KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:収納

過去の'収納'タグの記事一覧(182件)

  • ニュース

    好きなものを並べて見せるのがパリ流♪ おしゃれなパリジェンヌに学ぶ収納術

    『パリジェンヌの並べて見せる収納術』(ジュウ・ドゥ・ポゥム/主婦の友社) おしゃれパリジェンヌの収納&インテリアのテクニックとアイデアを紹介した『パリジェンヌの…

    暮らし

    2017/5/7

  • ニュース

    新『レタスクラブ』は、仕事も家事も育児も! 無理せず楽しむエッセンスが盛りだくさん! 「ピーナッツお絵描きブック」ほか豪華付録つき!

    『レタスクラブ』(KADOKAWA) 創刊30年を迎える雑誌『レタスクラブ』が、今日発売の2017年5月号より月刊化! 記念すべき月刊化第1号は、すぐに使えるレシピはもちろん、…

    暮らし

    2017/4/25

  • ニュース

    Seriaのプチプラアイテムで素敵な部屋作り

    『Seriaで作る簡単かわいい雑貨&インテリア』(学研プラス) たった100円で人生がときめく、おしゃれな部屋作り300のヒントを一挙に紹介する『Seriaで作る簡単かわいい雑…

    暮らし

    2017/4/23

  • ニュース

    「まずは一カ所がんばる」整理収納アドバイザーが教える、ムリせず部屋が「すっきり」するテクニック

    『収納・片づけのABC』(主婦の友社) あなたのお部屋、片づいているだろうか?4月になり引っ越した方もいるだろう。また子どもが小学校に入学した、もしくは巣立ったなど…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    ゴミは玄関にためる!? 驚きの発想でリビングまでキレイに!「スッキリ!!」で大反響だった収納ワザとは?

    ゴミを玄関にためるなんて……と敬遠しがちですが、ゴミの種類によっては、玄関におくことで出し忘れを防げたり、リビングがスッキリしたり、メリットがたくさん。そんな新…

    暮らし

    2017/4/20

  • ニュース

    「だれかがうまくいった方法」をマネしちゃだめ! 「利き脳」別、リバウンドしない「片づけ」とは?

    『ライフオーガナイズの教科書』(一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会/主婦の友社) 新生活がはじまる人の多い春。今度こそ、新しい部屋で気持ちよく過ごそうと、…

    生活

    2017/3/25

  • ニュース

    インテリア1つで心地よい空間へ。 フランス発、ヨーロッパで人気のライフスタイル誌が日本上陸

    >『心地よく暮らす TOC TOC TOCの心地よい部屋づくりのアイデア』(パイ インターナショナル) インテリアのアイデアが豊富に掲載された『心地よく暮らす TOC TOC TOCの心…

    暮らし

    2017/3/12

  • ニュース

    無印良品で叶える、シンプルで美しい暮らし 少ないもので心地よい部屋を! 

    『無印良品でつくる暮らしのベストアイデア』(編集:ゲットナビ編集部/学研プラス) 大人気ショップ「無印良品」のアイテムを活用して、暮らしをもっと便利にする300個の…

    暮らし

    2017/3/5

  • ニュース

    “スッキリ冷蔵庫”がTVで大反響! 17万人フォロワーの主婦「おさよさん」のミラクル収納術

    週末の特売で、食材をたっぷり買いだめして冷蔵・冷凍保存すると意気込んだものの、気づいたら賞味期限切れ、買ったことを忘れてた!など、せっかく買った食材を無駄にす…

    暮らし

    2017/3/3

  • ニュース

    少ない予算で心地よく美しく暮らす知恵 シンプルライフの次のステージは「美しい」が基準!

