KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:夫婦

過去の'夫婦'タグの記事一覧(842件)

  • ニュース

    独身40代が日本を滅ぼす!?…では世界有数の単身世帯国スウェーデンは破滅直前なのか

    ノルウェーやドイツを押しのけ、世界一の単身世帯率を誇るスウェーデン。2012年の統計では10人に4人が一人暮らしで、全世帯数の44.6%が単身世帯です。先日、NHKの番組で…

    恋愛・結婚

    2017/8/24

  • ニュース

    『カルテット』の脚本家が手掛ける、残酷な男女のストーリー 坂元裕二著『往復書簡 初恋と不倫』

    『往復書簡初恋と不倫』(坂元裕二/リトル・モア) 会えない時間が愛を育てる…昔、そんな歌詞の歌があったような気がする。恋しい人に会えないとき、自分の頭の中にあるそ…

    文芸・カルチャー

    2017/8/22

  • レビュー

    妻から夫へ、夫から妻へと“課題図書”が指定されるたび険悪に…「離婚」を考えた2人の末路は?

    『読書で離婚を考えた。』(円城塔+田辺青蛙/幻冬舎) 「交換日記」に思い出はないだろうか。今と違ってパソコンや携帯電話もなく、メールやメッセンジャー、LINEも存在…

    恋愛・結婚

    2017/8/11

  • レビュー

    福岡出身51歳バツイチと茨城出身31歳箱入り娘が『東京の夫婦』になったら…

    『東京の夫婦』(マガジンハウス) 福岡出身の51歳バツイチ男性が、20歳年下の茨城出身の箱入り娘と東京で夫婦になる。バックグラウンドも住む世界もまるで違う2人が出会…

    エンタメ

    2017/8/11

  • レビュー

    妻の好物を観察し、妻がかわいく見える日は褒める――「妻に恋する」方法とは?

    『うちの妻ってどうでしょう?』(双葉社) 長年連れ添った夫婦にお互いの印象について尋ねると「もう、嫁さんにドキドキするとかはないかな~」「一番身近な戦友って感じ…

    マンガ

    2017/8/5

  • ニュース

    笑えて泣けて役に立つ! 愛する夫のために生み出された、味も見た目も美味しい介護食ストーリー

    『希望のごはん 夫の闘病を支えたおいしい介護食ストーリー』(クリコ/日経BP社) 身内が病気になり、食事制限が厳しくなると、お医者さんの食事へのアドバイスがあまり使…

    暮らし

    2017/8/4

  • レビュー

    なぜ夫は家に帰りたくないのか――「帰宅恐怖症」のメカニズムと対処法とは?

    『帰宅恐怖症』(小林美智子/文藝春秋) 妻が怖くて家に帰れない――。 “帰宅恐怖症”という言葉を聞いたことがある人は多いだろう。「常に妻の顔色をうかがい、妻とのやりと…

    恋愛・結婚

    2017/7/25

  • ニュース

    夫のコレクションをゴミ箱ブチ込み! 妻が「趣味妨害モンスター」に豹変するとき

    「夫が趣味で集めたガンダムプラモデル(ガンプラ)を捨てる妻」に関し、テレビやネットで激論が飛び交っています。何年もかけてコツコツ集めたガンプラ。ひとつ増えると…

    恋愛・結婚

    2017/7/24

  • ニュース

    夫を金持ちにする「金妻」、貧乏にする「貧妻」の違い

    『夫を、金持ちにする妻貧乏にする妻』(鈴木あけみ/秀和システム) 「夫の収入が低くて……」と不安を抱えている奥さん。その根本的な原因は、もしかしたら「夫への接し方…

    恋愛・結婚

    2017/7/24

  • ニュース

    夫の「夕食は簡単にできるとんかつでいい」にキレる妻。日常に撒かれた “地雷ワード”を回避する方法

    ある共働き夫婦の夫の発言が新聞投稿記事、テレビに取り上げられ、賛否を呼んでいるそうです。内容は…… 夫「残業で疲れてるだろうし、夕食は簡単なもので…うん、とんかつ…

