『図書館徹底活用術』(寺尾 隆/洋泉社) 図書館には数多くの蔵書があるが、上手に使いこなせている人は意外と少ない。棚に並んでいる本を読んだり借りたりするだけで終わ…
文芸・カルチャー
2017/3/25
複製する『バチカン版ウェルギリウス』の対象ページ バチカン教皇庁図書館、NTTデータ、キヤノンの三者が進めてきた貴重文献電子化プロジェクトを世界中の人々により広く…
文芸・カルチャー
2016/7/19
『拝啓市長さま、こんな図書館をつくりましょう』(みすず書房) 町の図書館といえば、書架と机が整然と並んでいて、本や雑誌を無料で借りられる場所。そんなイメージが一…
社会
2016/5/10
2016年4月15日(金)、恵比寿ガーデンプレイス グラススクエアに誰もが訪れることのできるパブリックスペース「COMMON EBISU」がオープンした。 同スペースでは、みんなの…
文芸・カルチャー
2016/4/16
司書資格も持つ著者・奥野宣之が、図書館の最強の使い倒し方を伝授する『図書館「超」活用術 最高の「知的空間」で、本物の思考力を身につける』が、2016年3月7日(月)に…
文芸・カルチャー
2016/3/21
人と本が集まる空間で最近ちょっとした変化を感じる。出版業界と広く捉えればどことなく浮かばれない空気も漂うが、例えば、書店では「泊まれる」「くつろげる」といった…
文芸・カルチャー
2016/2/22