『となりの婚活女子は、今日も迷走中』(大西明美/かんき出版) 今年1~3月期に『東京タラレバ娘』(日本テレビ系列)が結婚に悩むアラサー女子の間で話題になった。3人の…
恋愛・結婚
2017/6/20
『うちの子の場合!子育てが10倍楽しくなる! 出産&育児コミックエッセイ』(カフカヤマモト、さーたり、ほか/KADOKAWA) 『うちの子の場合!子育てが10倍楽しくなる! …
出産・子育て
2017/6/14
■赤ちゃんの成長を、月齢別にサポート【育児編】 『最新版 らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児、泣き止まない赤ちゃんを前に、お腹がすい…
出産・子育て
2017/5/31
『打ち切り漫画家(28歳)、パパになる。』(富士屋カツヒト/白泉社) 総務省統計局は5月5日の「こどもの日」にちなんで、平成29年4月1日現在における子供の数(15歳未満…
出産・子育て
2017/5/30
『わたしが子どもをもたない理由(わけ)』(下重暁子/かんき出版) 「子どもを産むことは、義務でも務めでもない」―産まない選択をした著者が現代の価値観に一石を投じる…
出産・子育て
2017/5/29
『ぎゅって』(サンケイリビング新聞社) 働くママと園児の情報誌『ぎゅって』が2017年5月16日(火)に新装刊。併せて情報サイト「ぎゅってWeb」も開設された。新装刊の発…
出産・子育て
2017/5/25
『まちの保育園を知っていますか』(松本 理寿輝/小学館) 待機児童の問題や、近隣住民の建設反対など、「保育園」に関するニュースを耳にすることも少なくないが、どちら…
社会
2017/5/15
『最新版らくらくあんしん妊娠・出産』(荻田和秀:監修/学研プラス) 初めての妊娠。ママになった途端、日々大きくなるお腹を眺めながら幸せな気持ちになる反面、体調の…
出産・子育て
2017/5/12
『よくわかる 最新版らくらくあんしん離乳食』(学研プラス) インターネットなどで情報が溢れているいま、子育て情報は注意深く選ばなくてはいけません。特に子どもの口…
出産・子育て
2017/5/11
GW明けに急に「(幼稚園・保育園に)行きたくない!」と言い出す子どもは多いようだ。子どもによって理由はさまざまだが、尾木ママの愛称で知られる教育評論家の尾木直樹…
出産・子育て
2017/5/10
『最新版らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児。赤ちゃんが無事に生まれてうれしい反面、生まれたばかりの赤ちゃんは、すべてが待ったなし…
出産・子育て
2017/5/10
■1才すぎてまだ初語が出ていない子は半数近く 泣くだけだった赤ちゃんが、「ママ」「パパ」「はい、どうぞ」などと話し始める日はいつだろう。想像するだけでワクワクする…
出産・子育て
2017/5/9
93歳で日本最高齢の助産師・坂本フジヱによる子育てアドバイス集『ばあちゃん助産師(せんせい) 10歳からの子育てよろず相談』が、2017年4月21日(金)に発売された。 和…
出産・子育て
2017/5/5
『獏の耳たぶ』(芦沢央/幻冬舎) 読んでいてとにかく息苦しかった。もっと先を読みたいのに辛くて読み進められない。読み終わった後、無意識に大きく息を吐き出した。そ…
文芸・カルチャー
2017/5/3
『ずっと一緒にいられますように。』(楠本Family/KADOKAWA) 「運命の人」というものを信じなくなって、どれくらいの年月が経っただろう。そんな独身女子にとって、他人…
恋愛・結婚
2017/4/29
『米国人博士、大阪で主婦になる。』(トレイシー・スレイター:著、高月園子:訳/亜紀書房) 人生の岐路に立った時、それが大きく分かれて進む道であればあるほど誰しも…
恋愛・結婚
2017/4/24
「子どもが寝たがらない」「夜泣きがひどい」「横にいてやらないと寝ない」――乳幼児のママたちに話を振ると、子どもの眠りに関する恨みつらみが出てくる出てくる。 「世間…
出産・子育て
2017/4/21
『声に出して読みたい日本語』の著者で知られる齋藤 孝氏の『賢い子に育てる最高の勉強法』(KADOKAWA) ゆとり教育からの脱却で、学業の重要性がいっそう増してきた。家…
出産・子育て
2017/4/14
『28歳のリアル』(人生戦略会議/WAVE出版) 厳しい現実を実感する。「○○すれば人生うまくいきますよ」とか、そういう甘さの一切ない、まさに「リアル」を突き付けられる…
暮らし
2017/4/12
『ずっと これからも―卵子提供で家族になった物語』(著:早坂バジル、絵:湯浅宣之、解説:白井千晶/babycom) 卵子提供で母親になった著者が、子供にテリングする(出生…
出産・子育て
2017/3/31
『PTAがやっぱりコワい人のための本』(大塚玲子/太郎次郎社エディタス) 「PTA」を「PTO」に改革した出来事や、PTAに入会せずPTAの在り方を問うた出来事など、PTA関連の…
出産・子育て
2017/3/30
『セブンティウイザン』(タイム涼介/新潮社) 今でこそ医療が発達し、出産で亡くなる母子は減っているが、本来妊娠・出産というのは大きな危険を伴うもの。体への負担も…
マンガ
2017/3/22
夜9時を回ってもまだ元気いっぱい!「寝なさい!」と何度言っても、なかなか寝てくれない……または、眠いなら眠ってくれればばいいのに、グズグズ不機嫌で泣いて暴れて、朝…
出産・子育て
2017/3/21
タレントの小倉優子さん(33)とヘアメイクアーティストの菊池勲さん(45)の夫婦が離婚を決意したというニュースがありました。 今年の夏、夫の菊池さんに不倫報道があっ…
恋愛・結婚
2017/3/15
『ママたちが非常事態!?~最新科学で迫るニッポンの子育て~』(ポプラ社) 「子育てが楽しくない、ツラいと思ったことがある」ママは約9割(※)。 昨年、放映され大反響…
出産・子育て
2017/1/23
『赤ちゃんがやってくる!パパとママになるための準備カンペキBOOK』(渡辺大地、あおのそらこ/KADOKAWA) 出産は、もはや女性だけの「仕事」ではない。育児だって積極的…
出産・子育て
2017/1/19
今やパパもママも子育て世代の情報収集はネットが主流。「新生児はおくるみでグルグル巻きにするとぐっすり寝る」「子育て中の親はこまめに息抜きを」「しつけは大声で怒…
出産・子育て
2016/12/17
『女子の生き様は顔に出る』(河崎環/プレジデント社) 書店の女性エッセイコーナーを見ると、「男が放っておかない女になる極意」だとか、「キラキラ輝く私になるための◯…
恋愛・結婚
2016/12/1
育児コミックエッセイ『正直余裕はありません。』の作者・あね子さんと『ギブミー睡眠』の作者・くりこさん。発売を記念して、大人気育児ブロガーでもあるおふたりに育児…
出産・子育て
2016/11/25
出産と育児は結婚式のつぎに起こる超ド級の特大イベント!でも、多少の知識があっても、やっぱり出産と育児はとても不安なもの……。 そんな子育ての“ツライこと”にはあるあ…
出産・子育て
2016/11/25