    『少ない予算で、毎日、心地よく美しく暮らす36の知恵』(加藤ゑみ子/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 日々を送る中で何を捨て、何を残すか。何を買うか。何を食べる…

    暮らし

    2017/2/25

  • ニュース

    掃除嫌いの人でも続けられる! 掃除時間を最短にするための整理収納術

    『そうじ嫌いでも部屋がずっとキレイな収納のきほん MakeLife+ゆとり時間~楽家事収納@北欧モダンなおうち~』(今井知加/KADOKAWA) 整理収納アドバイザーが、掃除が嫌…

    暮らし

    2017/2/24

  • ニュース

    55㎡で5人暮らし、35㎡で2人暮らし…広さより立地! あえて選んだ「せまい家」を大公開! モノが減って、住みたい街に住める!

    『あえて選んだせまい家』(加藤郷子著/ワニブックス) 「“狭い家”と“広い家”どちらがいい?」。こう聞かれて、「狭い家」を選ぶ勇気のある人は、果たしているのだろうか…

    生活

    2017/2/8

  • ニュース

    収納上手はみんな「ムジラー」だった! 35万人が支持する「無印良品」の使い方

    『シンプルな暮らしと収納のアイデアわたしたちの無印良品ライフ』(主婦の友社) 『シンプルな暮らしと収納のアイデアわたしたちの無印良品ライフ』(主婦の友社)は、「…

    暮らし

    2017/2/2

  • ニュース

    男子3人の共働きママが教えてくれる「家事」の極意。時間に“追われない”方法とは?

    『3人子持ち働く母の「追われない家事」』(尾崎友吏子/KADOKAWA) 掃除をしてもまた汚れる。お皿を洗ってもすぐ使う。アイロンを掛けても袖を通したらハリが失われる…。…

    生活

    2017/1/26

  • ニュース

    物が減ると幸せが増える! フランス人が追求する「とりあえず買う」のではなく「選び抜く」メリットとは?

    『シンプルに生きる 人生の本物の安らぎを味わう(講談社プラスα文庫)』(ドミニック・ローホー:著、原 秋子:訳/講談社) 2017年は汚部屋を脱出しようと年末に大掃除を…

    生活

    2017/1/23

  • ニュース

    今からでも間に合う“大そうじ” 3日で部屋がきれいに! 運気もUP!【保存版】

    『3日で運がよくなる「そうじ力」(王様文庫)』(舛田光弘/三笠書房 今年もあとわずか! 年末と言えば、“大そうじ”!! 「忙しくて、まだ何も手をつけてない」「今年こそや…

    生活

    2016/12/26

  • ニュース

    日本No.1料理動画メディアDELISH KITCHENが教える「おおざっぱでもおいしく作るコツ」で、もう料理は失敗しない!【作ってみた】

    最近SNSを見ていると動画のレシピ紹介をよく目にしませんか? テンポよく短時間にまとめられた動画は見ているだけでも楽しく、作ってみたい! と料理心をくすぐられたりし…

    食・料理

    2016/12/25

  • ニュース

    8000人の汚部屋がキレイに!「捨てない」片づけのたった2つのルールとは?

    『片づけは「捨てない」ほうがうまくいく』(伊藤勇司/飛鳥新社) “片づける=ものを捨てる”だと思っていませんか。 『片づけは「捨てない」ほうがうまくいく』(伊藤勇司…

    生活

    2016/12/19

  • ニュース

    すっきり捨て方・片づけ方で新年を! 身軽で心地よい収納のルールをスペシャリストが伝授

    『シンプル収納のルール&アイデア 決定版』(学研プラス) シンプルで身軽に心地よく暮らすために、必要なモノを見極め、不要なモノを捨てる。見極めたものは、機能的に…

    暮らし

    2016/12/17

  • ニュース

    13着で1年を過ごす!服が少なくても、おしゃれで心が満たされる「クローゼットの法則」とは?

