KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:夫婦関係

過去の'夫婦関係'タグの記事一覧(1,262件)

  • 連載

    結婚25年目、“おしどり夫婦”の離婚危機!? 実録コミックエッセイ(4)「ひとりで暮らす部屋が欲しい!」【連載】

    ダ・ヴィンチニュース初登場! 『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』 結婚25年目のふじわら夫妻。 イラストレーターの妻とデザイナーの…

    マンガ

    2019/3/19

  • 連載

    結婚25年目、“おしどり夫婦”の離婚危機!? 実録コミックエッセイ(3)「夫の態度にイラッときて」【連載】

    ダ・ヴィンチニュース初登場! 『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』 結婚25年目のふじわら夫妻。 イラストレーターの妻とデザイナーの…

    マンガ

    2019/3/18

  • 連載

    結婚25年目、“おしどり夫婦”の離婚危機!? 実録コミックエッセイ(2)「どんぶり勘定夫婦のおサイフ事情」【連載】

    ダ・ヴィンチニュース初登場! 『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』 結婚25年目のふじわら夫妻。 イラストレーターの妻とデザイナーの…

    マンガ

    2019/3/17

  • 連載

    結婚25年目、“おしどり夫婦”の離婚危機!? 実録コミックエッセイ(1)「日々降りつもる夫への不満」【連載】

    ダ・ヴィンチニュース初登場! 『おしどり夫婦25年やっていますが私、こっそり離婚をたくらんでいます』 結婚25年目のふじわら夫妻。 イラストレーターの妻とデザイナーの…

    マンガ

    2019/3/16

  • レビュー

    理解できる? 妻を他の男に抱かせて興奮する「寝取られ」の深層心理とは…

    『男と女 セックスをめぐる五つの心理』(亀山早苗/中央公論新社) 私たちの“セックス”のあり方は、インターネットなどの環境変化に応じてこの数十年でかなり大きく変化し…

    恋愛・結婚

    2019/3/13

  • レビュー

    「セックス回数は何歳から減る?」「中高年は何回自慰をする?」統計で明らかになる“性”の高齢化

    『セックスレス時代の中高年「性」白書』(日本性科学会セクシュアリティ研究会:編/harunosora) 「年老いた自分は何歳までセックスをしているのだろう?」…などと考えて…

    暮らし

    2019/3/7

  • レビュー

    夜な夜な拒まれ傷つく夫へ送る「妻の本音」。セックスレス対策は日々の行いから?

    『夫とは、したくない。 セックスレスな妻の本音』(二松まゆみ/ブックマン社) 男女の愛を確かめ合うには、やはりセックスは欠かせない。しかし、恋人同士であった頃のト…

    恋愛・結婚

    2019/3/4

  • 連載

    愛する妻のオッサン化を止めたい! 夫の切実な願いは届くのか(1)「妻、強し」【連載】

    大反響につき、リバイバル連載決定! なぜか泣ける人続出中! 夫36歳、妻?32歳、息子5歳 泣いて笑って、やっぱり泣いて… それでも幸せです。 本当の結婚生活が、ココにあり…

    マンガ

    2019/3/1

  • 連載

    「私は夫が大キライ」――平凡な主婦の笑顔の裏側の物語(1)「献立」【連載】

    大反響につき、リバイバル連載決定! どこにでもある普通の家庭の平凡な妻、翔子。 子どもにも健康にも恵まれ、何一つ不自由はないはずなのに…。 夫との距離が離れ行くば…

    マンガ

    2019/3/1

  • レビュー

    妻や彼女が勝手に決めた“謎ルール”にマジギレ寸前? 理解不能な女のトリセツ

    『女の取扱説明書』(姫野友美/ SBクリエイティブ) 「女って何考えているのか、全然わからない…」男性なら、誰でも一度はこんな気持ちを抱いたことがあるのでは? 力にな…

    恋愛・結婚

    2019/2/14

  • 連載

    えっ!?私、夫への期待値高すぎ…!? 「不安型妻」あるある『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第9回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/9

  • 連載

    夫にとって妻子はどうでもいい存在…?愛着スタイルが違う夫婦あるある『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第8回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/8

  • 連載

    親との関係があなたの“対人関係のクセ”を決めている!?『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第6回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/6

  • 連載

    人に嫌われてないか気になりすぎて気疲れ…“不安型愛着スタイル"さんの特徴とは『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第5回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/5

  • 連載

    ネガティブ思考を“性格”と勘違いするなかれ!? 精神科医が明かす本当の理由『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第4回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/4

  • 連載

    人に逆らえない、自己肯定感が低い…私もしや”不安型愛着スタイル”!?『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第3回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/3

  • レビュー

    三歩下がって…なくても夫婦円満! やりたい事をやる妻が夫を幸せにする理由とは?

