の人を縛らない働き方』(武藤北斗/イースト・プレス) 好きな日に働く、嫌いな仕事はやらない…。小さなエビ工場の新しい働き方を紹介した『…

    ビジネス

    2017/4/14

  • ニュース

    マネジメントは「進捗」が大事! 会社を辞めたい人にも知ってほしい「インナーライフワーク」とは?

    『マネジャーの最も大切な仕事95%の人が見過ごす「小さな進捗」の力』(テレサ・アマビール、スティーブン・クレイマー:著、樋口武志:訳/英治出版) ドラッカーブーム…

    ビジネス

    2017/3/30

  • ニュース

    本田宗一郎、出光佐三…誰もが知るあの日本人だって悩んだ末に道を見つけた。偉人・達人たちから学ぶ「働く意味」

    『80の物語で学ぶ働く意味』(川村真二/日本経済新聞出版社) 誰もが知る日本人の偉人・達人たちの感動の逸話を1冊に。逸話を通じ、働くことや生きることの意味を問う『80…

    ビジネス

    2017/3/16

  • ニュース

    毎日やっても月収1500円!? 東大生が1日50円で自分を売る理由とは?

    『現役東大生が1日を50円で売ってみたら』(高野りょーすけ/KADOKAWA) 日本の未来を担うエリートが集う、日本の大学の最高峰「東京大学」。ここに通う学生たちは、未来へ…

    ビジネス

    2017/3/15

  • ニュース

    その人生の選択「ニセの願望」じゃありませんか? 本当の願望がわかる「5つの質問」とは?

    『人生の悩みが消える自問力―――「5つの質問」と「自問自答」ですべてが好転する』(堀江信宏/ダイヤモンド社) 問題や課題を抱えると、その解決に向けて私たちは「自問自…

    生活

    2017/3/2

  • ニュース

    自分らしく生きられる場所とは? 23人の移住者に聞く、「自分の居場所」の見つけ方

    『生きる場所を、もう一度選ぶ 移住した23人の選択(しごとのわ)』(小林奈穂子/インプレス) 人生において、誰もが一度は考える自分の「生きる場所」。 生まれた場所は選…

    暮らし

    2017/2/27

  • ニュース

    忙しさは人を「殺す」。多忙な社会で生き残るために必要なたった1つの考え方

    『自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方』(ちきりん/ダイヤモンド社) 2016年、厚生労働省は過労死等防止対策推進法に基づき、「過…

    ビジネス

    2016/12/26

  • ニュース

    就職して正社員になることだけがゴール? 元「ひきこもり相談員」で現「ニート」が明かす、“ひきこもり・ニート”の現実

    『ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの方法』(伊藤秀成/雷鳥社) 増え続けるひきこもりの現状に切り込んだ問題作『ひきこもり・ニートが幸せになるたった一つの…

    社会

    2016/10/25

  • ニュース

    やる気はあっても長続きしない人の「行動力」の育て方

    不安や焦りから行動する、今の環境を人のせいにする… そんな状況から抜け出すきっかけは、自分でつくれる。踏み出す勇気は、「習慣」から生まれる―。 大手出版社を退社後…

    暮らし

    2016/8/12

  • ニュース

    学歴や頭のIQと仕事能力は関係がない! 普通の人でも天才・エリートに勝つことができる「最強の働き方」

    自分らしい仕事を選び、最高水準の仕事をするための「仕事の教科書」の決定版ともいえる働き方の指南書『最強の働き方;世界中の上司に怒られ、凄すぎる部下・同僚に学ん…

    ビジネス

    2016/8/12

  • ニュース

    給料が安くて不満・上司が理不尽・仕事に変化がなく退屈―仕事の悩みと迷いを消し去る般若心経の智慧

    仕事や人間関係の悩みは尽きないものだ。頭ではわかっていても、心ではなかなか納得できないもの。こうした悩みに、25万部突破のベストセラー『気にしない練習』でも知ら…

    ビジネス

    2016/8/8

  • ニュース

    なぜ働くのか? どう働くべきなのか? 「幸せになるための働き方」とは

    アドラー心理学の見地から、なぜ働くのか? という問いを見つめ直し、「働くこと」そのものの意味を考え、幸せになるための働き方を指南する『アドラーに学ぶ よく生きる…

    ビジネス

    2016/7/26

  • ニュース

    働き方に囚われるのはムダ!? 淡路島発「儲かる」「賑わう」より“意味ある仕事”を作り出すことの意味とは?

    『地域×クリエイティブ×仕事淡路島発ローカルをデザインする』(服部滋樹・江副直樹、平松克啓、茂木綾子、やまぐちくにこ、西村佳哲、青木将幸、堀田裕介、中脇健児、鬼…

    社会

    2016/7/16

  • ニュース

    イヤホンの常識を捨てて成功した「エレコム」―競合他社を圧倒する「違い」のつくり方

    『すごい差別化戦略 競合他社を圧倒する「違い」のつくり方』(大崎孝徳/日本実業出版社) 競合の多い業界は、いつも同業他社に真似されることを恐れているように思われて…

    ビジネス

    2016/4/15

  • ニュース

    キャリア計画は意味が無い? 悩める30代が充実したキャリアを築く方法、それは「無努力主義」!?

    『好きなようにしてくださいたった一つの「仕事」の原則』(楠木 建/ダイヤモンド社) ――自分はこのままでいいのか? ――本当にやりたいことは? ――この先のビジョンは? …

    ビジネス

    2016/4/13