絵日記といえば、夏休みの宿題の定番。誰もが一度は描いた経験をお持ちでしょう。それは、世間に名が知られている著名人も同じ。『フジコ・ヘミング14歳の夏休み絵日記』…
文芸・カルチャー
2019/8/31
「三毛猫ホームズ」シリーズの著者、赤川次郎氏。そして、「ぼくらの七日間戦争」シリーズの著者、宗田理氏。国民的大ベストセラー作家といっても過言ではないこの二大作…
文芸・カルチャー
2019/7/26
大人になるにつれて、経験が邪魔をしてかだんだんと感動が薄くなってくる。しかし、子どもの頃のようなワクワク感を取り戻せる場所も少なからずあり、海の生きものたちの…
エンタメ
2019/7/6
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/30
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/29
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/28
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/27
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/26
身近な存在の虫だけど、嫌われ者なことが多かったりしますよね。でも実は、どの虫もびっくり感心するような“おいしいところ”を持っているのです。 私たちにとって「羨まし…
暮らし
2019/6/25
2018年もっとも注目される宇宙や星空のトピックは、「火星大接近」と「はやぶさ2の小惑星到着」。この夏大きな話題になるこの2大イベントを、わかりやすく紹介したビジュ…
スポーツ・科学
2018/7/29
子どもの頃は恐竜図鑑のページを夢中でめくっていたのに、今では日々の暮らしに追われ、恐竜のことなんて忘れてしまったという人は結構いるだろう。現実世界で彼らに追い…
スポーツ・科学
2018/7/25
川沿いを歩いていると草むらになにやら数人の大人たちが屈んでいる……大丈夫かと思い近寄ってみると、なんとガスコンロでスッポンをニヤニヤと調理していた!というシチュ…
暮らし
2017/8/7
7月15日から、ポプラ社による企画展「こどもと本が出会う場所」が、神保町のブックハウスギャラリーで開催されている。創業70周年のあゆみを記した年表と共に、自社が発行…
文芸・カルチャー
2017/8/3
学生時代、待ち遠しかったことはさまざまだろうが、多くの人は「夏休み」を挙げるはず。学生に与えられる最大の長期休暇であり、この時期に家族旅行など普段は行なえない…
マンガ
2017/7/31
1996年の発売以来、現在に至るまで多くのファンに読み継がれてきた『空想科学読本』シリーズ。近年では小学生向けの角川つばさ文庫『ジュニア空想科学読本』も大人気だ。 …
文芸・カルチャー
2017/7/22
道端で小学生らしき子どもたちを見かけると、夏真っ盛りだなと思う。日差しは照りつけ、セミは飛び回り、はしゃぎ回る子どもたち。うらやましい。私たちにもあんな時代が…
エンタメ
2016/8/13
今年もとうとう夏がやってきた。めちゃめちゃアツい季節だ。楽しいイベントがたくさんある。特に小学生の喜びようはハンパないだろう。1カ月以上ある長期休暇に心膨らませ…
エンタメ
2016/8/7
『算数のしくみ大事典』(坪田耕三/新潮社) 小学生が嫌いな科目第1位は「算数」なのだそうだ。小学校で習う算数というのは、それぞれが独立した内容ではなく、各学年で習…
科学
2015/8/6
『おまえうまそうだな』(宮西達也/ポプラ社) 人気絵本『おまえうまそうだな』刊行10周年を記念して、2013年9月1日(日)まで東京のホテル椿山荘東京アートギャラリーに…
文芸・カルチャー
2013/8/6
学生のみなさんにとっては、長いはずの夏休みも気付けば残すところわずか。きっと、「宿題、終わってないよ……」と焦燥に駆られている人も多いのでは? なかでも苦労するの…
暮らし
2012/8/21
1
2
“SNS命”オシャレで情報通の花岡さんと自己流オシャレを楽しむ白川さん【花岡さんと白川さん】/メンタル強め美女白川さん3
3
4
他人と比較してヘコんじゃう…。そんなときに効く、白川流「忍法・自我消滅」とは?【白川さんの忍法】/メンタル強め美女白川さん3
5
体重だって自分サイズのオーダーメイド! 自分のベスト体重の考え方【白川さんのダイエット理論】/メンタル強め美女白川さん3
人気記事をもっとみる
連載
ギャラルホルンのカルタ隊が突然の襲撃! 鉄華団のメンバーは次々と…/機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ⑨
連載
気づかい上手なママ友の舞さん。奈菜はいつも夫の愚痴や悩みを聞いてもらい…/タワマンのママ友に…【マンガ】④
連載
「どうしてその考えに至った?」トラ雄さんが息子と将来や進路について話をすると…?/ブラック企業の社員が猫になって人生が変わった話4⑨
連載
今まで何かにつけて夫に頼りっぱなしだった妻。でも、もう二度と頼らない!/気がつけば地獄
連載
聞き覚えのある名前…? 夫の同僚女性は意味ありげに微笑みながら、私に“夫の話”をする/今日も拒まれてます~セックスレス・ハラスメント 嫁日記~