KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:地図

過去の'地図'タグの記事一覧(14件)

  • レビュー

    世界で唯一「野生化した馬」がいる北海道のまっ平らな孤島。幻想的な島と馬に関わる人々が生み出す“物語のある写真集”

    『エピタフ 幻の島、ユルリの光跡』(インプレス) 北海道の東、海沿いを通るJR根室本線(花咲線)と並行する道道142号線を車で走っていると、奇妙な景色が海に見えてくる…

    文芸・カルチャー

    2024/3/15

  • レビュー

    地図のせいで国土が減少?「地図は現実世界のコピーではない」を、いろは坂や宮下公園などの実例をあげて詳しくひもとく1冊

    『誇張、省略、描き換え…地図は意外とウソつき』(遠藤 宏之/河出書房新社) 我々が移動の際の道案内として利用している地図。そこに実は「ウソ」が混じっていることをご…

    文芸・カルチャー

    2023/12/31

  • 特集

    しかけをめくると世界が見えてくる図鑑が新発売! 『めくって学べる せかいの図鑑 新装版』(Gakken)

    106個のしかけをめくると、世界の自然、人々の生活、文化や歴史がわかるしかけ図鑑が新発売。写真や情報たっぷりの図鑑ページも充実。世界の情報を楽しく学ぼう! せかい…

    文芸・カルチャー

    2023/12/5

  • レビュー

    方向音痴は、なおるのか? 教わって、歩いて、迷って、考える、試行錯誤の軌跡

    『方向音痴って、なおるんですか?』(吉玉サキ/交通新聞社) 「私、方向音痴なんです」 そう明かす人は案外多い。話を聞いてみると「地図を見てもさっぱりわからない」「…

    暮らし

    2021/5/16

  • 連載

    山梨は? 静岡は?「関東」と「首都圏」はどこからどこまで?/毎日雑学

    身近なのに意外と知らない身の回りのモノの名前の由来や驚きの事実。オフィスで、家庭でちょっと自慢したくなる、知っておくだけでトクする雑学を、毎日1本お届けします!…

    社会

    2020/9/29

  • レビュー

    東京都心より西なのになぜ「東久留米市」? 地図帳の不思議をスッキリ解決する“妄想の旅”のススメ

    『読んで旅する秘密の地図帳』(おもしろ地理学会:編/青春出版社) GoToキャンペーンといった誘い水があっても、遠出はおろか、近所への外出すら多かれ少なかれ気を遣わ…

    社会

    2020/9/6

  • レビュー

    あなたの家は安全? 自分が住む地域の“地震の歴史”を知って防災意識を高めよう

    『地図で見る日本の地震』(山川徹:著、寒川旭:監修/偕成社) 日本に住む以上、避けては通れない災害がある。地震だ。東日本大震災や阪神淡路大震災をはじめ、その地域…

    暮らし

    2020/3/11

  • レビュー

    埼玉県新座市に超ミニサイズの練馬区があるって知ってた? 面白くて思わず学校の地図帳を引っ張り出したくなる『地図帳の深読み』

    『地図帳の深読み』(今尾恵介/帝国書院) 小学生の頃に使っていたあの教科書、もう何年開いていないだろう。というより、まだ実家の押し入れにあるだろうか。あのときに…

    社会

    2019/11/30

  • レビュー

    【今日は地図の日】描かれたのは「幻の世界」。伝説と誤解とペテンと怪獣のスペクタクルロマン!

    『世界をまどわせた地図 伝説と誤解が生んだ冒険の物語』(エドワード・ブルック=ヒッチング:著、関谷冬華:訳、井田仁康:日本語版監修/日経ナショナル ジオグラフィッ…

    文芸・カルチャー

    2018/4/19

  • ニュース

    「大阪府が奈良県を吸収した時代がある?」「家と裏庭の住所が違う?」――知れば知るほど“おかしい”県境の不思議

    『奇妙な県境62の不思議』(浅井建爾/実業之日本社) 県境(けんざかい)は、面白い。『奇妙な県境62の不思議』(浅井建爾/実業之日本社)は、普段それほど意識しない県境…

    社会

    2017/5/1

  • ニュース

    カラオケボックスで自分の部屋に戻れない…「方向オンチ克服法」とは?

    『地図をグルグル回しても 全然わからない人の 方向オンチ矯正読本』(北村壮一郎/秀和システム) あるデータによると、日本人の5人に2人は方向オンチらしい。私もかなり…

    暮らし

    2017/4/4

  • ニュース

    すばらしき「鳥瞰イラスト」で歴史のハイライトが一目で分かる! 日本史ファン必見!「真田丸」や「真田郷」の詳細も要チェック!!

    『鳥瞰イラストでよみがえる歴史の舞台』(歴史群像編集部:編/学研プラス) うーわー……、こういう本を見るとテンション上がっちゃうの私だけですか? だって、「鳥瞰(ち…

    文芸・カルチャー

    2017/3/4

  • ニュース

    例の“四国がオーストラリアになってしまった地図”の件、元ネタはこの本だった?

    『四国はどこまで入れ換え可能か』(佐藤雅彦/新潮社) 最近、「不適切な日本地図」という、聞き慣れない単語を耳にされた方はいらっしゃいませんか?日本地図が不適切…地…

    文芸・カルチャー

    2016/2/28

  • ニュース

    男のセックスは電子レンジ、女はオーブン? 「男女の違い」を知れば、恋も持続!

    『新装版 話を聞かない男、地図を読めない女』(アラン・ピーズ&バーバラ・ピーズ/主婦の友社) 大切な人といつまでも仲良く暮らしたい。誰もがそう思うはずなのに、欧米…

    文芸・カルチャー

    2016/2/5