KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:夫婦

過去の'夫婦'タグの記事一覧(842件)

  • レビュー

    「夫のトリセツ」があれば、“使えない”夫も変えられる!? 愚痴を聞いてくれない、生返事の夫たちのトリセツ

    『夫のトリセツ』(黒川伊保子/講談社) 夫のことを褒める妻をあまり見たことがない。よく聞くのは、「使えない」「気が利かない」「触るのもイヤ」とひどくネガティブな…

    恋愛・結婚

    2019/10/19

  • レビュー

    SNSで“幸せ投稿”を繰り返す妻と裏アカウントで愚痴を吐く夫…。偽キラキラ夫婦のゾッとする結婚生活の行く末は――!?

    『夫婦別生』(竹充ヒロ/小学館) 別々の環境で育った他人同士が、ある日を境に家族になる「結婚」。人によるとは思うが、正直、そんなに甘くはないと感じるのが本音であ…

    マンガ

    2019/10/18

  • 連載

    「夫婦の形」連載版『妻は他人』⑪

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/10/13

  • インタビュー・対談

    「掃除好きの妖精さんなんていないんやから!」芸人妻・野々村友紀子が訴えかける、“夫が知りもしない家事”とは?

    家事とはなにか。そう聞かれれば、大多数の人は「炊事・掃除・洗濯・育児」と答えるだろう。もちろん、それは間違いではない。ただし、これはあくまでも大雑把にカテゴラ…

    暮らし

    2019/10/8

  • 連載

    「妻の興味の先」連載版『妻は他人』⑩

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/10/6

  • インタビュー・対談

    6人の女性の不倫を描く『くだけるプリン』――“子供ができてからセックスレス”の寂しさはどうすれば…?

    「不倫」。辞書には、「人が踏み行うべき道からはずれること。特に、配偶者でない者との男女関係」とある。端的にまとめると、外道の行為だ。しかし、なぜ人は不倫をして…

    マンガ

    2019/10/4

  • レビュー

    離婚前提で別居していた夫が自殺……「事故物件」化したマンションの損害賠償金は1000万⁉ 残された遺族がすべきこと

    『自殺遺族になっちゃった!!』(宮本ぐみ:漫画、宮本ぺるみ:原作/竹書房) 自殺すると、残された側にとんでもない迷惑がかかるんだな……。というのが、身も蓋もないが『…

    マンガ

    2019/10/3

  • インタビュー・対談

    なぜ不倫は絶えない? マンガ『ただ離婚してないだけ』『くだけるプリン』から考える!

    「不倫」。辞書には、「人が踏み行うべき道からはずれること。特に、配偶者でない者との男女関係」とある。端的にまとめると、外道の行為だ。しかし、なぜ人は不倫をして…

    マンガ

    2019/10/3

  • 連載

    「石の上にも3年という幻想」連載版『妻は他人』⑨

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/9/29

  • 連載

    「毎日がかわいいで溢れてる」連載版『妻は他人』⑧

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/9/22

  • レビュー

    理想とすべき夫婦像とは? 妻の出世と“イクメン”に追い詰められた男性の実録

    『夫婦幻想 ――子あり、子なし、子の成長後』(奥田祥子/筑摩書房) 女性の社会進出や男性の育児参加などが取りざたされる現代において「夫婦関係は、今や精神的にも経済的…

    暮らし

    2019/9/16

  • 連載

    「文鳥の名は」連載版『妻は他人』⑦

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/9/15

  • 連載

    「変わりゆく生活」連載版『妻は他人』⑥

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/9/8

  • 連載

    「勉強は特別ではなく日常とともに」連載版『妻は他人』⑤

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/9/1

  • 連載

    「心にもっとネガティブを」連載版『妻は他人』④

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/8/26

  • 連載

    「真面目に働く理由」連載版『妻は他人』③

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/8/18

  • 連載

    「知れば知るほど知らないを知る」連載版『妻は他人』②

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/8/12

  • 連載

    「変わりゆく好みの楽しみ」連載版『妻は他人』①

    「妻は他人」をはじめ、夫婦円満の秘訣や人付き合いの極意を描いた漫画がSNSで話題に。「好き、より嫌いな部分を共有する話」はTwitterで30万いいねを獲得し、多くの関心…

    マンガ

    2019/8/11

  • レビュー

    婚前契約書は必要? 円満な結婚生活を営むために必要な準備

    『ボーイズ&ガールズ お金を守る男 浮気を許さない女』(小林芽未/ビジネス教育出版社) 交際にあたって、将来的には結婚へと関係を進めたいと考えている人も多くいるの…

    恋愛・結婚

    2019/7/29

  • レビュー

    子育ては「大変!」の連続…でもうちの子はかわいくてたまらない。育児あるあるをつめこんだ『こんぶ日記』

    『こんぶ日記 こよなく愛する旦那と息子と時々おしり』(こんぶ/大和書房) インスタグラムのフォロワーが20万人を超える、こんぶさんの初著書『こんぶ日記 こよなく愛す…

    出産・子育て

    2019/7/28

  • レビュー

    最初から夫婦円満なんて超奇跡! パートナーと幸せになりたい人が捨てるべき夫婦神話とは

    『「夫婦神話」を捨てたら幸せになっちゃいました』(心屋仁之助/WAVE出版) 「けんかをしない、おしどり夫婦こそ理想の夫婦」。そう思っていませんか? そんな人におすす…

    暮らし

    2019/7/23

  • 連載

    「肌と肌の触れ合いだけが 伝え合えること」『中高年のための性生活の知恵』⑩

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/15

  • 連載

    「セックスするまでの心の準備は男女で違う」『中高年のための性生活の知恵』⑧

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/12

  • 連載

    不倫する妻は30~40代が最多で約2割! なぜ外で…?『中高年のための性生活の知恵』⑦

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/11

  • 連載

    「妻とのセックスがつまらない」『中高年のための性生活の知恵』⑥

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/10

  • 連載

    セックスにかける時間と相手を拒否する2大理由とは?『中高年のための性生活の知恵』⑤

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/9

  • レビュー

    順風満帆ではない時期を乗り越えて手に入れたしあわせ――引田夫妻のしあわせのつくり方とは?

    『しあわせのつくり方』(引田かおり、引田ターセン/KADOKAWA) 引田かおりさんと引田ターセンさんはお互いのことを「カーリン」「ターセン」と呼び合う仲良し夫婦。二人…

    暮らし

    2019/7/7

  • 連載

    セックスの頻度と幸福度は週1回まで比例! 2回以上は…?『中高年のための性生活の知恵』②

    「セックスを避けられるようになって…もう愛されていないのかもしれない」そうした寂しさをひっそりと抱えている中高年の男性や女性は多いようです。男性は、中高年期の女…

    恋愛・結婚

    2019/7/6

  • レビュー

    教科書には書けない! 伊藤博文の本妻は愛人に何を語った? 歴代総理の「女」たち

    『総理の女』(福田和也/新潮社) 「歴史の陰に女あり」といわれるように、歴史を振り返ると初代ローマ皇帝アウグストゥスと妻のリウィア、ナポレオンと妻ジョゼフィーヌ…

    社会

    2019/7/6

  • レビュー

    男は“妻語”を理解できない!? 「仕事と私、どっちが大事?」にどう返答すれば良いのか

    『妻語を学ぶ』(黒川伊保子/幻冬舎) 女は実にメンドウだ。 『妻語を学ぶ』(黒川伊保子/幻冬舎)によると、「女は、惚れた男にだけ、よく機嫌を損ねる生き物である」と…

    暮らし

    2019/6/29