    恋愛・結婚

    2017/7/19

  • ニュース

    妊婦の8割が一度は見ていた…「夫が浮気する夢」が教えてくれる大事なこと

    『Pre-mo(プレモ)2017年秋号』(主婦の友社) 超猛暑の今夏、連日のムシムシ熱帯夜に加え、そもそも血流がよすぎて人より暑い、おなかが苦しい、胎動が激しい、頻尿、夜…

    出産・子育て

    2017/7/18

  • ニュース

    初めての赤ちゃん、そして育児―父親視点で見ると……? 思わず笑っちゃう、ヨシタケシンスケの育児エッセイ

    『ヨチヨチ父 とまどう日々』(ヨシタケシンスケ/赤ちゃんとママ社) 生まれたばかりの赤ちゃんにとって、この世の全てが初めて。そしてそれと同時に、母親も父親も、「赤…

    出産・子育て

    2017/7/17

  • ニュース

    メンタリストDaiGoが教える、オトナのための本気のセックス心理学

    『ベッドの上の心理学 感じるオトナのための保健体育』(メンタリストDaiGo/KADOKAWA) メンタリストDaiGoが教える究極のセックス心理学『ベッドの上の心理学 感じるオト…

    恋愛・結婚

    2017/7/16

  • レビュー

    不倫公認のセックスレス夫婦の日常―『にこたま』渡辺ペコが描く、結婚の嘘と真実

    『1122(いいふうふ)』(渡辺ペコ/講談社) 「いい夫婦」ってなんだろう?お互いを愛していれば「いい夫婦」だと言えるだろう。けれど、この「愛」の意味が複雑だから、…

    恋愛・結婚

    2017/7/13

  • レビュー

    「産まないことを選択した」その理由は……『家族という病』の著者が語る「出産について」

    『わたしが子どもをもたない理由』(下重暁子/かんき出版) いきなり私事で恐縮だが、私は今年で結婚3年目になる。年齢はいわゆる「出産適齢期」。最近、どこに行っても言…

    出産・子育て

    2017/7/12

  • ニュース

    綾野剛主演ドラマ「コウノドリ」新シリーズ決定に反響続出「また観れるなんて嬉しすぎる!」

    『コウノドリ』18巻(鈴ノ木ユウ/講談社) 鈴ノ木ユウ原作ドラマ「コウノドリ」が、2017年10月から続編となる新シリーズを放送する。この知らせにファンからは「また毎週…

    エンタメ

    2017/7/1

  • ニュース

    離婚のときの「財産分与」、ペットはどうなる? 専業主婦でも不利にならない?

    離婚は結婚の3倍のエネルギーが必要、などといわれます。実際に離婚して新しいスタートを切ろうとしても、離婚がなかなか成立しないことはよくある話です。その原因のひと…

    暮らし

    2017/6/26

  • ニュース

    「第二の患者」という言葉を知ってますか? 入籍前日に判明した大腸がん。患者家族目線で綴られた、闘病エッセイ

    『今日から第二の患者さん がん患者家族のお役立ちマニュアル』(青鹿ユウ/小学館) テレビのワイドショーは政治絡みのニュースが目立つが、他で意外に多いのが「芸能人の…

    暮らし

    2017/6/22

  • ニュース

    ケンカするほど夫婦生活は良好になる? 離婚する夫婦と、長続きする夫婦の違い

    『「うまくいく夫婦、ダメになる夫婦」の心理(PHP文庫)』(加藤諦三/PHP研究所) 「夫と同じお墓に入りたくない」「一緒の空間にいるだけでイライラする」……テレビ番組…

    恋愛・結婚

    2017/6/7

  • ニュース

    「男は鈍感で全然わかってない」「女の話はダラダラとオチがない」…男女の違いを生むのは“脳”や“ホルモン”の働きから!? 

