KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:地震

過去の'地震'タグの記事一覧(77件)

  • 連載

    被災時の連絡ルールと防災グッズを確認しておこう。連絡手段や備蓄を家族で相談/防災イツモマニュアル④

    『防災イツモマニュアル』(防災イツモプロジェクト:編、NPO法人プラス・アーツ:監修、寄藤文平:絵 /ポプラ社)第4回【全4回】自然災害の多い日本で知っておくべき防災…

    暮らし

    2024/9/9

  • 連載

    非常時の電気はどうする?必要な水の量は? 緊急時に焦らない、電気と水の備え/防災イツモマニュアル③

    『防災イツモマニュアル』(防災イツモプロジェクト:編、NPO法人プラス・アーツ:監修、寄藤文平:絵 /ポプラ社)第3回【全4回】自然災害の多い日本で知っておくべき防災…

    暮らし

    2024/9/8

  • 連載

    防災の基本は生活の場の安全確認。 覚えておきたい家の耐震化と車中泊の基礎知識/防災イツモマニュアル②

    『防災イツモマニュアル』(防災イツモプロジェクト:編、NPO法人プラス・アーツ:監修、寄藤文平:絵 /ポプラ社)第2回【全4回】自然災害の多い日本で知っておくべき防災…

    暮らし

    2024/9/7

  • 連載

    防災は“知る”ことから。地震大国日本で理解しておきたい地震や津波のメカニズム/防災イツモマニュアル①

    『防災イツモマニュアル』(防災イツモプロジェクト:編、NPO法人プラス・アーツ:監修、寄藤文平:絵 /ポプラ社)第1回【全4回】自然災害の多い日本で知っておくべき防災…

    暮らし

    2024/9/6

  • レビュー

    いつか必ず発生する大災害に備えて――「首都直下地震」「南海トラフ巨大地震」から命を守るために今すべきこと

    『首都防衛』(宮地美陽子/講談社) 2023年10月上旬、連休のさなかに鳥島近海で発生した地震に伴う津波が発生。一部では「原因不明」とされ、列島に不安と緊張が走った。 …

    暮らし

    2023/10/24

  • レビュー

    「南海トラフ巨大地震」が発生したらどうすればいい? 綿密な取材をもとに描かれたマンガで巨大地震発生時を生き抜く

    『南海トラフ巨大地震』(よしづきくみち:著、biki:原著/講談社) 近い将来、起きると言われている「南海トラフ巨大地震」。いざという時のために備えはしていても、実…

    マンガ

    2023/10/4

  • レビュー

    関東大震災から100年の節目に振り返る。首都・東京の壊滅的な被害の裏にあった“幻の首都移転案”、そして復興を後押しした企業たち

    『民間企業からの震災復興 ――関東大震災を経済視点で読みなおす』(木村昌人/筑摩書房) 1923年9月1日。関東大震災の発生から、今年で100年が経過した。発生当時、マグニ…

    暮らし

    2023/9/7

  • 連載

    地震で電車が止まって帰れないときは、無理に動かず避難できる場所へ/大人も知らない? サバイバル防災事典

    もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落…

    暮らし

    2023/3/14

  • 連載

    地震で建物の中に閉じ込められた! 自分の居場所を知らせる方法は?/大人も知らない? サバイバル防災事典

    もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落…

    暮らし

    2023/3/13

  • 連載

    登山中の地震は、揺れがおさまった後も落石やがけ崩れに注意しよう/大人も知らない? サバイバル防災事典

    もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落…

    暮らし

    2023/3/12

  • 連載

    入浴中に地震が起きたら、バスタブのふちをつかんで座る&頭を守る!/大人も知らない? サバイバル防災事典

    もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落…

    暮らし

    2023/3/11

  • 連載

    身につけておきたい防災の知識。 家に帰る途中で大地震が起きたらどうする?/大人も知らない? サバイバル防災事典

    もし今、大地震が起きたらどうしますか? お風呂に入っている時、帰宅途中、そして電車が止まってしまったら――? もしもの事態に備えておけば、きっといざというときも落…

    暮らし

    2023/3/10

  • インタビュー・対談

    地震発生の瞬間、赤ちゃんを守るには? 避難所で泣いてしまったら… 妊婦や赤ちゃんがいる家庭の防災Q&A

    赤ちゃんの命を災害から守るには? いざというときに冷静に対処するために、「平常時にしておきたい心がけ」から「災害時の避難方法」まで、妊婦さんや赤ちゃんがいる家庭…