    『夫を最強のパートナーにする方法 2人で理想の未来を叶えていく』(ヒロコ・グレース/大和書房) 突然だが、夫婦関係に悩んでいる世の既婚女性に質問したい。普段の夫婦…

    恋愛・結婚

    2019/2/3

  • 連載

    夫が妻をめんどくさがる意外な真相!?『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第2回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/2

  • 連載

    妻を絶望させる「オレ疲れてるから」『話を聞きたがらない夫 悩みを聞いてほしい妻』【連載第1回】

    どうして気持ちに寄り添ってくれないの? どうして急に怒り出すんだろう? どうしてパートナーが困ってるのに反応が薄いの? どうしてそんな情緒不安定なんだろう? こん…

    マンガ

    2019/2/1

  • レビュー

    結婚・出産で豹変…! 妻の不機嫌が怖い男たちのホンネ

    既婚男性たちが口を揃えて言うのは、「妻の不機嫌が怖い」である。では上機嫌ならいいのかといえば、「不機嫌よりはいいけど、上機嫌すぎるのも怖い」とのこと。既婚男性…

    恋愛・結婚

    2019/1/11

  • レビュー

    「あー、疲れた」の一言も要注意…妻の“地雷”を避けるための夫の処世術

    『“妻の地雷”を踏まない本』(鶴田豊和/ぴあ) 結婚から数年が経過しても、妻の気持ちがよく分からないときがある。新婚のときは互いに何をしてものほほんと許していた気…

    恋愛・結婚

    2019/1/3

  • レビュー

    「簡単なものでいいから作ってよ」は禁句! 夫婦ゲンカが少なくなる返事の仕方って?

    『妻と正しくケンカする方法』(小林美智子/大和書房) ケンカのない夫婦など、おそらくいない。互いに幸せな気持ちだけで過ごせるのはせいぜい新婚から数カ月くらいなも…

    恋愛・結婚

    2019/1/1

  • インタビュー・対談

    【夫婦のお悩み相談】スネる夫と子ども優先妻、ウソ下手な夫と察しのいい妻――その会話、何が正解?

    ――自分がやったことに口出しされるとカチンとくることも、夫婦間ではよくあるケースです。特に料理はケンカの火種になることも多いようで、以下のような相談がきました。 …

    暮らし

    2018/12/21

  • インタビュー・対談

    「させていただきます」を多用、優柔不断……相手をイライラさせる「損する人」とは?

    ふとしたひと言で相手を不機嫌にさせる人。「もっと話していたい」と思われる人。その違いを豊富な事例とともに解説した五百田達成さんの新刊『話し方で損する人得する人…

    暮らし

    2018/12/20

  • インタビュー・対談

    夫に家事や育児の大変さを分かってもらうには? 『妻は他人 ふたりの距離とバランス』の著者が夫婦の悩みに回答

    夫婦円満や人付き合いの秘訣を独自の視点で説くコミックエッセイ『妻は他人 だから夫婦は面白い』(KADOKAWA)、『人は他人 異なる思考を楽しむ工夫』(KADOKAWA)が話題…

    マンガ

    2018/11/23

  • まとめ

    「いい夫婦」なんて外からじゃ分からない。不倫、離婚、高齢出産…様々な夫婦の形を描いたおすすめマンガ

    ■いい夫婦関係をキープするために“公認不倫”ってアリ? 『1122』(渡辺ペコ/講談社) 日本の夫婦の47.2%がセックスレスだそうです。でもだからといって夫婦仲が悪いとい…

    マンガ

    2018/11/22

  • 連載

    【連載】 第19話 「理想の夫婦」『人は他人 異なるからこそ面白い』

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/9/23

  • レビュー

    とにかく「無理しない」! ネットで出会い、恋愛感情ゼロのまま結婚した夫婦の生活

    『ネットで会って30分で結婚を決めた話 無理しない婚(少年チャンピオン・コミックス・タップ!)』(れのれの/秋田書店) ネットで出会い、恋愛感情ゼロのまま結婚した夫…

    恋愛・結婚

    2018/9/10

  • レビュー

    妻の心に蓄積されやすい夫の無神経なひと言

    ■「どういう育ち方してきたんだ」 これは誰が言われてもカチンとくるひと言。 「うちの夫は神経質なんですよね。私はおおざっぱなほうなので、夫がいらつくのはわからなく…

    恋愛・結婚

    2018/7/23

  • レビュー

    「老人」と呼ばれるのは何歳から? 『その話は今日はやめておきましょう』

    『その話は今日はやめておきましょう』(井上荒野/毎日新聞出版) 人が“老人”になるのは、一体何歳になってからなのだろう。『その話は今日はやめておきましょう』(井上…

    文芸・カルチャー

    2018/7/5