    『図解 話を聞かない男、地図が読めない女』(著:アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ、訳:藤井留美/主婦の友社) 「男は鈍感で全然察してくれない。バカじゃないの」 「…

    恋愛・結婚

    2017/6/2

  • ニュース

    妊娠・出産から育児、離乳食も! 新米ママ&パパのための「あんしんサポートブック」3選!

    ■赤ちゃんの成長を、月齢別にサポート【育児編】 『最新版 らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児、泣き止まない赤ちゃんを前に、お腹がすい…

    出産・子育て

    2017/5/31

  • ニュース

    「産みたくない人がいて、産みたい人がいて、それでいい」―わたしが子どもをもたない理由

    『わたしが子どもをもたない理由(わけ)』(下重暁子/かんき出版) 「子どもを産むことは、義務でも務めでもない」―産まない選択をした著者が現代の価値観に一石を投じる…

    出産・子育て

    2017/5/29

  • ニュース

    「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」榮倉奈々&安田顕W主演で映画化に期待の声!

    (C)2017「家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。」製作委員会 ボカロ楽曲やコミックエッセイになるほどのブームを巻き起こした「Yahoo!知恵袋」の投稿「家に帰る…

    エンタメ

    2017/5/28

  • ニュース

    妻が夫にやってほしいと思う家事、第1位は…?

    『ぎゅって』(サンケイリビング新聞社) 働くママと園児の情報誌『ぎゅって』が2017年5月16日(火)に新装刊。併せて情報サイト「ぎゅってWeb」も開設された。新装刊の発…

    出産・子育て

    2017/5/25

  • ニュース

    入籍前日、婚約者から告白された“大腸がん”――「がん患者家族」の視点から描かれた闘病エッセイコミック

    『今日から第二の患者さん がん患者家族のお役立ちマニュアル』(青鹿ユウ/小学館) 「がん患者家族」の視点から描かれた闘病エッセイコミック『今日から第二の患者さん …

    暮らし

    2017/5/16

  • ニュース

    漫画『コウノドリ』のモデルになった、人気の医師が監修! 妊娠生活を安心しておくる「ポイント」とは?

    『最新版らくらくあんしん妊娠・出産』(荻田和秀:監修/学研プラス) 初めての妊娠。ママになった途端、日々大きくなるお腹を眺めながら幸せな気持ちになる反面、体調の…

    出産・子育て

    2017/5/12

  • ニュース

    3歳までの赤ちゃんの育児を月齢別に紹介! 育児をらくらく&安心に! 新米ママとパパをサポートする育児書

    『最新版らくらくあんしん育児』(土屋恵司:監修/学研プラス) 初めての育児。赤ちゃんが無事に生まれてうれしい反面、生まれたばかりの赤ちゃんは、すべてが待ったなし…

    出産・子育て

    2017/5/10

  • ニュース

    出産直後の母親自ら実子を交換!「新生児取り違え事件」から4年後…衝撃の結末とは?

    『獏の耳たぶ』(芦沢央/幻冬舎) 読んでいてとにかく息苦しかった。もっと先を読みたいのに辛くて読み進められない。読み終わった後、無意識に大きく息を吐き出した。そ…

    文芸・カルチャー

    2017/5/3

  • ニュース

    【結婚・離婚の幸福論】テレ朝アナも同様…「既婚男性の先輩×未婚女性の後輩」カップルで痛手を負うのは女のほう

    俳優やタレント、モデルといったいわゆる芸能人ではなくても、不倫や浮気がニュースになる時代。その手の話題が広まると、会社員であれば所属している企業のモラルまで問…

    恋愛・結婚

    2017/5/1

  • ニュース

    セックスレス、産後クライシス、家事ハラ… 夫婦なら必ず通る道! うまく乗り越えるための「夫婦のお作法」

    『<喧嘩とセックス>夫婦のお作法』(おおたとしまさ/イースト・プレス) 夫婦喧嘩やセックスレスなど、夫婦の問題を乗り越える作法を紹介した『<喧嘩とセックス>夫婦…

    恋愛・結婚

    2017/4/30