    暮らし

    2021/2/16

  • インタビュー・対談

    仕事中に地震が起きたらどうする? エレベーターが止まったらどうする? ビジネスマンが知っておきたい防災の心得

    もし仕事中に地震が起きたら…。自宅の防災は万全でも、オフィスにいる時や通勤中に被災した場合を想定できていますか? 通勤中や出張中の地震に対して、何を備えてどう行…

    暮らし

    2021/2/2

  • インタビュー・対談

    年末の大掃除で自宅の防災を見直そう! 少しの工夫で地震に備える片付けテクニック

    地震が起こったとき、家族の命を守るために自宅の備えは必須。国際災害レスキューナース・辻直美さんによると、自宅の防災のポイントは「片付け」にあるそう。防災グッズ…

    暮らし

    2020/12/26

  • インタビュー・対談

    災害時、段ボールを使って水を確保するアイデアとは? 災害に備えながら節約もできる「防災力」を鍛えよう

    地震や台風などの災害に備える場合、お金をかけて防災グッズを購入してこそ、安心感を買えると考えていませんか? 「大切なのは防災グッズを買い揃えることではなく、防災…

    暮らし

    2020/11/24

  • まとめ

    震災時、あって本当によかったものは? 大震災が起きる前にチェックしたい「防災おすすめ本」6選

    日本は世界でも有数の「地震大国」。2011年の東日本大震災は列島中に大きな衝撃をもたらしたが、いつどこで同じ規模の災害が起こってもおかしくない。「もし自分や家族が…

    暮らし

    2020/9/27

  • まとめ

    ポリ袋や缶詰を使った「即」作れて「即」食べられるレシピ! “食”にまつわる防災本5選

    地震や台風などの大きな災害に巻き込まれた際には、安全に食べられるものを確保することがとても大切。とはいえ普段から準備しておかないと、いざ非常時を迎えてから食品…

    暮らし

    2020/9/13

  • ニュース

    地震への備えからコロナ対策まで! あらゆるシチュエーションで使える防災アイデア

    『もしものときから日常のそなえまで一家に一冊! 防災アイデア手帖 ウィルス、地震、津波、台風、ネット犯罪 防疫、防災、防犯がまるわかり!』(世界文化社) 地震や豪…

    暮らし

    2020/9/3

  • ニュース

    『防災イツモマニュアル』で【在宅避難】の準備を! 災害×コロナの複合災害に備えるには?

    『防災イツモマニュアル』(編:防災イツモプロジェクト、絵:寄藤文平、監修:NPO法人プラス・アーツ/ポプラ社) 近年の日本は東日本大震災や台風、豪雨被害など、幾度と…

    暮らし

    2020/9/1

  • 連載

    携帯トイレがないときには? 合わせて準備しておきたいもの/『地震イツモマニュアル』⑫

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/21

  • 連載

    携帯トイレの選び方・使い方を覚えておこう/『地震イツモマニュアル』⑪

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/20

  • 連載

    災害時は下水も止まる。トイレの水を無理やり流すと…/『地震イツモマニュアル』⑩

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/19

  • 連載

    避難時こそオーラルケアを。口腔の不衛生が重病につながる/『地震イツモマニュアル』⑨

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/18

  • 連載

    断水時を生き残るために。いざというときの節水方法/『地震イツモマニュアル』⑧

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/17

  • 連載

    地震で水が停まったら? 1日に水はどれくらい必要?/『地震イツモマニュアル』⑦

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/16

  • 連載

    ガスを止めるより身の安全確保を! 覚えておきたい3つの知識/『地震イツモマニュアル』⑥

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/15

  • 連載

    大地震でガスが止まったら… カセットボンベはいくつ必要?/『地震イツモマニュアル』⑤

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/14

  • 連載

    停電で引き起こされる火災。そのとき 命を繋ぐための知識/『地震イツモマニュアル』④

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/13

  • 連載

    地震直後に9割の電気が停まる!? 停電に備えて用意したい物/『地震イツモマニュアル』③

    特別なことはしなくていい、「イツモの暮らし」が備えになる。ベストセラー『地震イツモノート』の実践版。 『地震イツモマニュアル』(地震イツモプロジェクト:編、 寄…

    暮らし

    2020/3/12