    『服を捨てると幸せが見つかる 毎日が心地よく変わる「片づけ」レッスン』(やまぐちせいこ:著、目野裕士:写真/SBクリエイティブ) 必要最小限の持ち物で生活する「ミニ…

    生活

    2016/12/7

  • ニュース

    整理するのは1日1アイテム! 本当に必要なモノだけで暮らせるようになる「捨て方減らし方」のコツ

    『古堅式! 捨て方減らし方ワークブック』(古堅純子/宝島社) 1日1アイテムずつ見直して、1カ月で必要なモノだけを家に残す指南書『古堅式! 捨て方減らし方ワークブック…

    暮らし

    2016/11/24

  • ニュース

    自分の足に合った靴をはいている人はほとんどいない!? サイズに頼らない本当の靴の選び方

    『その靴、痛くないですか? ――あなたにぴったりな靴の見つけ方』(西村泰紀/飛鳥新社) せっかく買っても、痛くて履けないパンプスを靴箱に眠らせている人は多いのではな…

    ビジネス

    2016/11/19

  • ニュース

    大人気インスタグラマー・tamiさんが築40年・IKの平屋ライフを大公開!「ハンバーグ鍋」他、冬にぴったりの3品レシピ【作ってみた】

    『tamiホーム』(tami/扶桑社) ひと昔前まではTVや雑誌などに出ている有名人のライフスタイルに憧れることが多かったのですが、SNSの普及後、投稿する料理やインテリアの…

    食・料理

    2016/11/15

  • ニュース

    世帯年収の10%が簡単に貯まる「ズボラ家計簿」とは? 大ベストセラー『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』作者最新作はママ向け!

    『回転ずしは「食費」ではなく、「娯楽費」である!』(山田真哉:作、黒澤R:まんが/白泉社) どうして我が家だけがこんなにもお金がないのだろう。隣の家族は毎年のよう…

    マネー

    2016/11/14

  • ニュース

    選ぶ色は白か黒の二択!「モノトーン収納」が片づけにいい5つの理由とは?

    明日やろう! 来月やろう! と部屋の掃除を後回しにしてはいませんか?そんな“片づけ られない”人必見の一冊が発売されました。 『モノトーン収納でラクする片づけ』(小…

    生活

    2016/11/12

  • ニュース

    「3足1000円の靴下」は実は損!? 定期預金に食材の安売りまとめ買い…節約してもお金がたまらない “貯金ベタ”な人の特徴とは?

    『「3足1000円」の靴下を買う人は一生お金が貯まらない』(松崎のり子/講談社) せっせと家計簿をつけて、生活必需品もできるだけ安いものを選んでいるはずなのに、まった…

    マネー

    2016/11/11

  • ニュース

    29周年のお料理雑誌『レタスクラブ』が最近”攻めてる”理由とは?人間の黒い部分もあえて見せていく!

    『レタスクラブ』編集長・松田紀子氏 雑誌『レタスクラブ』にどんな印象を持っているだろうか。「料理上級者向け」「主婦が読むもの」「ちょっとハードルが高い感じ」……?…

    暮らし

    2016/11/10

  • ニュース

    安心して出かけられる!ドライカレー、パングラタン…みんなが喜ぶアツアツ「留守番めし」レシピ!【作ってみた】

    『「留守番めし」の作りおき』(牧野直子/文化出版局) 独身の時は気兼ねなく出かけられていたのに、結婚をして子供ができるとご飯のこともあって、なかなか自分だけで外…

    食・料理

    2016/11/7

  • ニュース

    フライパン1つ×鶏胸肉で作る“早うま”おかず!「4週間献立カレンダー」付き!【作ってみた】

    『ESSE秋のおかず帖』(扶桑社) 10月に入り日中でも過ごしやすい季節になってきました。そうなると気になるのは秋に旬を迎える食材たち。しいたけ、さつまいも、ゴボウ、…

    食・料理

    2016/10/6

  • ニュース

    狭いクローゼットを有効活用!「安かったから」「使えそうだったから」はNG!吉川流「ワードローブ術」とは?

    『吉川永里子のクローゼット収納衣替え必要なし!』(吉川永里子/主婦の友社) 今年もとうとう6月。ついこの前、新年を迎えたと思っている私は、未だに冬服が部屋にかかっ…

    暮らし

    2016/6/18