1匹のセラピー犬と人が織りなすハンカチ必須の感動実話を収録した『りっぴさんと過ごした4012日』が、2017年4月26日(水)に発売された。 現代では、犬は大切な家族の一員…
暮らし
2017/5/13
『なぜ?の図鑑 ネコ』(監修:今泉忠明/学研プラス) 猫に関してのあらゆる「なぜ?」に答える『なぜ?の図鑑 ネコ』が、2017年4月11日(火)に発売された。 近年大人気…
暮らし
2017/4/23
『羊毛フェルトのスーパーリアルな猫と犬』(きりのみりい/河出書房新社) スーパーリアルな羊毛フェルトの第一人者が、リアルな作品作りの驚きのテクニックをわかりやす…
暮らし
2017/4/22
『猫との暮らしが変わる遊びのレシピ』(著:坂崎清歌、青木愛弓/誠文堂新光社) 猫ともっと仲良くなり、日々の健康管理にも役だつ遊びのレシピを写真付きで詳しく紹介す…
暮らし
2017/4/21
『いのちをいただくみいちゃんがお肉になる日』(坂本義喜/講談社) 私たちは毎日たくさんの命をいただいている。肉、魚、野菜の命と引き換えに、私たちは生きている。し…
文芸・カルチャー
2017/4/19
『おやすみ、リリー』(スティーヴン・ローリー:著、越前敏弥:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) ある日、愛犬リリーの頭に張りついていた奇妙な“タコ”。それは“ぼく”と…
文芸・カルチャー
2017/4/15
『たけしの面白科学者図鑑』(ビートたけし/新潮社) 頭の良い人ほど変わっていることが多い。物事が見えすぎると、思考回路も感性も一般人とは別のベクトルへ向いてしま…
エンタメ
2017/4/9
『アニマルメディスンブック』(北川らん:著、佐俣水緒:絵/じゃこめてい出版) あなたは「トーテムポール」を知っているだろうか?絵本や写真等で見たような…うっすらし…
占い
2017/3/31
『おやすみ、リリー』(ハーパーコリンズ ジャパン) あえて乱暴に、簡単に言ってしまおう。本作『おやすみ、リリー』(ハーパーコリンズ ジャパン)は、「病気になった最…
文芸・カルチャー
2017/3/29
『のら猫の命をつなぐ物語 家族になる日』 (春日走太/学研プラス) 「こののら猫と出会えたのは、きっと運命」―猫と人が織りなす感動の物語がここに。のら猫と人の共生を…
暮らし
2017/3/20
『はたらく動物と』(金井真紀/ころから) 古くは玖保キリコの『バケツでごはん』、最近ではヒガアロハの『しろくまカフェ』(ともに小学館)など、言葉を話す動物たちが…
文芸・カルチャー
2017/3/17
『子供に言えない動物のヤバい話』(パンク町田/KADOKAWA) 動物園は大人も子供もワクワクできる場所だ。定番の人気者といえば、やはりライオンやトラ、ゴリラといった大…
暮らし
2017/3/17
『猫には嫌なところがまったくない』(山田かおり/幻冬舎) 空前の猫ブームだ。日本におけるペットの代表である犬と猫。数年前までは犬を飼う人の方がずっと多かったとい…
生活
2017/3/12
『くうねるニャンコ』(たぁぽん/ぶんか社) 浮気でいじらしい猫さんと暮らしたい、気高い猫さんにお仕えしたい、でも今はそれが叶わない――そんな皆さんにとって、猫さん…
暮らし
2017/3/12
『動物に学ぶ人生のヒント 人生を楽しメェ~!』 (パイ インターナショナル) 気ままに過ごす彼らにあなたもきっと癒される…。愛くるしい動物たちの姿に毎日がもっとハッ…
暮らし
2017/3/11
『犬が来る病院』(大塚敦子/KADOKAWA) あなたは病院に犬がいる光景を見たらどう思いますか。不衛生だと感じるでしょうか。楽しそうだと思うでしょうか。 犬を家族のよう…
社会
2017/3/8
『航海士にゃんこ カンパチ船長』(著:まさと船長、写真:前田悟志/河出書房新社) Twitter開設からわずか3カ月でフォロワー6万人超え! 話題沸騰の船乗り猫「カンパチ船…
暮らし
2017/3/1
いよいよ入学シーズンも間近。新1年生になる子どもたちは期待に胸を膨らませている時期でしょう。けれど、子どもたちのワクワクする気持ちとは裏腹に、親としてはあれもこ…
出産・子育て
2017/3/1
多くを語らず“心”で伝える『usao漫画』。 言いたいことがうまく言えなくて、どうしたらいいかわからないときがある。 「うまくいかないこともある。大丈夫だよ」と「うさ…
2017/2/24
『マスクねこと猫のことわざ&慣用句』(にしかわ かな/主婦の友社) ニャンニャンニャンの猫の日(2月22日)を記念し、『マスクねこと猫のことわざ&慣用句』(主婦の友…
文芸・カルチャー
2017/2/22
今日2月22日は「ニャン、ニャン、ニャン」の語呂合わせでお馴染みの「猫の日」。巷にあふれる「猫本」の中から選りすぐりの5冊を紹介します!どれも猫愛たっぷりの甲乙つ…
文芸・カルチャー
2017/2/22
多くを語らず“心”で伝える『usao漫画』。 言いたいことがうまく言えなくて、どうしたらいいかわからないときがある。 「うまくいかないこともある。大丈夫だよ」と「うさ…
2017/2/20
各界ねこ好き大絶賛! 「クスッと笑えて、ちょっとだけ泣ける」、小学生から80代まで、幅広い年齢層に支持されるハートウォーミングな傑作です。 2/16より2/22まで毎日更…
2017/2/16
『ペンギン鉄道なくしもの係』や『金曜日の本屋さん』シリーズなどで知られる小説家、名取佐和子の新刊『江の島ねこもり食堂』が2017年2月10日(金)に発売された。江の島…
文芸・カルチャー
2017/2/16
多くを語らず“心”で伝える『usao漫画』。 言いたいことがうまく言えなくて、どうしたらいいかわからないときがある。 「うまくいかないこともある。大丈夫だよ」と「うさ…
2017/2/10
仕事に追われる慌ただしい毎日にお疲れ気味という人も多いだろう。そんな時に癒してくれる存在といえば、愛くるしい動物たち。世界中で愛される動物たちが大活躍する、オ…
文芸・カルチャー
2017/2/9
『ねこのおてて』(パイ インターナショナル) まるくてかわいい、ねこの「おてて」だけを集めた写真集『ねこのおてて』が、2017年2月9日(木)に発売される。 フワフワの…
暮らし
2017/2/5
『もふあつめ ~映画「ねこあつめの家」Official Photo Book~』(監修:「映画ねこあつめ」製作委員会、写真:五十嵐健太/KADOKAWA) 1,900万DLを記録した人気ゲームアプ…
暮らし
2017/2/5
多くを語らず“心”で伝える『usao漫画』。 言いたいことがうまく言えなくて、どうしたらいいかわからないときがある。 「うまくいかないこともある。大丈夫だよ」と「うさ…
2017/2/3
『のら猫拳』(写真:アクセント/エムディエヌコーポレーション) 「猫が格闘技?」「猫がダンス?」「これってヒトが入っているんじゃ?」… ネットや雑誌で話題騒然の猫…
暮らし
2017/2/1